[過去ログ] 佐賀県佐賀市 (465レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2015/01/05(月)14:53:15.11 ID:hJBb1gmv(1) AAS
「EUみたく農家への直接支払の増加」
日本の農業再生には、その方法しかないと答えが出ている。

日本の農業の後退の最大原因は、十分な直接支払いがなかったこと
と生産人口の都市部へのシフト。高校生でもわかるような原因かと
農家や農協、法人のやる気がどうのとか、全く関係しないでしょう

外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。
さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。
省1
172: 2015/01/09(金)16:48:58.11 ID:/XGk8mPR(2/2) AAS
多額の補助金や支援は、日本だけでなく世界中の先進国が行っているのだから、
そこだけ切り取ると日本だけが特殊な補助システムに見える。

欧州を真似るよりも日本の農家や農協の農業政策の方が人道的に素晴らしい

EUの農業支援の一端
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com

その犠牲になっている人達がいます。
社会の底辺にいる者までそのしわ寄せがきています」(南ア学校長)
南アのこの地域一帯ではサトウキビを栽培しています。
この学校の子供達の両親の殆どが砂糖生産で得られる収入で生活しています。
EUの三分の一の価格で砂糖を生産できます。
省7
178: 2015/01/11(日)22:36:13.11 ID:VfBZO6F3(1) AAS
佐賀県知事選 新人の山口氏当選確実、NHK
319: 2015/08/04(火)19:40:34.11 ID:/zxxY9+D(1) AAS
俺は黒田屋か、富松うなぎだな。
402: 2015/09/06(日)02:14:55.11 ID:h/97dBON(1/2) AAS
佐賀県のラーメン12 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:ramen
456: 2015/09/28(月)21:26:19.11 ID:FzGrJGy2(1) AAS
佐賀はメガネ屋の種類が少ない過疎地だからなぁ
462: 2015/10/05(月)19:01:34.11 ID:5iTmJDVq(1) AAS
22歳消防士を停職処分 わいせつ容疑逮捕、佐賀消防署
2015.10.5 16:53

佐賀広域消防局は5日、強制わいせつの疑いで逮捕された佐賀消防署の男性消防士(22)を停職6月の処分にした。
監督責任を問い、田原和典消防局長ら4人を厳重注意とした。

男性消防士は8月21日、福岡市の美容クリニックで、応対した女性従業員の口周辺をなめ回したとして逮捕された。
その後、女性と示談し、不起訴処分となった。

田原局長は記者会見し「被害者や住民に深くおわび申し上げる。二度と起きないよう綱紀を徹底していきたい」と陳謝した。

外部リンク[html]:www.sankei.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*