[過去ログ] 福岡県のコロナスレ 95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2024/03/14(木)17:11 ID:aL/GH5yv(3/3) AAS
新型コロナの流行で世界の平均寿命が「1.6年短く」 当初の予想上回る

外部リンク:forbesjapan.com

新型コロナウイルスが世界的に大流行した最初の2年間で、世界人口の平均寿命が1.6年短くなったことが、英医学誌ランセットの研究から明らかになった。

新型ウイルスが流行し始める前、世界では70年間にわたって死亡率が着実に低下していた。ところが、同ウイルスの流行によって死亡率は増加に転じ、2019年から21年にかけて世界の死亡率は急上昇し、15歳以上の男性で22%、女性で17%上昇した。1950年から2021年の間に、世界の平均寿命は49歳から71.7歳へと全体で22.7年伸びたが、この数字は2019年から21年の間に世界全体で1.6年縮まった。

ランセットが各国の国勢調査などを基に調査した204の国と地域のうち、2019年から21年の間に平均寿命が延びたのはわずか32カ国(15.7%)にとどまった。

米国では、2020年と21年に新型ウイルスの流行がなかった場合の予想死者数より1000人当たり1.59人多く死者が出ており、世界全体の超過死亡率1.04人よりも高いことが示された。今回の調査で「高所得」に分類された37カ国の中で、超過死亡率が最も高かったのは米国で、次いで1000人当たり1.38人のイタリア、同1.33人のモナコ、同1.05人のポルトガルが続いた。地域別では日本や中国、タイ、北朝鮮を含む東アジアおよび東南アジアの超過死亡率の上昇が最も低く、1000人当たり0.24人だった。中欧、東欧、中央アジアは最も高く、同2.7人だった。

今回の研究では、2020年と21年の世界の死者数1億3100万人のうち、12.3%が新型コロナウイルスに起因する死亡だと推定されている。ここには、ウイルスの直接感染だけでなく、同ウイルスの流行にともなう社会的、経済的、行動的変化で死亡した例も含まれる。

研究著者のオースティン・シューマッハーは次のように述べた。「世界中の成人にとって、新型コロナウイルスの大流行は、紛争や自然災害を含め、過去半世紀に起きたどの出来事よりも深刻な影響を及ぼしている。このパンデミック(世界的大流行)の間、世界の84%の国と地域で平均寿命が短くなり、新種の病原体が壊滅的な影響を及ぼす可能性が示された」
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s