[過去ログ] 【魂こがして】ARB 第6期【東京ラッシュアワー】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2024/10/29(火)17:57 AAS
↑
言ってないよな✖
行ってないよな〇
614: 2024/10/29(火)19:02 AAS
灰色のリンドン婆の水曜日
615: 2024/10/29(火)22:22 AAS
>>610
どこにも書いてねえやろアホ、生活苦理由で子供が自殺するはずない
616: 2024/10/29(火)22:23 AAS
>>612
1970生まれなら実際豊かだったろう
617: 2024/10/30(水)01:44 AAS
貧困を苦に自殺する子供なんて俺たち70年代の時代にはいなかった。一億総中流時代に育ってきたし、上を見たらキリがないのはわかってたけど、下を見ても貧困が苦になるような家庭は周りになかった。
618(1): 2024/10/30(水)02:16 AAS
ひでき洗脳中聞けなかったスターダストレビューめちゃいい
619: 2024/10/30(水)03:35 AAS
30年前世界のトップ企業ランキング50に日本企業は32社入っていた
今のトヨタ一社のみ
620(1): 2024/10/30(水)11:10 AAS
>>618
秀樹に洗脳された子供たちって、ARBしか聴かなかったよね
621: 2024/10/30(水)20:56 AAS
今の世の中、ヨッシャ~🎵
622(2): 2024/10/31(木)02:06 AAS
洋楽ロック聴いたあと日本のロック聴くと音のショボさ、世界観の狭さ、見た目のカッコ悪さで絶望的になるのよ
それは今の時代も変わってなくて、音は小刻みチャカチャカ、ボーカルはキャラ重視の下手くそ、スケール感なし
英語喋れんくせに歌詞は英語ばーっかの見栄っぱり
623: 2024/10/31(木)03:13 AAS
「負けるもんかー!」って叫ぶバンドがあったな
624: 2024/10/31(木)09:31 AAS
>>622
へー世界観理解してるってことは膨大な曲の歌詞理解してるってことだよな、いちいち翻訳歌詞見てると思えないから聴きながら理解できるんだよね?そこまで豪語するなら数千曲は歌詞内容理解してるんだろうなすげーな。嘘コケ聴きながらなんて無理やろ歌詞数千曲もみてねえだろ、アメリカ顔しときゃ価値高いと思ってるジジイ
625: 2024/10/31(木)09:46 AAS
>>622
そりゃ日本、日本人そのものがショボイんだから立派な音楽つくれるわけないのよー
626: 2024/10/31(木)10:04 AAS
日本人はギブソンとかフェンダーの使用を禁止して琴、三味線、和太鼓、尺八でバンドやればいい
627: 2024/10/31(木)10:51 AAS
>>620
そういや他の音楽聴かず
「ARBこそ音楽!全て!」
ってタイプは周囲に結構いたな
ヤザワもそうだった
628: 2024/10/31(木)11:44 AAS
kids世代は西洋文化信仰のアメリカ顔多いからなあ
629: 2024/10/31(木)11:44 AAS
ひできくんもまさにアメリカ顔そのもの
630: 2024/10/31(木)16:39 AAS
よっしゃーよっしゃーよっしゃー
631: 2024/10/31(木)16:50 AAS
よっしゃ、よっしゃ、よっしゃーぁ ニューロティカ.
動画リンク[YouTube]
632: 2024/10/31(木)17:36 AAS
ARB聴いてて初めて日本のバンドで
アメリカよりイギリスの影響が強いと思った
そんな事ないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s