[過去ログ] 文系出身の弁理士の実態 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947: 2007/10/25(木)00:33 AAS
>>941
私はナシだと思います。
著作権の登録は弁理士の独占業務でもないし、
弁理士試験の中で著作権法の占める割合は一割以下です。
恐らく、弁理士試験の受験生が著作権法の勉強に割く時間は
全体の3%あるかないかでしょう。
また、産業財産権(特許権や商標権)も著作権も、一絡げで
知的財産権とされてるけど、登録を権利取得の要件とする
産業財産四法と、創作と同時に権利が発生する著作権では
まったく性質が異なります。
※管理も特許庁と文化庁で分かれています
従って、本当に著作権法を勉強したいのなら、産業財産権の
勉強がほとんどである弁理士を目指すことは、労多くして、
実が少ないと思いますよ。
また、著作権登録を専門にしている弁理士がいないことを
みても明らかなように、著作権登録だけでは仕事になりません。
どちらかというと著作権を仕事にしている士業は、登録業務は
行政書士、訴訟は弁護士が中心になります。
士業の中で唯一著作権法が必須科目に入っている弁理士試験
の勉強では>>941さんの目的は達成できないでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s