@@@ザ・モップスPART3@@@©2ch.net (452レス)
1-

383
(2): 2023/01/21(土)01:24 AAS
>>382の続き

まるで乱立していたG・S全盛期、だせばレコードはなん十万枚も
売れる時代でした。歌もひどく、演奏もひどく、それでもキャーキャーと
さわがれるグループのレコードは常に好セールスを記録していたのです。
モップスの存在は、そうした、スター・グループの一群からは一歩しりぞいた
ところに存在し、ひそかに一線の人気を持つべく待期していました。

とうとうそうした意味での成功はかないませんでしたが、それだけに、
このグループの解散はおしまれてなりません。モップスの出現は、日本に、
おける、ロック・ミュージックの向上、そして、ロック・ミュージシャンの
芸能界における社会的地位の向上に寄与したグループとして、高く評価
省5
384
(2): 2023/01/21(土)01:45 AAS
>>383の続き

そのいずれもが、当時のレコード界に新鮮な印象を浴びせたのは当然で、更には、
新しい音楽の分野を確立し、音楽層を広げてくれたことは、まぎれもない事実です。
「月光仮面」のあの痛烈な、ユーモアとロックとの融合、そして「たどりついたら、いつも
雨降り」の楽しいロックン・ロール、「朝まで待てない」の気持のいいロック風・流行歌、
「森の石松」のあのさえわたった、センスのよさ、など、数えたらキリがありません。

アルバムでも種々の挑戦をやってのけました。特に印象に残るのは、「モップスと十六人の
仲間」というアルバムです。吉田拓郎の曲、井上陽水の曲、かまやつひろしの曲、などと、
友人たちのつくった曲をモップス流に料理してヒットさせました。こうしたアイデアも、
長いロック生活の中でつちかわれてきた、交友の巾広さと、信頼があればこそのことです。
省4
385
(1): 2023/01/21(土)01:58 AAS
>>384の続き

星勝は、作編曲を中心として、巾広い音楽活動をしていくようですし、
鈴木ヒロミツは、役者稼業を中心にやっていくようですし、三幸太郎と
鈴木ミキハルは、又、あたらしい、バンドを結成して活やくするということです。
あのモップスの味わい深いロックは、きっと後進のグループに、ロックの心を教えた
筈ですし、その意味では健在ながらの解散も、カッコよくスマートで、よかったのかも
しれません。

それぞれのメンバーが、それぞれの道で活やくする姿をみていくわけですが、彼らの
前途に拍手をおくりたいのと同時に、今後の日本のロック・ミュージックの前途に、
大いなるものが、生きつづけていくことを祈ってやまないのです。
省2
386
(2): 2023/01/21(土)22:33 AAS
モップス7年間の軌跡(>>381-385の続き)

グループ・サウンズ―日本の音楽界でこれほど大規模で熱狂的なブームが
あっただろうか。昭和42年、そのグループ・サウンズの全盛期にあたる。ブルーコメッツ、
スパイダースに続けと各レコード会社は、その大半がグループ・サウンズ中心の方向へと走った。
このブームは、音楽界のみならず、社会的にもいろいろな影響を与え、逆にいろいろな批判あびた。

その全盛期、42年11月5日、モップスという、1グループがデビューした。「朝まで待てない」
(阿久悠作詞、村井邦彦作曲)数限りないグループの中でこのデビュー当時から、何か他の連中と
異質なものを感じさせたモップス。それまでのグループに見られたスター的存在になる
メンバーもいず、ましてやルックスのよさもない。名前もモップス―。
しかし、音楽面に関しては、いち早く、サイケデリック調と呼ばれ、一部に高い評価をえた。
387
(2): 2023/01/21(土)22:52 AAS
>>386の続き

「サイケデリック・サウンドはサン・フランシスコ産の前衛ロック。幻覚的な音が
妙味となっているが、モップスのデビュー曲、「朝まで待てない」」にも一応それらしき
ふん囲気はでている。それにしても、変わっているのは彼らの服装、メキシカン・ルックに
インディアンスタイル。まったく国籍不明でそんなところになにか“植民地日本”といわれる
要素が感じられる。」(スポーツ・ニッポン、42.11.5)

