[過去ログ] 【復活!】中小企業診断士養成課程スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 2011/10/07(金)12:30 AAS
有名先生とお付き合いがあるんだけど、先生曰く
『受験生のテクニック回答のレベルが上がってきて、二次試験は重箱の隅を付くような
採点になってしまっている。本当は合格レベルであっても、実務補習のキャパの問題で
切られている受験生が多いのが実情。』
らしい。これ、その通りなんじゃないかな。
確かに、試験通過者から見れば『レベルが低い』と見えるのかもしれないけど、合格レベル
に近い人で意欲のある人を妖精で育てるという方針があってもおかしくはない。
診断士資格の課題は、如何にして独立診断士を増やすか、らしいよ。
二次試験組は、自分たちが優秀だと思うなら、この資格の存在意義をよく理解した上で、
どんどん独立すべきなんだよね。それが、診断士のレベルアップに繋がるんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s