【歌手】 石橋凌 Part.1 【俳優】 (474レス)
1-

430: 2024/08/28(水)11:18 AAS
めんたいロックなる言葉、知らぬ間に生まれ、いつのまにか、定着してしまった。
言葉自体は40年も前に生まれたものだが、福岡のロックを紹介する際、いまだにその言葉で通じてしまう。
しかし、当時もいまも福岡出身のバンドの中にはその言葉に違和感を抱き、複雑な感情を持つものも少なくない。
431: 2024/08/29(木)16:02 AAS
そもそも「めんたいロック」という言葉は、
ルースターズ周りから発せられたものだった。

ルースターズの魅力を伝えるためのキャッチフレーズとして「めんたいロック」という言葉が生まれている。

デビューを控え、彼らを売り出すため、宣伝会議が開かれる。
宣伝会議ではルースターズのエッジの効いた音を表現するキーワードを探していた。
すると熊本出身の日高正博が九州名物 “めんたいロック”はどうだろうと、言い出した(“フジロック”の名付け親らしいシンプルな発想だった!)。
気づけば「ぴりりと辛いめんたいロック」が彼らのキャッチフレーズになってしまった。
いまでこそ辛子明太子は全国で知られる名産だが、まだ当時はそこまでの知名度はなかった。
432: 2024/08/29(木)16:39 AAS
音楽評論家の平山雄一がめんたいロックって言い出したらしいよ。
何かの番組で本人が言ってた。
433: 2024/08/29(木)22:05 AAS
ザ・ルースターズは1980年5月にビクターでデモテープを録るが、それは彼らが思うロックの音とはならずビクターとは破断になる。
その後6月に上京、メンバーとスタッフとの共同生活を開始。自らの事務所、パームスミュージックを設立する。
そして翌7月にサンハウスのレコード制作に関わっていた柏木省三と出会い、
ゴダイゴのレーベル、アワージョイと原盤契約し、8月に日本コロムビアと契約、1980年11月にプロとしてデビューすることになった。

ルースターズはゴダイゴのレーベル「アワージョイ」(ディストロビューションは日本コロムビア)と契約し、デビューすることになった。
アワージョイはゴダイゴが所属するジェニカミュージックが関わっているが、
ジェニカにはトムズキャビンの麻田浩、後にSMASHを立ち上げる日高正博なども所属していた。

その後、マスコミへのお披露目を兼ねたライブが
新宿のライブハウス「ルイード」で開催されるが、
ルイードの客席のテーブルには器に山盛りの辛子明太子が出されていた。
434: 2024/08/30(金)21:16 AAS
実は辛子明太子と福岡のロックには多少の関わりがある。
2010年に出版された伝説のサンハウスのドラマーで、現在はHAKATA BEAT CLUBのメンバーにして、
俳優としても活動する元ショットガンの浦田賢一の自伝『博多のぼせ バンドマン グラフティROLL』(集英社)に意外なエピソードが綴られている。

サンハウスに参加する以前、1967年から3年間、福岡・中洲のダンスホールのレギュラー・バンドのドラマーをしていた浦田は
ステージを終えると、腹をすかして、中洲市場に出入りする。
その中のある店の大将が浦田に会うたびに試食してみろと、出したのが当時、まだ、試行錯誤、暗中模索であった辛子明太子だった。
その大将は明太子「ふくや」の創業者、川原俊夫だった。
浦田は彼の実験台の一人だったのだ。

川原は立志伝中の実業家で、博多式の辛子明太子を開発し、広めた人物として知られる。
彼の生涯は2013年にテレビ西日本制作、博多華丸主演によって『めんたいぴりり』として連続ドラマ化されている。
省3
435: 2024/09/08(日)21:54 AAS
THE TRAD
稲垣吾郎と石橋静河が
両親の石橋凌・原田美枝子や兄や姉の話題で盛り上がってる
外部リンク:radiko.jp
436: 2024/09/08(日)22:06 AAS
石橋凌の長男(石橋大河)の好きな音楽はHIPHOPとかラップで
エミネムとかブラック・アイド・ピーズを聴いてる
437: 2024/09/08(日)22:40 AAS
石橋凌はブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブとかエラ・フィッツジェラルドが好き
優河はアヴリル・ラヴィーン
原田美枝子はビヨンセ
438: 2024/09/17(火)20:52 AAS
真田広之>渡辺謙>石橋凌
439: 2024/09/17(火)21:45 AAS
市川歌右衛門>板東妻三郎>木村拓哉
440: 2024/10/09(水)17:58 AAS
陣内 大蔵

