[過去ログ]
〜ちいさなほしのゆめ〜 ネタバレ感想スレ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321
: 04/12/12 07:45
ID:W/XQ39Jh(1)
AA×
外部リンク:www.chunichi-tokai.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: [sage] 04/12/12 07:45:11 ID:W/XQ39Jh プロトタイプの地下も停電・水没してるようです。 http://www.chunichi-tokai.co.jp/matsu/index2002.shtml#m36 (2002年11月14日朝刊) 松菱旧館の傷み加速 安全面からも再建急務 自己破産から十四日で一年になる浜松市の百貨店松菱の旧館で、 地下が水につかるなど建物の傷みが進んでいる。 同館は戦前から三回の増築を重ね、耐震面で今の法基準に合わない 「既存不適格建築物」。今月からショーウインドーに地元企業が広告を掲示、 夜間はライトアップされ、市民にはいまも愛着のある建物だが、 人が集まる中心街だけに安全面からも再建を迫られている。 地権者で、今も建物内で金物屋「くろかねや」を営む斉藤雅雄さん(56)が 八月に地下に入ったところ、床が水に浸っていて驚いた。 雨水が入り込んだとみられ、電気を四月から止めたため、 排水できなくなったという。 「暗かったがひざぐらいの深さはあったようだ。 かび臭くて五分といられなかった」と苦笑する。 夏には松菱横の地下道から「異臭がする」と市民の苦情もあり、 破産管財人が費用を出してポンプで水をくみ上げる作業をした。 市建築指導課では「すぐだめになるわけではないが建物は使わないと非常に傷む。 日々の点検がないと早めの補修も難しい」と指摘する。 旧館は耐震面でも不安を抱える。規模は地上十一階、 地下二階建てで延べ床面積約二万六千平方メートル。 建築基準法は一九八一年に耐震性を高めた新基準に改正されたが、 旧館は三七年の開店以来、七二年までに増築を重ねた改正以前の建物。 松菱が営業中に大型補強をした様子はなく、市では東海地震に対して 「無事にもつような要素が見あたらない」(同課)という。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/321
プロトタイプの地下も停電水没してるようです 2002年11月14日朝刊 松菱旧館の傷み加速 安全面からも再建急務 自己破産から十四日で一年になる浜松市の百貨店松菱の旧館で 地下が水につかるなど建物の傷みが進んでいる 同館は戦前から三回の増築を重ね耐震面で今の法基準に合わない 既存不適格建築物今月からショーウインドーに地元企業が広告を掲示 夜間はライトアップされ市民にはいまも愛着のある建物だが 人が集まる中心街だけに安全面からも再建を迫られている 地権者で今も建物内で金物屋くろかねやを営む斉藤雅雄さん56が 八月に地下に入ったところ床が水に浸っていて驚いた 雨水が入り込んだとみられ電気を四月から止めたため 排水できなくなったという 暗かったがひざぐらいの深さはあったようだ かび臭くて五分といられなかったと苦笑する 夏には松菱横の地下道から異臭がすると市民の苦情もあり 破産管財人が費用を出してポンプで水をくみ上げる作業をした 市建築指導課ではすぐだめになるわけではないが建物は使わないと非常に傷む 日の点検がないと早めの補修も難しいと指摘する 旧館は耐震面でも不安を抱える規模は地上十一階 地下二階建てで延べ床面積約二万六千平方メートル 建築基準法は一九八一年に耐震性を高めた新基準に改正されたが 旧館は三七年の開店以来七二年までに増築を重ねた改正以前の建物 松菱が営業中に大型補強をした様子はなく市では東海地震に対して 無事にもつような要素が見あたらない同課という
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s