[過去ログ]
〜ちいさなほしのゆめ〜 ネタバレ感想スレ (1001レス)
〜ちいさなほしのゆめ〜 ネタバレ感想スレ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 01:26:09 ID:NvK9Yuqi >>399 漏れはあの合羽と花束、 ゆめみが「前」に出てくる前にああやって置いたんだと思ってるよ。 無駄に丁寧なさまを目に浮かべて涙した。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/404
405: 名無しさんだよもん [] 04/12/16 01:47:37 ID:IRp013pS >>404not found 俺もそう解釈した。 おそらくゆめみがあのようにしたのだろうと思う。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/405
406: 361 [sage] 04/12/16 02:11:40 ID:XpwSGxU0 >>404 漏れもそうだと思う、屑屋が急いで脱出する際にあれをわざわざ回収するとは思えないので、 生死の解釈はどちらも可能だと思う。どちらにしてもあの花束はこの作品の鍵になってる、書き出してみると・・・ ・来場者キリ番記念w ・屑屋は「廃品回収業」であり、花束はガラクタだという皮肉 ・役に立たないもの、ゆめみの立場の象徴、 雨の道中、花束を捨てないことにした屑屋は、同時にゆめみを見捨てないことにしている (しかし最初は投げ捨てていた、この時はゆめみに銃口を向けている
) ・封印都市の記号(花束も都市も放棄された人工物の集積)、ラッピングと防護壁 ・生物と自然界の壊滅、世界から失われて戻らないものの暗喩 ・埋葬 ・天国 ・ゆめみの心 ・二人の成し遂げたことへの祝福 とまあこんな感じか。こういうね、連想的ガジェットをね、センスよく登場させるのは現代的な文芸の証。 かなりのレベルとみた。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/406
407: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 06:07:04 ID:gUy0DM0e うーん、いまんとこKey作品ですなおに「面白い」と呼べる、唯一の作品だった。 ふつうに面白かった。どっちかっつーと、舞台やお芝居向けのお話かもね。 バカにしてて正直すまんかった。拍手! こつえー、服飾のデザインうめーなー http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/407
408: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 06:08:59 ID:IRp013pS つーかことみシナリオより数倍よかった。 ことみシナリオはキャラが受け付けん。 ダークな世界観がいいし ロボットなので天然ボケは仕方がない(仕様です)。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/408
409: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 07:42:35 ID:gUy0DM0e しかし、記念投影の内容 おそらく戦火と絶望が世界を覆い始めるころに作られたものだと思うと、すげぇ切なくなる。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/409
410: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 08:50:12 ID:THnthw6x 素人集団一個中隊を殲滅できる軽戦車って 大半が有効な武器を持ってないだけという可能性がありそうだ。 多連装ロケットか対空機関砲の一基でもあれば。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/410
411: 名無しさんだよもん [] 04/12/16 08:53:00 ID:tiKlHWqH プラネタ・・・リウ・・ムは・・・いかが・・・でしょう・・・か・・ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/411
412: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 10:52:23 ID:xkIxXEV7 >>410 1個中隊を殲滅するのは軽戦車じゃなくて掃討戦車(ヘッジホッグ)。 あだ名から見て、一度に大量の敵を殲滅する為にハリネズミのように、 全方位に重武装した機体だろう。 物語ラストで集まって来ると屑屋が予想してるのもコレ。 軽戦車つっても、そもそも「軽装」の「対人戦車」だ。メンシェンイェーガー。 (ターミネータに出て来た未来の人狩りマシーンみたいなんじゃないかな) 掃討戦車や、もっとスゲェ奴と比べたら、対人用に特化されてるから「軽装」と呼ばれる
だけで、決して現在(最近は「軽戦車」ってカテゴリーはほとんど見なくなったが)や 過去の実在兵器と比較できる代物じゃないと思う。 この辺、SF兵器好きじゃないとなかなかイメージしにくいニュアンスなのかな…… http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/412
413: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 10:53:31 ID:9o0Mzubj >>410 いくらなんでも、雨ざらしで放置されてるからな……。 みんなガタがきてるってのがあるのかも。 センサー類は結構死にかけだったりするんじゃないかな。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/413
414: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 12:29:39 ID:Us6ihson >1個中隊を殲滅するのは軽戦車じゃなくて掃討戦車(ヘッジホッグ)。 >あだ名から見て、一度に大量の敵を殲滅する為にハリネズミのように、 >全方位に重武装した機体だろう。 火炎放射器とか、投射型散弾地雷とか、鬼のような装弾数の機関砲とか、 非人道的な火器をいっぱい装備してそう。動くものにはとりあえず撃ってみる みたいなソフトで動いてそう。これを敵の都市に空挺投下とかしてそう。悲惨。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/414