「それぞれ、個性的なスタイルだがその内容も個性的だろうか」(報知新聞、42.10:23)
「常に意外性を打ち出しながらやっていこうとする一派のグループであることは確かな
ようだ。しかしこういったサウンドが日本の社会機構の中でどう生きながらえてゆくか
疑問は濃い」(B音楽業界紙42.11.1)
省3
388
(2): 2023/01/21(土)23:14 AAS
>>387の続き

といったように、あらゆる意味でそれまでのグループにない要素をもっていると
評価されていた。苦しかったジャズ喫茶時代を乗りこえ、今ここに、モップスが
デビューしたのである。<この時一体誰が、今日のモップスを予期できただろうが。
やがて無数にあった、グループ・サウンズも、2、3年のわずかな間に、次々と、解散して
行った中で、7年間という年月をえて、最後のG・Sと惜しまれることを―>

やがて、スパイダース、ブルーコメッツのグループ・サウンズ時代は、タイガース、
テンプターズといった若いG・Sに変わり、第二期のグループ・サウンズ時代へと
入っていった。そんな時代にも、常にそして着実に伸びていったモップス。43年、
3月「ベラよ急げ」、8月「お前の全てを」、デビュー盤ほどの売り上げはなかったにして
省4
389
(2): 2023/01/21(土)23:39 AAS
>>388の続き

<そのころ、(43年、春)岡林、高石友也をはじめとする、フォーク・ブームがまきおこった>
やがて、かつて、G・Sブームの時のように、フォーク、フォークと若者たちの音楽は変わっていった。
そして、46年、夏、吉田拓郎が現れ、ますます、、フォーク一色となっていったのである。
「生き残ってしまったモップス、一体あなた達は誰に向って何を歌うのでしょう」
(スポーツ・ニッポン4、23)

ジャズ喫茶はコンパに変わりあのはなやかなG・S時代は完全に消えてしまった。
しかし彼らは、彼らなりに何にまどわされることなく、音楽を追求していった。
ブームは去っても彼らに終わりはなかった。あの、後楽園球場での“グランド・ファンク・
レイルロード”の前座として堂々と、「御意見無用」をうたった時も、三越の屋上ステージで
省6
390
(1): 2023/01/22(日)00:04 AAS
>>389の続き

一方リーダーのヒロミツは、TVドラマ、CMと、幅広く活動。けれど収入はほとんどが
グループの音楽の研究費にしたとか。星勝もアレンジを手がけるなど、地道ながらも
常に前進していった。デビュー当時のあの異様な星勝のヒゲもメガネも、今は珍しくは
ない時代になった。アマチュア時代を入れると8年 今、モップスは完全燃焼した。

リーダーのヒロミツが言う。「ギターの星勝、ドラムスのスズキミキハル、ベースの三幸太郎、
ひとりひとりが全員の目標だった世界に通用するアーティストになったんです。リード・
ヴォーカルの僕だけが世界に通用するまでいたらなかったんです。彼らの出発はこれからだ。
オールラウンドな役者になるというヒロミツ、すでに作曲、アレンヂで高い評価をえている星勝、
日本のアーティストはいつか世界に出るその時は俺が一番ノリと意気込むベースの太郎、
省5
391
(1): 2023/01/24(火)20:53 AAS
モップスサヨナラ・コンサートより(>>386-390の続き)

最後のG.S.モップス。去る4月23日のサヨナラ・コンサートを文字通り最後に解散した。
昭和42年、あのG.S.全盛期に“朝まで待てない”でデビュー以来実に7年間、彼らは常に
とどまることなく、自己のペースで、それでいて、日本ロック界のリーダー格の道を
歩いてきた。よくある、サヨナラ、コンサートの一種独特の湿っぽさはまるでなく、むしろ
これからの彼らメンバーの4人の旅立ちを、ゲキレイするかの様な、そんな熱気に包まれた、
コンサートであった。

この日、会場の中野サンプラザ・ホールは超満員。そして普通のコンサートよりは幾分、
20才すぎのファンの多かった様である。これも、一つのモップスの歴史の長さを物語って
いるに他ならない。モップスは消えた―けれど、彼らの残した軌跡はこの日本ロック界、
省6
392
(1): 2023/01/24(火)21:12 AAS
>>391の続き

第?部
およそ、30分遅れて、7時過ぎの開演、「これで本日のコンサートは終了しました」という
アナウンサーのモップスにふさわしいあいさつでいよいよ幕開け。いきなり会場
われんばかりのモップス・サウンドがひびく、“スペル・オン・ユー”等、彼らがまだ
デビュー前に唄っていた、ロックナンバーが続く。曲の間、ヒロミツの巧妙な話が
ファンをわかせる。“ラブ・サンバディ”を最後にゲストの陽水にタッチ。

