[過去ログ] 【落チル厨】ネットワークスペシャリスト Part27 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2012/07/09(月)01:22 AAS
>>752-753
ステマはアカン
757(2): 2012/07/09(月)02:45 AAS
>>749
ゴジのオムパレード
758: 2012/07/09(月)05:02 AAS
おはようございます。
試験日まであと104日です。
759(1): 2012/07/09(月)09:29 AAS
ああ おはよう
760(4): 2012/07/09(月)09:37 AAS
日経の超入門シリーズが一番ええ。
全部そろえるとたかいけどね。
俺の本棚には綺麗に並んでる。
近くにネスペやセスペの
賞状もかざった。
いいながめだ。
761(1): 715 2012/07/09(月)10:09 AAS
>>716
マスタリング応用
マスタリングIPsec
オライリーIPsec
マスタリングルーティング
の四冊な
762: 2012/07/09(月)10:28 AAS
>>761
もう来なくていいよ
763: 2012/07/09(月)11:00 AAS
和毅リングサイドで観戦「こんにゃくみたいな体やな」
WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ 王者・佐藤洋太 判定 挑戦者・シルベスター・ロペス (7月8日 横浜文化体育館)
勝者への挑戦を表明していた亀田和毅(20=亀田)は、父・史郎氏(47)とともにリングサイドで観戦した。リング上で直接、挑戦を宣言する可能性もあったが、採点発表の前にさっさと会場を後にした。
和毅は「あれが世界のレベルか?こんにゃくみたいな体やな。(サトウの)ごはん、送ったろか」と佐藤のボクシングをこき下ろし「勝てる自信はある。弱点がいっぱいある。普通に勝てると思うで」と、挑戦に強い意欲を見せた。
協栄ジム・金平桂一郎会長(46)も「どうしてリングに上がらなかったのか。ウチはやりますと伝えてください」と両者の対戦に乗り気。和毅も世界初挑戦を見据えて8月19日に香川県高松市で前哨戦が決まっている。
764: 2012/07/09(月)11:15 AAS
>>757
あんたこそ「ゴジのオムパレード」だよ。
病院は早めに行っとけよ。
765: 2012/07/09(月)11:28 AAS
>>760
写真うpして
766: 2012/07/09(月)12:45 AAS
>>760
せくーすスペシャリスト?
9は童貞スペシャリストなんだよな
767: 760 2012/07/09(月)17:49 AAS
↑何コイツ童貞で頭おかしくなった?
768: 2012/07/09(月)19:50 AAS
っつーかそんなに参考書っているか?
過去問とどっかの教本だけで事足りるんじゃね。
と言いつつ俺もマスタリングTCPIPは入門応用とも持ってるけど。
769: 2012/07/09(月)20:12 AAS
ほんかってうかっらつまんね
ほんのぎろんやめようね
770: 2012/07/09(月)21:07 AAS
10日の予告先発
◇セ・リーグ
巨人・内海−広島・大竹(京セラドーム大阪)
ヤクルト・ロマン−DeNA・藤井(神宮)
阪神・スタンリッジ−中日・吉見(甲子園)
◇パ・リーグ
日本ハム・武田勝−ロッテ・成瀬(札幌ドーム)
楽天・川井−オリックス・西(Kスタ宮城)
西武・野上−ソフトバンク・岩崎(西武ドーム)
[ 共同通信 2012年7月9日 16:37 ]
771: 2012/07/09(月)21:10 AAS
巨人が一番恐れる“真夏の会談”…阿部&山口の戦線離脱
巨人は“ダメ虎”を一蹴し、4連勝で首位を堅持。早くも今季MVPとの声まで挙がる活躍をみせるのが、
大車輪の働きの山口鉄也投手(28)と攻守の要の阿部慎之助捕手(33)。
だからこそ、首脳陣が何より恐れているのが2人の離脱だ。実際、2人は故障と背中合わせの状況にいる。
G党にとっては、シーズンにはひとあし早い“怪談”になりかねない。 (宮脇広久)
8日の阪神戦(東京ドーム)に勝利した後、川口和久投手総合コーチ(53)が苦笑まじりに明かした。
「村田に叱られちゃったよ。“きょうも山口を使うんですか?。大切に(使ってあげてください)”ってさ」
移籍1年目の村田修一内野手(31)に聞くと、確かに「“外様”の僕が言うべきことじゃないですけど…。
勝ちゲームだからおかしくないのでしょうが、よく投げるなあ、中継ぎも大変だなあと」と感心するやら、あきれるやら。
その山口本人は「(連投は)大丈夫です」と頼もしい。4連投となったこの日も、マウンドに上がった8回は3者三振に仕留めた。
省4
772: 2012/07/09(月)21:10 AAS
昨季リーグ最多の79試合に登板し、MVPも獲得した中日・浅尾拓也投手(27)が今季は勤続疲労で調子が上がらず、5月14日以降2軍調整が続いている。
そう考えると、山口の過労はハンパではない。年俸1億2000万円も、安すぎるくらいだ。
原辰徳監督(53)にしてみれば、2点リードの7回2死一、三塁のピンチで代打・桧山が出てきたところで山口を投入したかったのが本音ではなかったか。
結局、先発のホールトン投手(32)を続投させた。
「山口はいっぱい、いっぱいの状態。調子自体はいいけれど、使う側にとっては怖いですから」と川口コーチが話すのも無理はない。
そうでなくとも、前半戦でチームを牽引(けんいん)してきた投手陣にここにきて陰りが見える。先発陣は総じて下降気味。
ひじ痛を訴え中11日となったホールトンは、7回4安打1失点で6勝目を挙げたが、川口コーチは「投げながら、ひじが温まってくると痛みが消えるというんだよ。
おれの経験では聞いたことがない」と首をひねるばかり。むしろ、この先は当てにできない。
リリーフ陣も、西村健太朗投手(27)が6月30日に抑えからセットアッパーに“降格”。1日の中日戦(東京ドーム)では、堂上剛に2ランを浴び、7日の阪神戦でも2安打と1四球で満塁にする不安定さだ。
また、西村に代わって新守護神に指名されたマシソン投手(28)も、5日の横浜DeNA戦(横浜)で160キロをたたき出したが、6日と8日の阪神戦はピリっとせず1失点ずつ献上した。
省1
773: 2012/07/09(月)21:11 AAS
そしてもう1人、V奪回に欠かせないのが、原監督も「このチームはある意味、阿部のチーム」と認める要の男である。
この日も、5回に右翼フェンス直撃の適時二塁打。首位打者争いトップで、現在セでただひとりの3割打者(規定打席以上)。12本塁打、40打点もセの日本人でトップの活躍ぶりだ。
その阿部も、ここ数年は腰に“爆弾”を抱えてプレーしている。今季も5月1日から腰の張りで6試合連続スタメン落ち。例年、疲労が蓄積して腰痛に悩まされるのは夏場以降だ。
昨季は開幕直前の練習試合で打球を追った際、右ふくらはぎを肉離れ。復帰に1カ月以上を要した。巨人は阿部不在で戦った最初の26試合に12勝13敗1分け。
この出遅れが、結果的に優勝を逃す原因にもなった。それほどチームの浮沈を左右する選手なのだ。
いかに山口と阿部を、離脱させることなくシーズンをまっとうさせるか。そうでなければ、本当に巨人にとって寒い夏になる。
そういえば、このところ記者の間では「東京ドームのプレス席の冷房が効きすぎ」との声を聞く。もしや、怖〜い夏の前触れってことは…。
774: 2012/07/09(月)21:14 AAS
動画リンク[YouTube]
775: 2012/07/09(月)21:19 AAS
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s