[過去ログ] 【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン111 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(1): 2023/08/05(土)02:44 ID:ye/THBZ70(2/8) AAS
>>570
いい質問だなあ。
肉体は死滅するのに何がどこへ行くんだろうねえ。
573
(1): 2023/08/05(土)02:48 ID:ye/THBZ70(3/8) AAS
>>571
菩薩=天=神、だとするなら阿弥陀仏は仏であって菩薩じゃないので、神じゃないなあ。
574
(1): 2023/08/05(土)02:48 ID:ye/THBZ70(4/8) AAS
>>568
あんた草男じゃないでしょ?
575: 2023/08/05(土)03:45 ID:pBXknfaa0(3/6) AAS
>>573
観音は菩薩だが頭に阿弥陀の化仏を載せている
したがって菩薩と阿弥陀は≒となり阿弥陀≒仏ということにもなる
なによりも穢土に向かうのは穢土の救済者である菩薩であるべきところをなせが阿弥陀までもがともに来迎、いやむしろ主役として来迎している
阿弥陀仏が神である所以であろう
576: 2023/08/05(土)03:46 ID:pBXknfaa0(4/6) AAS
↑訂正

阿弥陀≒仏←☓
阿弥陀≒神←○
577: 2023/08/05(土)03:50 ID:pBXknfaa0(5/6) AAS
>>571
とても良い考察だと思う
天の音楽ではなく、獅子吼の妙音とでも表現すれば良かったかもしれんな
578
(2): 2023/08/05(土)03:59 ID:pBXknfaa0(6/6) AAS
>>572
肉体が死滅しているのに極楽浄土に趣きしかも修行を継続するとなると心相続があることになり輪廻の主体が存在することになってしまう
いわゆるアートマンの存在を認めることになってしまうな
他宗のように不生不滅の理に還るという表現ならばよいが肉体が消滅して心だけが衆生のままというのは筋が通らない
やはり神の国に生まれたというのが正しいと言える
579: 2023/08/05(土)04:36 ID:eZroA7nxa(1/2) AAS
>>578
なるほど
なんとなく説得力がある
580: 2023/08/05(土)04:39 ID:eZroA7nxa(2/2) AAS
>>574

草男じゃないと駄目な理由でも?
581: 563 2023/08/05(土)06:42 ID:nAtpJJ660(2/2) AAS
>>567 
>>571

ありがとうございます。
勉強になりました。
582: 2023/08/05(土)08:07 ID:8ttpdip60(1) AAS
阿弥陀の起源はミトラ神だとか、ゾロアスター教の神だという説もあるようだ
阿弥陀に限らず大乗の諸仏はインドの神々が起源だとか

だとすると仏教が神格化されていく理由は十分に見出せるのではないか
583: 2023/08/05(土)08:53 ID:AZd80qz20(1/15) AAS
さあ、土日の始まりだwww

恨みマンが昼に荒して欲しいと言ってるから昼も徹底的に荒すぞーーーーwww

おい、お前らwww
文句あるなら恨みマンに言えよwww

恨みマンは俺が昼に来ないことにキレてたからなwwwwwww
584: 2023/08/05(土)09:36 ID:AZd80qz20(2/15) AAS
あみだくじwwwwwww

あみだくじwwwwwww

ひいて楽しいあみだくじwwwwwwww

恨みマンwww

恨みマンwww
省1
585: 2023/08/05(土)09:37 ID:AZd80qz20(3/15) AAS
恨みマンまた寝てるの?www

深夜まで活動してたから?www

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586: 2023/08/05(土)09:38 ID:AZd80qz20(4/15) AAS
童貞トキトメーは念仏唱えたら一生童貞から抜けられなくなったらしいぞwww

お前ら責任取ってやれよwwwww

破戒坊主の親玉、親鸞の信奉者だろ?wwwwww
587: 2023/08/05(土)13:10 ID:I96kodV0d(1/2) AAS
お釈迦さまは神は認めていますが、「創造主」否定されています。

原始仏典の「梵天招待経」に、あまりにも永い寿命を生きたために「自分こそが、この世界の創造主である」と勘違いしてしまった梵天という神が登場します。

神々が「彼こそ、世界の創造者であり、最勝者であり、命名者であり、過去と未来における父である」と梵天を称えるのですが、結局は、お釈迦さまによって、梵天も輪廻する生命に過ぎないと説かれ、梵天は間違った考えを捨てます。

また「宇宙創造神」についても否定しております。

原始仏典「パーティカ経(神通と世界の起源)」で、お釈迦さまは「バッカヴァさん、私は世界の起源を知っています。それを知っているばかりでなく、それ以上の事を知っています」と述べられ、あらゆる種類の神々における「創造論」と、それと対局をなす「偶然説」を否定されています。
省2
588: 2023/08/05(土)13:22 ID:AZd80qz20(5/15) AAS
恨みマンは逃げちゃったのかwwwwww

ショボwwwwwwwwwwwwwwwww
589: 2023/08/05(土)13:24 ID:AZd80qz20(6/15) AAS
浄土真宗はおしっこちんちんwwwwww

うんこうんこwwwwwwwwww

ギャハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwww
590: 2023/08/05(土)13:25 ID:AZd80qz20(7/15) AAS
恨みマンのオカンは風俗嬢wwwwww

きんもーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
591
(1): 2023/08/05(土)13:41 ID:I96kodV0d(2/2) AAS
また、お釈迦さまが否定したのは、「永遠不滅の存在」としてのアートマンでありブラフマンです。

当時のインド(バラモン教)では、ブラフマンは永遠不滅の宇宙原理であり存在であるとし、自己の中にも、永遠不滅のアートマンがあると考えられていました。

そして、宇宙のブラフマンと、自己のアートマンが一体となること(梵我一如)を目指していました。

しかしお釈迦さまは、「永遠不滅の存在」は「無い」としたわけです。なぜなら、全ては常に変化している(諸行無常)ので、永遠に変わらない不滅のものは存在しない(諸法無我)となるからです。

またお釈迦さまは、何かを目指す「梵我一如」ではなく、諸行無常・諸法無我・一切皆苦を悟ることで「涅槃」という状態に到達できると説いています。
省1
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*