[過去ログ] Leaf,Keyに関する情報を書き込むスレッド 14 (939レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(1): 04/07/22 14:21 ID:83BfvyHi(1) AAS
ほんと久々に露骨でストレートな曲芸商法だな。
こんな悪印象な事までしなきゃならんほど葉ってヤバイ状況なの?
398: 04/07/22 14:30 ID:my9kWjoB(2/6) AAS
>>397
これって曲芸商法とは違うと思うんだが
どのあたりが曲芸商法なのか教えてくれ
399: 04/07/22 14:35 ID:lBUN/2p7(1) AAS
これは違うだろ。
気に入らなきゃ通常版を買えばいいだけの話だし
400: 04/07/22 14:36 ID:uBb0BMd1(1) AAS
397の曲芸商法と俺らの知ってる曲芸商法は違うようだ。
401: 04/07/22 14:44 ID:w62KBUVC(1/4) AAS
まず東鳩2を単体で出す
その後、リファイン東鳩付き東鳩2を出す

って感じのが曲芸商法じゃないのかな
402: 04/07/22 14:55 ID:DcUPX4bD(1) AAS
今のコンシューマギャルゲーの売り方はみんなこうだよ。
おまけを付けないと売れないし豪華版のほうが通常版より遥かに売れる
403: 04/07/22 15:02 ID:w62KBUVC(2/4) AAS
あと、この例なら限定版とデラックス版で特典を違えとくのもそれっぽいカモ
デラックス版にはサントラ付けずに両方買わせるとか
404: 04/07/22 15:11 ID:my9kWjoB(3/6) AAS
というか、今思ったんだけど鍵ゲーのが曲芸商法に近いくね?
時間差でKanon(エロあり) Kanon(エロなし) Kanon(声ありDC) Kanon(DC移植のPS2)
一番左だけ持ってるけど、全部持ってる人なんてモロにはめられてる
405
(1): 04/07/22 15:14 ID:w62KBUVC(3/4) AAS
CS移植や別機種移植までカウントしたるなよ
ネタに乗った俺が言えた義理じゃないけど…
406: 04/07/22 15:28 ID:tMtoLvS2(1) AAS
そういえばはるか昔に
「マルチ商法」なんて言葉もあったっけな。
葉の勢いが絶好調だった頃の話だが。
407
(1): 04/07/22 15:54 ID:my9kWjoB(4/6) AAS
>>405
でも、このあたりは怪しくないか?
Kanon(エロなし)→Kanon(声ありDC)
初めから声ありで統一しろよ、とツッコミいれたくなる
408
(1): 04/07/22 16:18 ID:w62KBUVC(4/4) AAS
そろそろスレ違いって怒られそうだ…
ToHeartもPC→PS→PSEときて、オマケとはいえ販促用の今回のPS2だから、どっちもどっちだと。
409: 04/07/22 16:59 ID:VpKrxgT4(1) AAS
声いらね派としては初めから声あると困るから今のままでいい
声ありだと演出も違ってくるから音声オフにしても意味ないしな
410
(1): 04/07/22 17:09 ID:my9kWjoB(5/6) AAS
>>408
まあ、そりゃそうだね
絡んで、悪かった
411
(1): 04/07/22 17:39 ID:qRv68i7M(1) AAS
>>407>>410
というか家庭用移植はインチャネだぞ。
自社でやってるとこと一緒に考えるなよ。
なぜ曲芸と同列に扱うのか理解に苦しむ。
412: 04/07/22 18:14 ID:my9kWjoB(6/6) AAS
>>411
別に同列に扱いたかったわけではなくて
近いかな〜とパッと思いついただけであって
インチャネだかはよくわからんが、気分害したならスマソ
413
(1): 04/07/22 19:44 ID:aFevIP9Q(1) AAS
出す会社違っても結果はさほど変わらんがな
そもそも許可出しとるんだし結局金は懐に入るんだからな
414: 04/07/22 20:00 ID:GNgfYCmB(1) AAS
新着スレが28もあっからなんだと思ったら、またお前らか
415: 04/07/22 20:56 ID:68JgqjZr(2/2) AAS
Key Official HomePage
外部リンク:key.visualarts.gr.jp

<2004.07.22>
クラナドオリジナルサウンドトラック発売情報
<2004.07.21>
スタッフ日誌を更新しました。
416: 04/07/22 22:06 ID:SIwggHWa(1) AAS
>>413
コンシューマ移植は、ほとんど元メーカーには儲けにならんらしいぞ。
某出銭ーみたく莫大な版権料でも取ってない限り。

更に、鍵はむしろ移植とか声入れとかはいやがってたはず。
(作品の質を維持できる保証がないから………………そりゃあの某KIDみたいな経験してりゃあな)
NECインターチャネルが散々頼み込んで(たしかAIRなんか半年以上食べ太が大阪のVA詣でを
続けて)やっとOKもらうとかいう状況だし。
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*