[過去ログ] 【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】6号 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2012/09/24(月)16:57:52.13 AAS
申請取次制度の廃止
なぜ、このような研修が、誰の手により、何の目的で行われたのか
日付をみると入管法施行規則公布前ではないか!
驚愕の事実。
Twitterリンク:TokyoGyoseiAssn
280: 2012/10/21(日)02:04:16.13 AAS
名義貸し行政書士 宇 敏弘(ウダカ トシヒロ) 登録番号 11081892
所属行政書士会 東京会
極めて背景が怪しい広告を紹介したい。
私の手元に「日本人配偶者後援会」の広告がある。日本人と結婚した中国人のための
団体であるが、この所在地と電話番号は、在日民主活動家の事務所とピタリ一致している。
「ビザなし旅券なしの特別在留許可申請をする」とも書かれている。
「ビザや旅券がないなら中国に帰れ!」と言いたいが、この団体の法人登記を見ると、
理事には複数の中華系民主活動家の名が見られ、その1人は現職国会議員の親族で、
もう1人は議員の私設秘書の父親である。この国会議員は「日本赤軍」との関係が
明らかになった組織とのつながりが指摘されている。
404: 2012/11/19(月)10:23:41.13 AAS
講師紹介:濱田英彰(東京法経)
ある日、濱田英彰は講義をドタキャン。
社員が来て、「あの…その…濱田英彰先生は身内にご不幸が…」とかしどろもどろ。
おかしいな、と思って、後日濱田英彰にいろいろ聞いた。
濱田英彰がいうには、「この会社は僕のことを大事にしないから、ドタキャンして思い知らせてやった」。
当然、濱田英彰から受講生に対する謝罪はなし。延々と「東京法経が僕を大事にしないのが悪い」を繰り返し話すだけ。
濱田英彰は案の定クビになったらしく、見なくなった。
472: 2012/12/18(火)14:34:59.13 AAS
同業者が、人気と信用のある行政書士を妬んで、足を引っ張ろうとしているだけの
低俗なレベルからの書き込みである。
私の事務所は、業務歴24年の歴史のある外国人在留手続事務所である。
依頼者が経済的余裕が無ければ無報酬で業務を成功させる事務所だ。
依頼者の信用は高く、口ツテに私の人格を頼ってインド・パキスタン・
アメリカ人が来所している。
書き込み者は、行政書士会の内部情報にも通じていること・行政書士の
ことについて一般市民は関心が低い事から、書士会内部の者だろう。
書き込みした者は責任をもって当事務所の記載を削除せよ。
549: 2013/02/08(金)22:18:55.13 AAS
講師の先生が、ついこの間、新規の研修を受けてたっていうじゃない!
564: 2013/02/23(土)22:51:41.13 AAS
1. 暇つぶしTwitter 申請取次制度の廃止について解説 それを速攻で理解されるのは女性会員 あーでもないこーでもないと理解しない会員は男性に多い である事を思い当たった 。
恋愛感情の男女間みたいだと。離別など女はさっさと、男はグズグズといつまでも過去に拘り 切り替え不能 約4時間前 Echofonから
1. その友、旅券の取扱を理解すると、「在留カードは預かれないな」と。速攻で主張してました。当方「そうです」と同意。
RT @gyolawyer: 友からの電話は、新入管法下での旅券の取扱はどうなるか? というもの。 21分前 Echofonから
1. 今回の所在不明ご高齢者の件、市役所等の本人確認の不備だとも言えず厳しい立場。この事件を契機に新入管法での本人出頭義務は徹底させるのではないか?
取次者が在留カードを預かり 本人確認等しない事になれば 今回の事件の二の舞を踏む事になるだろう。在留カードを預かるなんてのは妄想だ。 約18時間前 Echofonから
644: 2013/05/09(木)19:52:56.13 AAS
おい!熊崎!
930: 2013/09/17(火)01:43:30.13 AAS
ビザ取得のお手伝いします。
ビザの相談、 ビザ代行します。
非常に責任性が強く、気立ての細かい行政書士の先生です。
一度信じてご覧になってお気軽にお気軽にお問い合わせください!
行政書士 高橋 正久 行政書士 児嶋 宏之
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s