第?部
まだ、お互いプロになれなかった頃から、つきあいの深い井上陽水。モップス、最後の
シングル盤となる“あかずの踏み切り”も彼の作品。この日は、モップス解散の為、本当に
省4
393
(1): 2023/01/24(火)21:39 AAS
>>392の続き

第?部
メンバー、衣を変えて、再び登場。陽水もまた現れ、モップスプラス陽水のジャズ喫茶
以来の夢の共演。まずはビートルズの“I saw her atanding there”続いて陽水の傘がない
星勝のギター・ワークが、ここでもさえている。2番目の詩をヒロミツがタッチ。モップス
サウンドと陽水の曲とが見事にとけあってのりにのった曲の一つだった。このあと
she loves' you.

そして、陽水が去り、モップス・ヒストリー・メドレーと題して、この7年間の歩みを
休みなしでメドレー。ヒロミツのナレーションの間もバックは流れる様なサウンド。
こんなにもグーなバンドかと今さらの様に知らされる。“ウォーク・ドント・ラン”を頭に、
省7
394
(1): 2023/01/24(火)21:56 AAS
>>393の続き

ここで、メンバー紹介。初めて、各メンバーがヒロミツの後に自らあいさつ。
中でも星勝の角栄バリのまるで政見放送の様なアイサツは、客席を笑いの渦とした。
このあと、深町純を加えて、新曲、“わらのことば”を発表。メロトロン、ピアノを使って、
モップス・サウンドのいよいよ頂点といった感じ。流れる様な、バックのメロディに
タローのベース・ワーク、ミキハルのドラミングがさえる。これからのロック界を
暗示するかの様なすばらしい曲だ。

続いて、“月光仮面”“ふるえてうらむように”“Nobody care”。拍手の中、
ステージを降りるモップス。アンコールの手拍子の中、正装した、メンバーが現われ、
あのデビュー曲、“朝まで待てない”を最後に消えていった、モップス。
省2
395
(1): 2023/01/24(火)22:10 AAS
>>394の続き

モップス、メンバー紹介
鈴木ヒロミツ=リーダー、ヴォーカル。1947年6月21日生まれ、27歳。
エリック・バードンの叫びに感動してヴォーカルを志した。
デビュー当時から、独特の歌い方で高い評価をえている。
最近では、テレビ・ドラマ、CM、司会、と幅広く活動している。
7年間のモップスも、きっとこのヒロミツがいたからの要素が大きい。
解散後は、オール・ラウンドな役者になるという。

星勝=ギター、ヴォーカル、1948年8月19日生まれ、26歳
17歳の頃から、ギターをはじめ放浪生活を楽しむ。
省3
396: 2023/01/24(火)22:21 AAS
>>395の続き

三幸太郎=ベース。1950年3月13日生まれ、24歳。
グループの中では最も整った、ルックスの持ち主。
デビュー当時サイド・ギターを担当していたが後、ベースに変わる。
デパートの特売場めぐりが趣味という変わり者。
解散後は、新しいグループを結成、あくまでも、ロックをやっていきたいという。

スズキ・ミキハル=ドラム。1949年3月26日生まれ、25歳。
切れる様なシャープなドラミングをする。
自分自身が、最も好きであるのと同時に最も嫌いだという哲学青年。
生きている間は、音楽からは離れられないとみえて、作曲、作詩、末は
省1
397: 2023/03/14(火)17:07 AAS
ヒロミツ没後16年…
398: 2023/03/15(水)16:06 AAS
>>1 7周年オメ
399: 2023/04/23(日)18:29 AAS
中野サンプラザでの解散コンサートから今日で49年
400: 2023/05/01(月)22:31 AAS
全タイトル一斉再発から昨日で早9年
401: 2023/07/14(金)22:14 AAS
NHKのアナザーストーリーズYMOで数秒ほど
モップスらしきバンドが!(たぶんモップス)
402: 2023/07/14(金)22:37 AAS
アナザーストーリーズ YMO 時代を超えた革命児たち
2chスレ:livenhk
201公共放送名無しさん2023/07/14(金) 22:08:13.25ID:/uD1n6Aj
今のモップス?
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.080s*