[過去ログ] 文系出身の弁理士の実態 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2006/12/23(土)22:31 AAS
そんなこというなよ。。。
202: 2006/12/24(日)09:25 AAS
age
203
(2): 2006/12/24(日)19:51 AAS
>>200
商標だけで食っていくのは難しいかな?
地域団体商標もスタートしたよね。
204
(6): 2006/12/24(日)20:27 AAS
>>203
小学生低学年の算数だけど、
事務所維持+生活費で、毎年1500万かかるとする。
お客に商標出願1件5万円払ってもらったとして
1500/5
つまり純粋に商標出願だけでやって行くとすると300件/年の商標出願の仕
事をくれるお客が必要
これは自分(一応事務所経営者)には気の遠くなるような話だが203ができると
思うならやってみればよい。
205: 2006/12/24(日)20:50 AAS
文系弁理士は、理系に再入学せざるをえないだろうが、
出身大学の理系(特に化学系大学院)
なんかはよっぽどの馬鹿でない限り、
難なく入れると思うけどどうです?
206: 2006/12/24(日)20:54 AAS
>>204
>小学生低学年の算数だけど、
>事務所維持+生活費で、毎年1500万かかるとする。

かかるとするって、その根拠は?
207
(1): 2006/12/24(日)21:20 AAS
生活費は年300万もあれば十分だろ。事務所維持でも、年200万もあれば部屋と水道光熱費は十分まかなえる。
アルバイトを3、4人雇うっていう計算か?
208: 2006/12/24(日)21:58 AAS
>>207
おまえ>>165の自笑ベテかぁ?www
209
(1): 203 2006/12/25(月)10:33 AAS
>>204
>>204
ありがとうございます。商標出願ってそんなに安いんですか?
私の知り合いの弁理士は1件8万円〜10万円って言ってましたよ?
そうなると150件/年。
私は実務未経験者なのでわからないのですが、仮に150件/年の仕事があれば
1人の弁理士で対応できるものなのでしょうか?
210: 2006/12/25(月)11:10 AAS
商標の仕事はどこからくるんでしょうかね。
特許の顧問先か、提携している法律事務所からか。
211: 2006/12/26(火)16:04 AAS
age
212: 2006/12/27(水)01:04 AAS
商標の仕事ってさ、男が自分の一生を捧げるに値するような仕事なのか?
213: 2006/12/27(水)08:44 AAS
age
214: 2006/12/27(水)16:26 AAS
弁理士目指そうと思うけど、文系出身ですorz
高校は理系だったから今更理系の勉強もしておこう。。。
気が遠くなるような話だ。。
でもどの分野勉強するのがいいんですかね?
コンピュータ系が好きなんですけど。
215: 204 2006/12/27(水)17:57 AAS
>>209
今は統一料金表はないし、1件8万円でも10万円でもいくらでもつけられる。
お客さんしだい。
でもまあ商標出願1件としては特許と比べ手間も大したことはないので4〜5
万円くらい、せいぜい6万円だと思う。最後の統一料金表をみたら1件6万
だった。区分増の加算額は1区分あたり4万2千円とあるがこれはさすがに統
一料金表時代でも請求しにくかった。
150件/年の処理は何の問題もない。というか書類作るだけなら1日50件
でもその気になればできる。
204でも書いたように事務所維持できるほどの仕事をもらうのは、容易ではな
省6
216: 204 2006/12/27(水)18:00 AAS

50件→10件
217
(1): 2006/12/27(水)21:06 AAS
>>204
ありがとうございます。私は地方在住者ですが、
うちの県に弁理士は3人しかいません。
県内で年間400件ほどの出願があるそうです。
こう言う状況であればなんとか経営が成り立つと理解してよいのでしょうか?
また、話題になっています地域団体商標の弁理士業への影響はどうでしょうか?
218
(2): 2006/12/28(木)09:42 AAS
>>217
自分も地方で経営しているから地方事情はわかっているつもりだが絶対に無理

400件のうち弁理士にまわってくる事件を多めにみても200件。そもそも
商標200件では事務所維持する収入にはかつかつ。
自分のところもそうだが地方では地縁血縁で仕事がくる。商標200件/の縄
張りは既存の3人の弁理士でもう決まっている。強引な営業をかけても成功率
はひくい。自分も開業当時(10年前)の経験はあるが営業は殆ど成功しなか
った。100に一つもうまく行けばという程度。
市場規模が小さい地方でやる以上は特許できませんではお話にならない。
省2
219: 2006/12/28(木)09:57 AAS
既存の出願は自分には回ってこないと思った方がいい
新規に100件需要が作り出せたら成り立つが、普通は無理
220: 2006/12/28(木)15:41 AAS
>>218
>400件のうち弁理士にまわってくる事件を多めにみても200件。
残りの200件は本人出願と言うことでしょうか?
そんなに本人出願は多いのでしょうか?
地域団体についての質問ですが、出願件数は少ないとしても、
出願を予定している団体への講師の依頼やコンサルティングの
仕事が増えているように思うのですが?
1-
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*