AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 (862レス)
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
185: 名無しさんだよもん [sage] 2011/08/06(土) 07:45:03.47 ID:OY+KWi150 >>183 旅の交通手段によるけど… 俺は車の時は車中泊なんてざらだったけど、 どうしても旅館って時は地元の案内所に行ったなぁ 駅寝は無理だった、いろいろな意味で http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/185
389: 名無しさんだよもん [sage] 2012/01/19(木) 00:01:08.47 ID:YYycv6tI0 何年か前だが、米子での用事の合間に香住と餘部鉄橋セットで 逝た時の写真をうp 香住の海岸に辿り着く ttp://www.uproda.net/down/uproda431003.jpg が、時折吹雪になったりするので早々に挫折。 覚悟が足りませんでしたorz ttp://www.uproda.net/down/uproda431002.jpg 餘部鉄橋から見下ろす湾は、なんか泡立ってるしw ttp://www.uproda.net/down/uproda431004.jpg でも晴れ間が射すと、そこは流石の日本海、青色が綺麗ですた ttp://www.uproda.net/down/uproda431005.jpg ・・・見返してたら津波っぽく見えて少し鬱 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/389
474: 名無しさんだよもん [sage] 2012/07/31(火) 06:29:47.47 ID:nas5aRLa0 もう明日から8月やんか・・・ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/474
497: 名無しさんだよもん [sage] 2012/08/15(水) 19:19:54.47 ID:3d4vazRz0 美浜町で舞台探訪らしきグループを2組見た たぶん高校生か大学生っぽかったけど若い世代にまで愛される作品なんだなコレ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/497
597: 名無しさんだよもん [sage] 2013/05/05(日) 18:40:31.47 ID:eRbd72XgP ワロタw あと一日で連休が終わる鬱が少しだけ和らいだ・・・ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/597
746: 名無しさんだよもん [] 2015/05/06(水) 15:54:42.47 ID:LTNW6vPQ0 これガチやで 知らずに利用してるやつ多すぎw 今んとこ断トツでコスパ良いわ 0=2=2===i=t=.net/8/sns.jp =は削除 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/746
800: 名無しさんだよもん [] 2019/11/27(水) 08:25:33.47 ID:fKSoBQE70 https://imgur.com/a/242xBWV 旅の記録貼っとこ 自己満だけど http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/800
801: 名無しさんだよもん [sage] 2019/11/27(水) 23:02:20.47 ID:NeDIpTtP0 煙樹ヶ浜は和歌山の観光地の白良浜と違って砂利浜だけど端から端までだだっ広いよね 砂浜を車でドライブできるようなスケールの場所は和歌山にはないけど… 日御碕に行く人はたぶんもう0人だろうな 県外からだとタクシーぐらいしか足がない http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/801
841: 名無しさんだよもん [sage] 2024/05/24(金) 01:11:12.47 ID:59v0JJVv0 そうそう、最近気付いたんだけど凄いよね。飛び出し坊やの修繕も常に行っているみたいだし ただ当時に記事を書いた人曰く、放送権を持っているTBSや京アニからは快い反応は特に貰えなかったそうな こういった聖地巡礼って制作委員会と連携して行うものだとばかり思っていたけど、 地元の人たちが単独で20年も前の作品を盛り上げてくれるのは嬉しいよね 飛び出し坊やなんてまさに観鈴や国崎が過ごした証みたいだ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1287403165/841
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.298s*