北九州市八幡西区 Part27 (892レス)
上下前次1-新
587: 2024/12/11(水)13:46 ID:pxNFW+dr(2/3) AAS
昔は、1時間に、
神行4本、福岡空港行2本 引野口のバス停から出ていて、通勤容易だったけれど
今は天神行2本だけになって行きにくくなったよね。
電車も、その頃は、黒崎・折尾から普通3本、快速3本、特急3本だったけれど、
今は、区間快速2本、特急2本きり。しかも、区間快速の快速区間は福間~二日市
特急は博多どまり。
昔は、熊本でも長崎でも1本の特急で行けてたし、区間快速も小倉~博多とか、
小倉~二日市が快速運転区間だったのに。
区間快速が福間から南というみとは、当然博多を出て福間で止まってしまう普通列車あり
ということだし、その上、海老津行とかいうのまであるし。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.168s*