[過去ログ] 知的財産管理技能検定3級 part.3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2010/06/07(月)00:50 AAS
>>957
そう思う。
けど文法的に、Y社が商標登録をうけていないことを確認したが、
と逆説になっているところから、X社にとってリスクがあると判断して
答えをイにした。
967
(1): 2010/06/07(月)00:51 AAS
次スレ立てたよ
2chスレ:lic
968: 2010/06/07(月)00:52 AAS
相当高級な干物なんだろうな
969: 2010/06/07(月)00:53 AAS
ひwもwのw
970
(1): 2010/06/07(月)00:55 AAS
今更ながら実技14はイのような気がしてきた
971: 2010/06/07(月)00:56 AAS
>>963
干物入れとして真似されると困るから、商用登録して守るんだよ
972: 2010/06/07(月)00:57 AAS
>>970
イだよ。
973: 2010/06/07(月)01:00 AAS
包装用袋は社名でいいんじゃないの
974
(1): 2010/06/07(月)01:01 AAS
明日解答でたら
「問23でイにしたやつザマアアアアアwww」とか
「問15でウにした奴でメシウマwww」
とかいう阿鼻叫喚になるんだろうか

国家試験なのに日本語の見解次第で答え割れるってなんなの?バカなの?
975: 2010/06/07(月)01:03 AAS
6回目のクォリティーだよ
976: 2010/06/07(月)01:03 AAS
だから日本語に不自由な理系弁理士が問題作ってるんだろw
977
(2): 2010/06/07(月)01:03 AAS
問14ってイですよね?
商号と商標は別だし。
ウのXYZみたいな、アルファベット2〜3文字の商標は、商標登録できないんじゃありませんでした?
使用の結果、識別力が出たら例外的に登録できるけど、まだ使用してないし。
978: 2010/06/07(月)01:03 AAS
>>974

問15はウだろ実技の話だよな
979: 2010/06/07(月)01:04 AAS
14はイだろ
980
(1): 2010/06/07(月)01:06 AAS
学科俺のほかにも落とした奴いるよな?いるといってくれ・・
981: 2010/06/07(月)01:07 AAS
>>977
そっち?
xyzって例えじゃないの?
982: 2010/06/07(月)01:09 AAS
>>980
ノシ
983: 2010/06/07(月)01:11 AAS
>>967 乙!
984: 2010/06/07(月)01:13 AAS
いままでの過去問は簡単な気がしたが今回難しくなかった?学科も実技も
985
(1): 2010/06/07(月)01:16 AAS
>>977
商号登録してんだから、不正競争防止法で守られる。
必要性が大きいか小さいかって言ったら、小さいんじゃないかな
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s