[過去ログ] 【落チル厨】ネットワークスペシャリスト Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2012/07/14(土)17:09 AAS
独走の巨人、待ったかけるのは法廷闘争!選手も引っ張り出される?

 直接対決で一気に独走態勢に入ろうという巨人だが、そういつもうまくいくとはかぎらない。

 13日の中日戦(ナゴヤドーム)では虎の子の1点を守るため、8回2死一塁で好投の杉内俊哉投手(31)を下げ、山口鉄也投手(28)にスイッチ。
しかし、9回にマシソン投手(28)が同点に追いつかれ、ドローに終わった。

 原辰徳監督(53)は「そういうときもある。相手が上回ったということ」とサバサバした表情だった。
それも当然、まだ3ゲーム差と慌てる必要はないからだ。

 しかし、グラウンド外の争いは混戦の度合いを深めている。
週明け17日には、前球団代表の清武英利氏(61)が巨人、渡辺恒雄球団会長(86)、読売新聞グループ本社を相手に、新たに起こした訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁で行われる。

 3月に朝日新聞が報じた契約金超過問題に関し、清武氏が内部文書を流出させた可能性が高いと名指しされたことが、事実に反し名誉毀損(きそん)にあたるとして、計2400万円の損害賠償などを求めるものだ。

 折しも12日には、朝日新聞社の第三者機関が「名誉を違法に毀損していると認めることはできない」との見解を発表した。
すると翌13日、渡辺会長は「誤述に満ちた内部資料を、良識を捨てたブラック・ジャーナリズム的手法によって報道したことはまことに遺憾」と反論。
朝日に対して損害賠償請求訴訟を起こし、「正々堂々と法廷で争って、必ず勝訴することをお約束します」と宣言した。

 18日には、同じく東京地裁で読売&巨人と清武氏が互いに損害賠償などを求めている、“清武の乱”関連の訴訟の第4回口頭弁論を予定。
チームがせっかく軌道に乗る中で、首脳陣や選手が法廷闘争に引っ張り出される「Xデー」はやってくるのか。
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s