[過去ログ] 総合旅行業務取扱管理者試験 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(1): 2011/07/11(月)00:15:16.24 AAS
>>474
キャリアによって全然違うと思う。
スターRTWの16区間制限は昔はなかったよ。確か5年くらい前だったか。
スターIETが本格的にローンチしたのでそれにあわせたんだなと思った。
紙が普通だった昔の方が、いろいろ融通が利いたのは確か。
583: 学生ニート 2011/08/23(火)00:52:14.24 AAS
免除一般よりも、国内の方が難しかったなぁ。
特に地理、料金計算が。
さて、総合の航空運賃をどうするか。
あんまりはまって深入りするのもどうかと思うし…。
648: 2011/09/29(木)16:15:19.24 AAS
>>641
自分も国内持ちで総合受けるけど、テキスト読んだ限り、
・JRの運賃料金計算の規則が複雑
(国際航空運賃計算の方が遥かにシンプル)
・旅行地理(観光資源)の配点が高い
(捨てたら落ちる;海外地理なら捨てても受かる)
ってな感じで、海外実務の方が点取りやすいんだと思う。
#まだ演習に取り組んでない段階での印象。
メモ
旅具通関についての税関のページ:
省1
686: 2011/10/09(日)09:35:27.24 AAS
みんながんばってね〜っ
699(1): 2011/10/09(日)15:18:19.24 AAS
国内旅行業務は受かった・⌒ヾ(*´_`)ポイから
来年頑張ろう
837(2): カルロスです。 2011/11/13(日)20:41:39.24 AAS
無関係の書き込みは私が代わりに削除依頼しました。
今後は無関係の方の書き込みはお断りします。
書きたかったらあなたが総合旅行何とか試験に合格してからにしてください。
(決して国内管理者にも合格できないくせにえらそうなことを書かないように)
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s