[過去ログ] 司法書士 VS 法務局職員 (539レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2014/02/16(日)06:17 AAS
>>497
竹中政権に投票した国民がそれを求めている
501: あ 2014/02/16(日)06:27 AAS
みんなは俺が2chで書き込むより普通にバイトでもしたほうが喜ぶ
502: 2014/03/01(土)18:22 AAS
>>497
事務所の補助者も資格者じゃないから同じ
503: 2014/03/10(月)07:11 AAS
法務局が民営化されたら
ザマアミロって嗤う奴って多いだろうな
504: 2014/03/15(土)18:11 AAS
木村勝ww
宇治支局www
505: 2014/03/17(月)06:53 AAS
オンラインで申請書を送ってるのに
添付書類を郵送しろなんて扱いは世界の恥さらしだな
完全なオートマチック申請って駄目なのかよ?
506: 2014/03/25(火)06:55 AAS
無理だろ
パスワードで簡素な個人認証が出来れば
その限りではないけどね
507: 2014/04/17(木)07:43 AAS
公務員試験には受かるんだけど、採用がないって
ほんとうですか
508: 2014/04/24(木)06:02 AAS
2chスレ:infosys
司法書士だけの為の会員制の特急法務局があれば良いのに
509: 2014/05/07(水)19:54 AAS
司法書士は訴訟の専門家。
常に、司法書士は訴訟の勉強をしろ。
510: 2014/05/10(土)18:00 AAS
AA省
511: 2014/08/22(金)21:25 ID:2Di75mbz(1) AAS
id
512: 2014/09/18(木)06:52 ID:vSH8BkZw(1) AAS
2chスレ:infosys
公務員の皆さんはオンライン申請と自称しているが
オンラインで送るのは申請書だけって奇々怪々なシロモノすら存在する
添付書類はかかえて持ってくるか郵便で送ってね(???)・・・おいおい
513: 2014/09/18(木)08:07 ID:3SNviJPB(1) AAS
はい、とりあえずのお返事ご苦労さんwww
514: 2014/09/23(火)05:16 ID:kiWXW0LZ(1) AAS
情報流出か…法務省サーバーなどに不正アクセス2014年09月22日 21時40分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
法務省は22日、同省と全国の法務局を結ぶ事務処理用ネットワークの
サーバーと複数の同省職員のパソコンに対し、外部から不正なアクセスがあったと発表した。
登記業務や人権相談に関連する個人情報が流出した可能性があるといい、
同省は警視庁に相談するとともに、流出情報の有無や原因を調べている。
発表によると、今月5日の点検で、職員のパソコンが外部と不審な
通信をしている痕跡が見つかった。調査の結果、パソコンやサーバーに
不正アクセスがあったことが判明。同省は、法務局と結ぶネットワークの
インターネット接続を遮断した。
省7
515: 2015/01/03(土)20:35 ID:XU8zHTOE(1) AAS
@
516: 2015/03/14(土)21:55 ID:ULDPGB8B(1) AAS
517: 2015/03/15(日)14:46 ID:/fQB8wdC(1) AAS
外部リンク:careergarden.jp
司法試験合格者が就職難なのに
司法試験に合格しないで検察官になるルートがある。
518: 2015/05/26(火)14:23 ID:ju9RJoGM(1) AAS
司法書士(乞食) VS 法務局職員(貴族)
519: 2015/07/28(火)21:54 ID:ZncXb7B8(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s