[過去ログ] ☆御朱印 88頁目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): (ワッチョイW 4dff-UUKU) 2023/03/12(日)13:59 ID:+XiRfqqd0(2/2) AAS
>>960
自分の知ってる某神社だとは、普通の御朱印の横に、毎月季節にちなんだ限定スタンプを押すところがある
夏詣と似たような感じの小さなスタンプ
この神社も参拝客増やすために苦肉の策でやってるんだと思う
でも、そういうのもたぶんあなたは受け付けないんだろうな
964: (ワッチョイ 8d30-mIEw) 2023/03/12(日)15:01 ID:/gKBMBa50(3/3) AAS
>>963
ご指摘の通りですね。無理ですw

昔は見開きの御朱印も数少ない所でしかやっていなかった様に
記憶していますが、最近は見開きどころか3頁4頁使って絵を
描く所もあるんですね。
他にも御朱印の種類が10種類20種類とか・・・
確かに寺社も運営が厳しいのかも知れませんが、なんか間違った方向に
行ってる気がしています。
965
(1): (ガラプー KK71-mlOU) 2023/03/12(日)19:51 ID:r4K1coFBK(1) AAS
神社でいただく時点でもう納経の証という本来の御朱印の定義から外れてると思うんだが
よくそこまでマイルールに拘れるな
966: (ワッチョイW ddbd-yYJU) 2023/03/12(日)19:55 ID:K+ToiZ610(2/2) AAS
は?
967: (オイコラミネオ MM3d-CCFM) 2023/03/12(日)21:08 ID:85BZUO9HM(1) AAS
神社で御朱印てのは本当はなくて
昔は別当寺で貰ってたんだよ
968: (オッペケ Sr85-oxQa) 2023/03/13(月)11:22 ID:WpV9u0hur(1) AAS
都内の3月限定情報を教えてください。
969
(1): (ワッチョイ 8d30-mIEw) 2023/03/13(月)16:32 ID:iB2DJDcN0(1) AAS
>>965
このスレには結構神社専門の方も多いと思うけどねえ。
て言うか、マイルールに拘って何かいけないの?
970: (スーップ Sd9a-UUKU) 2023/03/13(月)18:10 ID:Pv4ztGoid(1) AAS
お寺は入山料かかるからあんまり行かないよね
971: (ワッチョイ 6dbb-JIpj) 2023/03/13(月)18:46 ID:qmZWYOw10(1) AAS
そんなの京都の一部観光寺院ぐらいじゃん。
972: (ガラプー KK71-mlOU) 2023/03/13(月)18:49 ID:+YHdkRdPK(1) AAS
>>969
別に神社専門だろうがマイルールがあろうがどうでもいいよ
自分も神社でいただいてるし
でもあなたみたいに自分も本来の形式から外れて神社でいただいてる癖に
マイルールに沿わない寺社を「間違った方向に行ってる」とか言うのは違うと思ってる
973
(1): (ワッチョイW 8692-Lq8q) 2023/03/13(月)23:02 ID:2v8PO5UP0(1) AAS
お寺って、貰えんとこもあるよね。確かに、神社が御朱印って、変な感じ。神仏分離が悪いんや
974: (アウアウウー Sa89-RaqI) 2023/03/14(火)02:31 ID:fHnXT0x+a(1) AAS
そんなあなたに

神仏霊場巡拝の道 2巡目
2chスレ:kyoto

150寺社用の御朱印帳が凄い
手にしただけで身が引き締まるw
975: (ワッチョイ 6dbb-JIpj) 2023/03/14(火)06:46 ID:NXLrp81B0(1) AAS
>>973
もらえんとこ。浄土真宗、日蓮正宗。これは常識だから行くほうが頭が変。
それ以外でもらえないところもまああるけど、事前にググればたいてい回避できるよ。
禅宗系とかだと閉鎖的なところもあるけど密教系はまず書いてくれる。
976: (ワッチョイ f9c7-/U0N) 2023/03/14(火)11:10 ID:Wv9UOYE60(1) AAS
関東も試しに神仏霊場つくってみればどうかな
まあもう御朱印の旬は過ぎた感あるけどさ
977: (ワッチョイW 4dff-UUKU) 2023/03/14(火)11:33 ID:gf02MMlv0(1) AAS
坂東三十三観音「え?」
978: (オーパイ f9c7-/U0N) 2023/03/14(火)12:02 ID:Wv9UOYE60Pi(1) AAS
近畿の神仏霊場は当然西国の寺たくさん入ってるよ
4分の3くらいは入ってるんじゃないかな?
なんで関東で作るとしたら当然坂東の寺もたくさん入るだろうね
まあただの妄想だけど
979
(1): (スプッッ Sd7a-oxQa) 2023/03/16(木)10:27 ID:2JwMJmAOd(1) AAS
みなさん御朱印帳って日付順にもらってますか?
私は御朱印帳が沢山あるのでもらう御朱印はランダムになってしまってるんです。
980: (スーップ Sd9a-y7Yj) 2023/03/16(木)12:39 ID:vPNybjGmd(1) AAS
ADHDかな?
981: (ワッチョイ f9c7-/U0N) 2023/03/17(金)11:08 ID:zW1oYUvw0(1/2) AAS
書置き混在の時に順番が前後することはあっても御朱印帳ランダムはない
せいぜい複数ページのスペースが残ってなくて次の帖を先に使う程度
基本的には早く一冊使い切りたいんだからさ
982: (アウアウウー Sa89-RaqI) 2023/03/17(金)12:43 ID:LIIMW3AZa(1) AAS
>>979
書き置きを含めて、お参りした順番通りにしている。
ただ、御朱印帳を頂いたお寺の御朱印は必ず最初の頁に来るから、そこだけずれることになるね。それ以外は一応時系列順。

あと西国・坂東といった巡拝奉納帳は別枠で。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s