[過去ログ] 【熱戦】サカ豚サンドバッグ・バー【86周年】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:23 ID:Fmuj6/2A(1/32) AAS
今日も甲子園でレジャーやってますね(笑)時々、雷雨で中断するところがレジャーらしいです(笑)
53(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:33 ID:Fmuj6/2A(2/32) AAS
バットで殴られた生徒が頭に7針縫うようなケガまでしてるのに、
「暴行とはとらえていない」と抗弁する校長に対しては失笑を禁じえない。
立派な犯罪でしょう、それは。6月30日付朝日新聞の記事によると、
野球部内では、1年生に寮生活や部内の決まりを細かく書き取らせていた
そうな。で、その決まりが「3年生方は天皇へいか」
「返事は常にハイとイイエ」「女を見ない」などなど。
「陛下」を漢字で書けない高校生というのも実に情けない
(せめて「下」ぐらいは漢字で書けよ)が、それにしても、
「返事は常にハイとイイエ」って。
野球部って最悪だねwwwwwwwwwwwwwwwww
省1
54(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:35 ID:Fmuj6/2A(3/32) AAS
先輩「オイ後輩、ここにジュース置いとったんやけど知らんか?」
後輩「ハイ」
先輩「ハイって何やねん。どこにあるか知ってるんか?それとも知らんのか?」
後輩「ハイ」
先輩「ハイハイ言われてもわからんがな。誰か持っていったんか?オマエ知っとるんか?知らんのか?」
後輩「ハイ」
先輩「どっちやねん?ハッキリせんかい!」
後輩「ハイ」
先輩「で?結局どっちなんや」
後輩「ハイ」
省5
55(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:39 ID:Fmuj6/2A(4/32) AAS
あと「女を見るな」。授業の担当が女教師だったら、何があろうとも女教師からは顔をそむけて授業を
うけなくてはならない、ということか。それがたとえ定年間近のおばあちゃん教師だったとしても。
女教師「ちょっと○○君(部員の名前)!どこ向いてるんですか!ちゃんと前を向いて授業を受けなさい」
野球部員(首を真横or真上に向けたまま)「できません。部のきまりですので」
真下を向いてずーっと机の上なり自分の股間なりを眺めてるのが一番安全か。それでも十分アヤシイが。
普段は机の上に突っ伏したり、目をつむったりしていれば済む話しかも知れないが、困るのはトイレに行ったり、教室を移動したりする時だ。目をつむったまま1人で歩いていたのでは危なっかしいったらない。
対策としては、次のようなものが挙げられる。
1、目隠しをして、野球部員以外の他の生徒に手を引いてもらいながら歩く。
2、常に首を上に向け、やはり野球部員でない生徒に手を引いてもらい、天井を見つめながら歩く。
3、常にうつむいて、足元だけを見ながら歩く。
省2
56(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:43 ID:Fmuj6/2A(5/32) AAS
このようにプロ野球選手を大量に輩出してるPL学園はクソだって事がすべての
人間にわかってもらえたと思います(笑)
いや、失礼。野球そのものがクソですね(笑)
バットで殴る虐めを部内で許されてるのは鳥肌が立ちますね(笑)
59(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:49 ID:Fmuj6/2A(6/32) AAS
>>57 そうですね。やき豚にとってみれば虐めは悪い事じゃないと
開き直ってますからね(笑)
61(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)11:55 ID:Fmuj6/2A(7/32) AAS
同野球部は、提訴された以外にも昨年度に2件の暴力事件が起きたことを報告している。
上級生が下級生をバットで殴り、それぞれ7針と4針を縫うけがをさせていた。7針を縫う
けがをした部員が、提訴した元部員の事件では加害者になる、という暴力の連鎖もあった。
また、部内では、1年生に寮生活や部内の決まりを細かく書き取らせていた。
元部員のノートには「3年生方は天皇へいか」「返事は常にハイとイイエ」
「女を見ない」と記されていた。「笑顔を見せない」「先輩方に何かのまねを
しろといわれたら、する。できませんは、ない」という決まりも書かれ、
スポーツの楽しさとはかけ離れた実態が記録されていた。
御木校長は御騒がせして申し訳ないと前置きしながらも「本校の立場については
説明してきたが、高野連の方で判断された」と納得できない様子。提訴された暴力事件
省3
63(2): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:02 ID:Fmuj6/2A(8/32) AAS
バットで殴る者は暴走族だけかと思ってました(笑)
バットの正しい使い方をPL学園の部員は知らなかったらしいです(笑)
66(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:11 ID:Fmuj6/2A(9/32) AAS
体脂肪20、30%ある人間でもできるレジャーのくせ
にバットで殴る(笑)
酷いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:16 ID:Fmuj6/2A(10/32) AAS
殴る蹴るはまだカワイイよね☆バットは凶器なのにね☆
まずいね、かなりまずいね☆
69(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:16 ID:Fmuj6/2A(11/32) AAS
そーいれば振り逃げでキャッチャーがタッチしたらキャッチャーに殴った
外人のバッターもいたね(笑)
あれ?野球のルールってタッチされたら殴っていいの?
