[過去ログ] AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part4 (980レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
731
(6): 03/07/10 23:00 ID:Nd/TUmL3(1/2) AAS
HDを整理してたら房総半島沿岸部を車で走破してきたときの
写真が見つかったのでうpしまつ。

画像リンク[jpg]:www.ko1jikan.jp
画像リンク[jpg]:www.ko1jikan.jp

初代スレでAIRの学校のモデルではと言われてた安房水産高校。
学校前の道路をはさんで、すぐ目の前が海。
モデルかどうかは微妙ですが雰囲気は悪くなかったでつ。

ちなみに撮影は去年の梅雨明け直後、7月20日頃。
今年は三浦半島か伊豆半島に行きたいと思ってるので、
行った人どんな感じだったか報告きぼんぬ。
734
(1): 03/07/10 23:52 ID:b/0fuPOu(2/2) AAS
>>731
ファンカーゴは愛車ですか?(w。

伊豆は有料道路が多くてこまごま取られてイヤン。
ナビ見ながら迂回すれば良いのかな。
742
(1): 03/07/11 22:36 ID:iOrszAdN(1) AAS
>>731
三浦半島なら三浦海岸駅から剣崎〜毘沙門〜城ヶ島
が、お奨め。あまりAIRっぽくはないかもしれないけど、かなりド田舎
もしくは油壺〜佐島〜長者ヶ埼
744: 731 03/07/12 00:49 ID:HCZ1liE5(1/2) AAS
>>736,742

三浦半島の剣崎あたりは前から気になっていました。
まずは三浦半島に行くことにしまつ。

ちなみに房総半島はあまりAIRっぽくはなかったですが、
車で走っていてなかなか良かったです。個人的には、
鴨川〜千倉〜白浜〜館山あたりがおすすめでつ。

館山にて〜 水平線上に富士山(かなり空気の澄んだ日ですた)
画像リンク[jpg]:tool-ya.ddo.jp

白浜にて〜 真夏の海
画像リンク[jpg]:tool-ya.ddo.jp
省2
745: 731 03/07/12 00:59 ID:HCZ1liE5(2/2) AAS
>>737

九十九里は圧倒的な開放感でしたよ。はるか彼方まで一直線に続く砂浜と、
目の前に広がる太平洋。自分も神奈川在住ですが相模湾とは違った広がりを
感じますた。ただし、時期によっては海水浴客で混んでるかも(w

>ところで九十九里海岸で高波にさらわれると太平洋の流れに乗って遺体が
>上がりにくいって本当?

(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
796: 731 03/07/20 23:21 ID:UTB3WTVb(1/2) AAS
すごく気になるところで終わっているのですが、
下記スレの続きをご存知の方はおりませぬか?
120以降の書き込みに注目でつ。

葉鍵の地域学
2chスレ:leaf
799
(1): 731 03/07/20 23:49 ID:UTB3WTVb(2/2) AAS
>>797

このスレの>>640より。
画像リンク[jpg]:hng.dip.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s