☆BLANKEY JET CITY Part70☆ (359レス)
上下前次1-新
139: 2024/12/28(土)21:42 AAS
みなさんはアナログ買いました?
140: 2024/12/28(土)21:51 AAS
買ってるよ
そのついでに針も新調した
141: 2024/12/28(土)22:04 AAS
アナログ発売 スルーしてたんですが
やっぱ祭に乗らなと思い CBjim買ったら...
ヤバいですね イイですわ(T_T)
142(1): 2024/12/29(日)04:28 AAS
アナログ盤はメタルムーンの音が特に生々しく聴こえる
綺麗な首飾りをアナログ盤で聴ける日がくるとは
SIXの旧アナログ盤では綺麗な首飾りは未収録だったから
143: 2024/12/29(日)04:46 AAS
>>142
はいはい、プラシーボプラシーボ
144: 2024/12/29(日)05:18 AAS
プラシーボなら他のアルバムもそう聴こえるはず
今のところそうでもないからな
145(1): 2024/12/29(日)05:29 AAS
CD音源から原盤作ってんだから音が変わるわけが無いんだよ
どうしたって
146: 2024/12/29(日)05:37 AAS
音変わってんならノイズあるいは劣化だよだよそれw
147: 2024/12/29(日)05:51 AAS
それ、安っすいレコードプレーヤーによる中音域の強調、つまり高低音の減衰ですからwww
148: 2024/12/29(日)05:52 AAS
>>137
これも同じ理由w
149(2): 2024/12/29(日)05:55 AAS
あらら…変なスイッチ入っちゃったか
>>145
約30年前のCD化の時とは別にアナログマスターテープからカッティングしてるんだから音が変わらないわけない
今回のアナログ盤を聴いてないならウザ絡みしてくるなって
150(2): 2024/12/29(日)05:57 AAS
>>149
アナログマスターテープなんてものは存在しないんだよ
トラックダウンの時点でデジタル化されてんだから
151(2): 2024/12/29(日)05:58 AAS
そもそもアナログ録音されてないし
152(1): 2024/12/29(日)06:00 AAS
リマスターかなんかと勘違いしてる?
そんな事言ってないよね?
音が変わるわけねえじゃん
変わったとしたらオマ環でしかねえんだよ
153(2): 2024/12/29(日)06:12 AAS
>>150-152
ブランキーは全作アナログレコーディングを謳ってる
公式にアナログマスターテープの画像も上がってるから見てきな
デジタル変換も経年と機器の違いがあるのだから当時のCDと音の感触が違うのも当たり前
再生環境で音が変わるのも当たり前
154(1): 2024/12/29(日)06:13 AAS
>>149
プロモーションに騙されちゃった残念な人のプラシーボかw
155: 2024/12/29(日)06:16 AAS
>>153
おめでてーな
アナログマスターテープの画像w
出してみろよ
156(1): 2024/12/29(日)06:18 AAS
>>153
音の感触が違うとの思い込み=プラセボw
音が違うんならそれは別作品じゃん
それはそれで問題あるよね
そんなこともわからんの?
157(1): 2024/12/29(日)06:21 AAS
なんかすごいのが湧いてて草
158: 2024/12/29(日)06:23 AAS
>>157
反論不能マンw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s