415: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 12:35:49 ID:axBU2XX8 >>411 あの演出は反則だよなぁ… (´;ω;`) ブワッ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/415
416: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 13:53:33 ID:Z6E06Rlr ゆめみがあの最期のセリフを言えるだけ自分で考えることができるのに イエナさん修理のときに屑屋が言った「戦争がおこって、何年も続いた。世界じゅうの人間が・・・」 というセリフが理解できなかったのがよくわからなかった http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/416
417: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 14:14:18 ID:Y0IUUeaB >>416 自分で考えることが出来てわかっていても 「所長さん達はもう帰ってこない」「お客様はもうこない」 に繋がることは未知のバグだと思い込むようにしてたってことじゃないか? http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/417
418: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 14:22:33 ID:Z6E06Rlr >>417 あー、それがあったか。まだ一回しか読んでないから失念してた。 涼元シナリオは二度以上は読み返さないと世界観に浸りづらいから もう一度読み行ってくる。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/418
419: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 15:07:36 ID:maoY5IdE >>393 ゆめみ「うわー、スペック低〜♪ ぎゃはは、まだわたし安泰だね」 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/419
420: 名無しさんだよもん [age] 04/12/16 15:11:13 ID:EGYrq3QM こんどねたりあんるときにてきすとかきだそうとおもうんだけどどれくらいじかんかかるだろうか http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/420
421: 勝手にハッピーEND [sage] 04/12/16 15:53:51 ID:maoY5IdE 俺はゆめみの記憶を握り締め、必死に駆けた。 死ぬ物狂いで生還したあと、彼女の器を探すために、世界中を旅した。 何年かかってもやりとげるつもりだ。錆びた部品を繋ぎ…イエナには及ぶまでもないが、小型の映写機までつくってやった。 もう一度、ゆめみの笑顔が見たかったから… あれから五年、奇跡的に発見したボディに彼女のメモリーを差込んで、再び動かすことができた。 しかし、あのときの彼女を、完全によみがえらせることは、できずにいた… 「ギャハハ、たかじん節操が
なくて最高〜♪」 地獄のような戦火をくぐりぬけ、ようやくテントにたどり着くと、いつものように彼女は寝転がりながら、旧時代の映像を楽しんでいた。 「あ、お客様おかえりなさい」 「…おまえな、いつもゴロゴロして…」 仕事はどうしたと説教を始めるものの、ゆめみは関心なさおうにTVに視線をおくる。 「んー、ほら、他にこうして娯楽があれば、みんなプラネタリウムとか興味なくなるの分かりますよー」 みんな時代が悪いんですよとせんべいを食いながら、高性能ボディらしく、ブビィと間の抜けた屁…もとい廃棄を行う。 * 「プラネタリウム
、いかがでしょうか〜」 結局、テントから蹴り飛ばして、無理やり仕事をさせることにした。さすがに人前では、以前とかわらず仕事はする。 「あのー、お客様」 「…なんだ?」 「どうせ星とかより、お客様みんなわたしのパンチラとかのほうが喜ぶみたいですし」 いっそ商売替えない?と、見喪蓋も無いことを尋ねてくる。俺は無言でゲンコツを食らわせた。まるで最終回あたりのミンメイのような落ちぶれっぷりだ。 あの時、雨に濡れて壊れたのか…接続不良のせいか…思い出はしょせん思い出でしかないのかと、後悔しはじめたときだ。 「ゆめみ…ちゃん
?」 (つづく) http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/421
422: 勝手にハッピーEND [sage] 04/12/16 16:03:56 ID:maoY5IdE 「ゆめみ…ちゃん?」 中年の女が、ゆめみを見てふるえていた。薄汚れた髪と皺は、彼女の苦節の人生を悟らせた。 「や…やっぱりゆめみちゃんね? よかった…また会えるなんて」 「主任さん…」 おそらくプラネタリウム時代の同僚なのだろう。 奇跡としかいいようのない再会に、俺の胸は熱くなった。 「ごめんね…あのときゆめみちゃんと一人ぼっちにさせて…ごめんね…」 「そんな、そんなこと…」 ゆめみは優しく微笑みかえすと、脚を―― どかし! 「てめぇーーー、やっぱりほ
ったらかしていったんだなー!」」 女のアゴにたたきこむと、ロボット3原則も無視して相手にのしかかる。 「ぎゃあー、勘弁してゆめみちゃーん」 「なにが旅行だボケっ! TVやゲームボーイはもっていったくせに、わたしだけ何年も働かせやがって!」 「やっ、やめないかこのバカロボット」 俺は必死でゆめみをひきはがす。 「はなしてくださいお客様、35年分は殴ってやらないときがすまねーんだよぉ!」 「落ち着け〜」 その光景を見上げながら、女はなつかしそうにつぶやいた。 「あはは…ゆめみちゃん、裏表の激しい性格、全然むかしとかわっ
てないや…」 (おわり) http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/422
423: 名無しさんだよもん [sage] 04/12/16 16:22:32 ID:BS6jgPDp イラネ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098194614/423
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 578 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*