[過去ログ] 輝く季節へ ONE総合スレ#14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(3): 2005/06/16(木)04:01 ID:OXkdiVVW0(1/2) AAS
>>735
オレはあの一見判り易い「本編はエイエソでの過去の回想」って考え自体がどうも
当たり前過ぎて、ピンとこないなぁ。
そもそも“時間の流れ”が全く無い世界だからこそ「エイエソ」っていう訳であって。
そこには「過去」や「未来」という概念は存在し得ないはず。だから「回想」なんじゃ
なくてむしろ………………「実況中継」?w
いわば、浩平(そしてプレイヤー)にとって現在進行形である「日常」の彼岸に、
同時に全時間的に存在してる別の世界から「日常」(今)を「眺めてる」
(でもエイエソにそこには辿り着けない………みたいな表現もあったよな。)って感じか。
本編の結末としてのエイエソ世界の浩平、つまり「未来の結果」がその「過去の原因」と同時的に描写される
省5
739: 2005/06/16(木)05:15 ID:8vDmwuVj0(2/2) AAS
>>738
>いわば、浩平(そしてプレイヤー)にとって現在進行形である「日常」の彼岸に、
>同時に全時間的に存在してる別の世界から「日常」(今)を「眺めてる」って感じか。
なーるほど。
過去の日常生活の延長線上に『えいえんのせかい』が在るのではなくて、
その日常生活と並行して『えいえんのせかい』があると。
・・・これって、もしかして核心ついてない?(いや、マジで)
あと、>738さんのカキコを読んで自分はAIRではなく、
佐祐理シナリオ(Kanon)を思い出しました。(AIRは難し過ぎ〜) (^^;
自分を別の位置から見てしまっている(心と体が別)ところや、過去(みさお、一弥)に
省3
740: 729 2005/06/16(木)09:13 ID:mcUV4ACz0(1/2) AAS
>>735
川での怪我の話は12月22日の朝に登場する。以下、廉価版からの抜粋。誤字もそのまま。
===== ここから =====
オレは体を起こす。そして窓の外にやった目に飛び込んできたのは雨雲に包まれた空だった。
浩平「雨か…。古傷が痛むな」
長森「なに、古傷って」
浩平「知らなくても当然だろうな。おまえはあの頃小さかったからな」
長森「同い年だよっ」
浩平「激流に流されてゆくおまえを見つけて、果敢にも川に飛び込み、そしてその手をとって、助けがくるまで岩にしがみついていたんだ」
浩平「流れはきついし、水は冷いしで、よく助かったものだと今でも神に感謝するよ」
省16
742(1): 2005/06/16(木)12:48 ID:JvYf87oz0(2/2) AAS
>>738
うん、実況中継ともいえるし回想ともいえると思うけど。
ただこのスレで前にも言ったこと歩けどむしろさらに近い表現としては
永遠の世界から現実世界を眺める構図はモニターのこちらからゲームをプレイする我々と
ダブらせるために作られてるんだよね、多分。
これはクラナドでいうところの幻想世界の人形が我々で朋也を動かしている構図とか
そら、というほとんど全くの傍観者視点がプレイヤーの視点になっている手法とも同じだと思う。
そう考えると過去の回想ではなくて同一時間軸上の実況中継のほうがニュアンスが近いよね。
プレイヤーが永遠の世界にいて、ゲームの主人公を動かしているという構図だから。
こうすることによって我々はあくまでゲームの外側から俯瞰しながら物語に参加しているという没入感を抱かされる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.593s*