ちょっと野球のルール教えて☆
72(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:20 ID:Fmuj6/2A(12/32) AAS
苦しいから高校球児とプロサッカー選手を比較するやき豚wwwwwwww
75(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:23 ID:Fmuj6/2A(13/32) AAS
MLB=リアドン元投手、宝石店強盗で逮捕
2005年12月28日(水) 10時54分 ロイター
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
[マイアミ(米フロリダ州) 27日 ロイター] かつて米大リーグで活躍したジェフ・リアドン元投手
が宝石店に強盗に入り、逮捕されたのが分かった。
フロリダ州パームビーチガーデンズ警察の発表によると、リアドンは26日に宝石店の従業員に
「銃を持っている」とのメモを手渡し、現金を奪ったという。近くのレストランで逮捕され、盗まれた現
金も全額回収された。
リアドンは1979年にメッツでメジャーデビュー。94年に引退するまでエクスポズ、レッドソックス、
レッズ、ブレーブス、ツインズ、ヤンキースと多くの球団を渡り歩いた。リーグトップクラスの救援投
省1
76(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:27 ID:Fmuj6/2A(14/32) AAS
メイは元チームメイトに危険な球投げて威嚇したね(笑)
打席を外すのは野球でルール違反だっけ(笑)?
78(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:30 ID:Fmuj6/2A(15/32) AAS
強盗殺人で元ロッテ投手を逮捕
外部リンク:www.gao.tv
元ロッテ投手で、さいたま市緑区の無職小川博容疑者(42)が21日、
埼玉県警上尾署捜査本部に、強盗殺人容疑で逮捕された。
調べによると、11月18日に埼玉県上尾市の会社員西内和子さん(67)を
水死させ、約175万円を奪った疑い。
ちょ〜wwwwwwwwwwww殺人wwwwwwwwwwwwwww
82(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:42 ID:Fmuj6/2A(16/32) AAS
7回表先頭打者として代打・和田豊が打席に入る。簡単に
2―0と追い込まれ、間を取るために和田が2度打席を外した。
そしてようやく足場を固めて構えたかと思ったら、和田はタイムを
要求し、再度打席を外した。
すでに投球モーションに入っていたメイが、一瞬モーションを止めたかと
思われたが、次の瞬間には、打席から2、3歩離れた和田に向かって球を
投げつけたのだ。
メイの投げた球は、和田の顔面をかすめバックネット前に転がった。
のけぞって球をよけた和田はメイをにらみつける。三塁を守っていた
江藤も真っ青な顔で慌ててマウンドに駆け寄る。
省1
85(3): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)12:50 ID:Fmuj6/2A(17/32) AAS
レジャーをバカにするのはおもしろいよね☆そりゃレジャーは世界的には
発展しないけど(笑)まあオッサン、オバサンには丁度良いレジャーですね(笑)
88(2): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)13:03 ID:Fmuj6/2A(18/32) AAS
みなさんは、お盆休みに甲子園に高校球児のレジャーを見にいくつもりは
無いんですか(笑)?無職の大人がたくさんいますよ(笑)?
90(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)13:06 ID:Fmuj6/2A(19/32) AAS
「プロ野球はスポーツか?」と聞かれれば、私は迷うことなく答える。「いや違う」と。
「野球はドラマだ」とか、そういう洒落たことを言いたい訳ではない。単に自分の中に
あるスポーツの基準を「満たしていない」ということだ。
はなはだ個人的な話で恐縮だが、スポーツとは「見ている側に感動と興奮を与えるもの」
だと考えている。とりわけ「興奮」についてが重要で、我を忘れてワクワクした気持ちに
なりたいがためにスポーツを見る。
スポーツを見ていて興奮や感動を覚える場面には、ある程度のパターンがある。
主に個人競技に見られる「トップ争い」がそうであるし、主に団体競技に見られる
「スピーディな攻防」がそうである。だが、プロ野球にはそれらの要素がまるでない。
外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
92(1): 野球の魅力(笑) 2006/08/15(火)13:10 ID:Fmuj6/2A(20/32) AAS
しかし国の対抗戦に当事国の審判をどうどうと起用する野球と言うスポーツ。
インターナショナルスポーツとしてまだまだレベルが低いのでしょう。
こんな騒動をおこしているから、オリンピックの種目から外されるんですよ。
まったく・・・(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*