☆BLANKEY JET CITY Part70☆ (359レス)
1-

160: 2024/12/29(日)06:25 AAS
>>159
そんな事言ってないのに論点すり替えマン
161
(1): 2024/12/29(日)06:26 AAS
>>159
俺は買ってるよ
ジャケットが欲しいから
音が云々言ってる馬鹿が馬鹿だと思ってるだけでw
162: 2024/12/29(日)06:26 AAS
おちんぽ学園おちんぽ(´・ω・`)
163
(1): 2024/12/29(日)06:26 AAS
>>159
で、リマスターしたのか?
164
(1): 2024/12/29(日)06:29 AAS
>>161
へえ?
その割にはアナログレコーディングのこともアナログマスターのことも知らなかったよな?

>>163
リマスターは謳ってないだろ
165: 2024/12/29(日)06:30 AAS
そもそもレコードプレーヤーだと数十万円レベルの金を払ったところでデジタルプレーヤーの再生能力の足元にも及ばない事わかってんのかね?
その、アナログ再生に味がある、という議論ならともかく
166
(2): 2024/12/29(日)06:31 AAS
>>156
バカはすぐ極論に走るの見本だな
再生メディアが違えば音の感触が違うのは当然
それが別作品になるのか?お前は
167
(1): 2024/12/29(日)06:32 AAS
>>164
じゃ、今回のアナログ盤は当時の盤とレコーディング段階から何がどう違うのか説明してくれよ
俺からすればパッケージとディスクが違うだけなんだけど
168: 2024/12/29(日)06:34 AAS
>>166
そう言ってんじゃん
レベルの低い記録メディアをレベルの低い再生機器で再生して
「おとがなまなまし~」w
バカじゃないの?単なる劣化だろって
169: 2024/12/29(日)06:36 AAS
>>166
音は違ってねえよオマ環だろとも言ってるだろ?
耳だけじゃなくて頭も悪そうだな
170
(1): 2024/12/29(日)06:42 AAS
>>167
やっぱ知らなかったんだな失笑
その割にはえらいイキりようだな
お前アナログも買ってないしそもそもブランキーろくに聴いてないエアプだろ?
アナログレコーディングのことは当時からSIXやSKUNK、LAST DANCEのCDの表ジャケでも謳ってるからファンなら知ってる
171
(1): 2024/12/29(日)06:44 AAS
>>170
で、どの音源からどう起こしてるの?
それを聞いてるんだよ
当時の、とか無関係の話だろ?
172: 2024/12/29(日)06:46 AAS
いつかわーみんながー好きになるー
173
(1): 2024/12/29(日)06:50 AAS
そもそも編集後のデジタルマスターしか存在してないってわかってるのかね
それをアナログ化してるだけだぞ?
違うなら根拠を添えてどうぞ
174
(2): 2024/12/29(日)06:51 AAS
>>171
公式に書いてあるから見てこいよエアプ
もっとも↓この認識の奴が理解できるとは思えないがな

145 伝説の名無しさん 2024/12/29(日) 05:29:58.91
CD音源から原盤作ってんだから音が変わるわけが無いんだよ
どうしたって

151 伝説の名無しさん 2024/12/29(日) 05:58:25.87
そもそもアナログ録音されてないし
175
(1): 2024/12/29(日)06:51 AAS
>>174
>>173
これについてどうぞ
176
(1): 2024/12/29(日)06:53 AAS
>>174
アンプからマイクで拾ってたらその時点ではアナログ録音だよ?
で、それをどういう媒体で記録編集マスター化されたの?
騙されてんだよwww
177
(1): 2024/12/29(日)06:55 AAS
公式がーアルバムにー
バカじゃねえの?プロモーションに乗せられてるだけじゃんかよ
具体的に機材とかで語ってみろよ
178
(3): 2024/12/29(日)06:55 AAS
>>175
残念
それも公式にある
逆にデジタルマスターしか存在ないという根拠は?
179: 2024/12/29(日)06:56 AAS
>>178
当時のレコーディングの記事だよ探すから暫く待っとけ
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s