神はいる、という件について
ちょっと長いのですが、僕にとっての大事件が起きたので整理して書きます
ある日、僕は相当疲れていました。僕もそれなりに家族のこと親のこと仕事(教会、学校、地域、教区、業界)のこと、一つひとつはしょーもないことですが、割といろいろと考えるところがあって、なかなか重い気持ちの日だったんです。
10年前くらいならば、あっちもこっちもそっちも、並走楽勝だったんですが、ここんところ流石に自分の劣化とも対峙しなければいけなくて(泣)。
少々憂鬱な気分で都内を移動していたんです。途中、ある駅の駅前で秋祭りをしていたので軽く一杯ハイボールを頂いたせいもあって、トボトボと背中を丸めて次に向かう場所に、、、。
いや、今日はもうタクろう。歩けば10分15分のところなんですがタクシーを選んだ夕方。ファミリーとおじさまと、僕は3番目でした。
ファミリーにはすぐタクシーが来たんですが、前のおじさまのタクシーはなかなか来ません。「これじゃ歩いて行った方が早かったなー」って思い始めます。
前にいるおじさまはちょっとおしゃれな方。ハンチング帽子にダボっとしたイケてる服。バックもセンス良くて若いなぁー、と。
チョロっと無精髭を生やしている横顔を拝見して、あれ??何も考えず反射的に声が出ました。。。
省1
441: 2024/10/09(水)18:00 AAS
その方は振り向いてゆっくり頷きます。
「陣内ですっ!」
「お?!陣ちゃん」
と熱くハグしてくださいました
なんとそこにいたのは石橋凌さんだったのです。なんという偶然!!!
「あの、僕、今、牧師をしていたりするんです」
「うん、陣ちゃんが神父さんで頑張ってるって誰かから聞いたよー」
(この際、牧師・神父問題はどうでもよく)
そのタイミングで凌さんのタクシーが到着
「あ、今、名刺渡します、あれ?あれ??名刺今日持ち合わせがないっす、スマセン ひぇー!今度ライブお伺いして挨拶に行きます!!」
省5
442: 2024/10/09(水)18:02 AAS
凌さんには、発言・ファッション・曲想・歌詞とか何もかも影響受けまくりました!
友達が「陣内はエセ石橋凌だな(笑)」と揶揄するくらいに
自分のバンド名も名曲「ノクターンクラブ」からとって「ノクターン」。

「教会通りのロックンロール」ウチのことやん!
「BLACK iS no1」には「牧師」なんて歌詞が出てきたり、ハイティーンにハマりまくったんです。

デビューしてから、あるご縁があって凌さんをご紹介頂けたのも幸せでした。
その後、松田優作さんの意思を継いで、凌さんが俳優にチャレンジして初主演のドラマ「教師夏休み物語」。
初めは凌さん自身に主題歌のオファーをしたそうですが、
「今回は俳優に専念したい。その代わり今ちょっと気になっているアーティストを紹介する」と言って僕のことを推してくださったんです。
で、「心の扉」が主題歌になったという奇跡の経緯がありました。
省7
443: 2024/10/09(水)18:07 AAS
この感動を伝えたいのですが、YASSくんいないし(泣)、
ARBキッズがなかなかいないので高校時代のバンド仲間にも興奮して伝えました!
みな、教授とか社長とか市役所幹部とかになってますがこの話に興奮してくれました(笑)。
あぁ、YASSくんにも伝えたい!!
受験失敗して、失恋してぐしょぐしょだったあの頃の自分にも伝えたいー!
「お前な、40年後に『生きててよかった?』って本当に思えること起こるからな」
と言ってやりたいっす(^^)
Facebookリンク:jinnouchitaizo
444: 2024/10/17(木)22:21 AAS
俺の身体はまるで 鉛のようにベッドをきしませながら 眠りにつく
今日も一日俺は 奴隷のように「オイ!これもやれ、それもやれ、いや、それじゃない」 目がまわるまで

泣きたくても泣けない奴、笑いたくても笑えない奴、そんな奴に贈ります
動画リンク[YouTube]
445: 2024/10/19(土)22:52 AAS
Heavy Days
動画リンク[YouTube]
446: 2024/10/20(日)10:18 AAS
ARBスレで要らんと言われたから
こっちに貼り始めたか
こっちは益々要らないんだよ

動画見たけりゃ各々探して勝手に見るから
いちいち貼るな鬱陶しい
447: 2024/10/20(日)18:43 AAS
今日は野村秋介さんの追悼三十一年[墓前祭]と[直会]に個人として参加させて頂きました。
448: 2024/10/21(月)00:43 AAS
BOOWYスタイルでARB cover
動画リンク[YouTube]
449: 2024/10/22(火)16:53 AAS
【訃報】「アイアン・メイデン」元ボーカル、ポール・ディアノさんが死去 66歳
2chスレ:mnewsplus
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*