【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】6号
スレへ戻る
レス集計
1: https://twitter.com/#!/TokyoGyoseiAssn/status/18190754650 (5.50点)
2: 所属行政書士会 東京会 (3.13点)
3: スレ主さんに聞きますけど、申請取次制度って廃止されたんじゃなかったんですか? (3.00点)
3: 嘘をついたのに謝らないのはなぜ? (3.00点)
5: ↓ (3.00点)
6: 家森健先生のお言葉 (2.75点)
7: 属性 個人開業 (2.55点)
8: 家森健(gyolawyer)先生の発言 (2.20点)
9: 講師が謝ったの?素直に間違えを認めて。 (2.00点)
9: 前スレは1000行く前になんで過去ログ倉庫へ行ったの? (2.00点)
11: ↑ (1.87点)
12: 申請取次制度の廃止 (1.87点)
13: 1. この思い込みが最近入会の会員ならまだしも、二十年以上の業務歴あっても生じており行政書士のガラバゴス化だともいえるいる (1.81点)
13: RT @gyolawyer: 同職の無知でも最大な蒙昧は 在留カードを行政書士など取次者が預かることができる そのような省令が規定されると思い込みだ。 5分前 Echofonから (1.81点)
15: >>345 (1.75点)
16: 「申請取次制度の廃止」研修 By 東京都行政書士会江戸川支部 (1.67点)
17: http://krh-office.com/visa/changeoperation.html (1.58点)
17: 再入国の時には、在留カードが必要となります。 (1.58点)
19: いわゆるペーパーライセンスちゅう奴じゃな (1.50点)
19: 申請取次制度は廃止だと聞きました。 (1.50点)
21: 東京池袋簽證服務中心 (1.37点)
21: 豊島区池袋2-53-2 LUMINARY TOWER 403(池袋西口徒歩4分) (1.37点)
23: >>678 (1.33点)
23: 東京都行政書士会は知らんぷり (1.33点)
25: 代表取締役 新井亨 (1.20点)
26: # だから前から本人出頭が免除されるという取次制度は廃止になると言ってるんです (1.18点)
26: RT @visatojapan: すみません。申請時も本人が出頭するんですね。外国人にとって非常に不利益ですが、これは行政書士会を挙げて反論していかないといけないのではないでしょうか。外国人の利便のために。 2:43 PM Jul 11th Echofonから (1.18点)
28: >>374 (1.17点)
29: www.china-kaisha.com(株式会社TKホールディングス) (1.12点)
29: www.ikebukuro-viza.com(東京池袋中国人ビザサポート) (1.12点)
29: 行政書士支部長が書類を提出します。(完全成功報酬) (1.12点)
32: 同意 (1.11点)
33: 行政書士 浅井 順 × 東輝商事株式会社 (1.05点)
34: http://ameblo.jp/a--untendaikou/entry-11341486521.html (1.03点)
35: http://twitter.com/TokyoGyoseiAssn/status/18190754650 (1.03点)
35: 表面のみ見ていたら、廃止の意味がわからないだろう (1.03点)
37: 縦横産業株式会社 (1.01点)
37: 豊島区西池袋1-29-5 山の手ビル5階B.C1号室 (1.01点)

ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
コピペ用


ぬこの手 ぬこTOP 0.087s