[過去ログ]
【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】6号 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540
: 2013/02/02(土)00:39
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
540: [] 2013/02/02(土) 00:39:20.67 今年入管申請に必要な取次証が切れるので名古屋で行われた事務研修会に参加。 いつも思うんですが、広い会場にも関わらずギュウギュウ詰め(笑) しかし新規、更新とも手数料が大幅にあがり、3年で数件しかビザ入管の 仕事をしない人はペイできるのかなと思ったり。別に書類の作成だけしてあげて入管で本人申請すればいいわけですから。行政書士会は大儲けで笑いは止まらないでしょうけど(苦笑) しかも国際業務って偽装結婚や偽装就職、偽装認知などで処分されるリスクは高いのに、外国人の 依頼者の金払いは悪く、割に合わない仕事が多いですから。5年ビザやみなし再入国の開始や外国人 の日本離れなどで申請数も着実に?減ってるはずですし。 弁護士さんや兼業税理士さんの入管申請も増えてますので研鑽を積んで負けないよう頑張りましょう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1345853298/540
今年入管申請に必要な取次証が切れるので名古屋で行われた事務研修会に参加 いつも思うんですが広い会場にも関わらずギュウギュウ詰め笑 しかし新規更新とも手数料が大幅にあがり年で数件しかビザ入管の 仕事をしない人はペイできるのかなと思ったり別に書類の作成だけしてあげて入管で本人申請すればいいわけですから行政書士会は大儲けで笑いは止まらないでしょうけど苦笑 しかも国際業務って偽装結婚や偽装就職偽装認知などで処分されるリスクは高いのに外国人の 依頼者の金払いは悪く割に合わない仕事が多いですから年ビザやみなし再入国の開始や外国人 の日本離れなどで申請数も着実に?減ってるはずですし 弁護士さんや兼業税理士さんの入管申請も増えてますので研を積んで負けないよう頑張りましょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s