[過去ログ] オフコースのスレってないのか? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 2009/06/27(土)22:58 AAS
『じ・大黒堂』でもいいよ
860: 2009/06/27(土)23:12 AAS
確かに俺は現在暇なので、結構書き込んでいる方ではないかと思うが・・?
ただ、俺自身が各サイトに書き込んだ事は無駄になっていない感じがする・・。

その意味で書き込むが、オフコースが再結成し、各メンバーが大いに盛り上がったとする。
その際は主要メンバーだけではなく、創生メンバーである地主道夫氏にも脚光を当たる事が少々予想されるかもしれない・・。
それで地主氏だが、「群衆の中で」で魅せた地主氏のドンヨリとしたボーカルは歌謡曲にも演歌にも向いていると思えるし、後に加入した清水・松尾両氏の声にも合うかもしれないと感じる・・。
それに小田和正氏から曲が提供されたりすれば、地主氏のオリジナルアルバムの発売可能性も高まると俺は感じる・・。
また、松尾・大間両氏に息のかかった人物を迎えて、「ジャネット」再結成も可能ではないかと感じる・・。
861
(1): 2009/06/27(土)23:59 AAS
「群衆の中で」はある意味、衝撃的だった。
オフコースのデビュー曲としては全く予想外な曲調で、
初めて聴いた時は「これってダークダックス?」とか思ったなw
地主さんメインというのも、意外だったし。
862: 2009/06/28(日)20:20 AAS
>>817
>as close as possibleのアルバムに
>小田のアルバムに収まりきらなかった
>Love Everlasting をアルバムに入れたり

これって、アルバム製作中にダンが曲を書いてきて
小田さんが聴いてみんなに聴いてもらって決めた、とか
何かに書いてあったぞ。
曲の存在はソロアルバムの後じゃないかなぁ。

>バンドとしてやってる意味がないと
>切れたらしいぜ。
省5
863
(1): 2009/06/29(月)01:04 AAS
>>861
あなた年いくつ?
864: 2009/06/29(月)05:43 AAS
>>863
え、アラフォーですが、何か?
ちなみに、「群衆の中で」は十代のころにベストアルバム(タイトル何だっけ?)で初めて聴きました。
865: 2009/06/29(月)08:19 AAS
「Love Everlasting 」は、小田が「オレがロスから帰国した後、
ダン・ハフがオレの声をイメージして曲を書いてくれて、ソロ
アルバムに参加してくれたミュージシャン達と録音したオケを
送って来た」と雑誌のインタビューで答えてたのを見た事があ
りますが、実際は他の本国アーティストに売り込み用で書いて
採用されなくて、ボツった曲ってのが真相です。
866: 2009/06/29(月)12:13 AAS
実際は他の本国アーティスト > MJ
867: 2009/06/29(月)18:44 AAS
「時に愛は」の頃と違って、4人組時代はリズム隊がシンプルになりすぎ
スカスカ、まるでMIDIソフトに付属のシーケンスパターンまんま、と感じる。
極限まで削ぎ落としているのか、単なる手抜きか、は紙一重。

で同じアルバムに「Love Everlasting 」が入っていれば、
当然、自分らが作曲編曲したほかの曲との整合性が問題になる。

「これと比べてどうよ?他の曲が稚拙に聞こえるようじゃ、恥ずかしいよね?」
という、無言の圧力をかけているものと思われる。そのように感じる。
868
(1): 2009/06/29(月)23:06 AAS
OVERの頃からスカスカじゃん
869: 2009/06/30(火)02:05 AAS
>極限まで削ぎ落としているのか、単なる手抜きか、は紙一重。

って、すぐ下の行に書いてあるのに読めない>>868の読解力に驚愕  Σ(゚д゚lll)
870: 2009/06/30(火)09:25 AAS
時に愛はの頃と違って、って所が違うかも。
小田さんは5人の時に「そのままライブできるようなシンプルな演奏を目指した」って言ってたなかったっけ
特にoverはどんどんスカスカにしてった感じがある
871
(2): 2009/06/30(火)10:02 AAS
We areとoverは確かに違う。
同じようなシンプルな演奏でも演奏と演奏の隙間に感じる緊張感がWe areにあるがover以降には感じられない。
We areをピークに妥協点がどんどん低くなっていったような印象を受ける。
872: 2009/06/30(火)12:11 AAS
ほんとばかばっかり
873: 2009/06/30(火)19:17 AAS
27年前の今頃は…
874: 2009/06/30(火)20:12 AAS
ああ、今日が6月30日か・・・
875: 2009/07/01(水)10:57 AAS
そして、今日がアルバム「I LOVE YOU」がリリース
876: 2009/07/01(水)18:25 AAS
スレチガイですまんが、
チューリップの「2222年ピクニック」も今日が発売日だった。
ああいい時代だったなぁ…。
877: 2009/07/01(水)18:49 AAS
WE ARE OVER
THANK YOU
878: 2009/07/01(水)18:50 AAS
872の見解はどうなの?
自分がいちばんよくわかってるつもり?
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s