[過去ログ] 衛生管理者part35 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2014/06/21(土)17:23 AAS
市原の連れ去り事件て試験会場に近そうだな。
308: 2014/06/22(日)19:26 AAS
犯人は受験後のおまえらだと思ってた
309: 2014/06/22(日)20:57 AAS
オレモーー!!
310: 2014/06/22(日)21:40 AAS
五井の試験会場、早めに着いて駐車場で窓開けて昼寝すると最高に
気持ちいいんだよな(←何が目的なんだよw)
311
(2): 2014/06/23(月)00:07 AAS
東北の会場、岩沼センターで受けた人いますか?
早めに行きたいけどセンター内で休憩するところがあるか不安。
自転車でも行ける距離だけど会社から交通費出るので電車とバスです。
312: 砂田雅人 2014/06/23(月)14:35 AAS
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫

山口光夫職長(54)は岩国商業高校野球部時代は有名な選手だったみたいだけどw
 
山口光夫職長は同社製品課の出荷係の大田由紀の尻を毎日のように撫でまわしているw
山口光夫「大田〜いい尻しとるのう。」と大田由紀の尻を撫でながら毎度のようにそう言ってるw
でもその後山口光夫「うわ!大田の尻なんか触ってしまった。汚ねー。」
汚いと思うなら大田由紀の尻を触るなよw大田由紀の乳を揉んだ時もそう言ってなかったかw

野球の経験者ってわけわかんない痛い人多いよなw俺もだけどw
俺は早鞆でエースで4番だったもんねwww
313: 2014/06/23(月)18:01 AAS
>>311
八甲田山の別荘に前日から宿泊して備えるのがお勧めです
314: 2014/06/23(月)22:20 AAS
来月2日に加古川で受けるんですが駅から遠いですか???
車で行った方がいいんですかね???
315
(1): 増田藩執政 2014/06/23(月)22:23 AAS
加古川は駅から15分前後徒歩で
316: 2014/06/24(火)01:30 AAS
>>315
ありがとうございます
それなら電車で行きたいと思います
317: 2014/06/24(火)05:57 AAS
>>311
休憩所というか休めるベンチはけっこうあるよ
自転車で行けるなら自転車で行けば?
318: 2014/06/24(火)09:05 AAS
休めるベンチがあれば早めに行こうかな。
試験会場の独特の雰囲気が好き。
319: 2014/06/24(火)12:33 AAS
愛知のセンターも駅から遠いんだよね。
コンビニおにぎり買って行って、飲食可のスペースはあるのかな?

要免許で作業主任も特別教育も必要な作業って不思議。
320
(1): [age] 2014/06/25(水)09:36 AAS
アンモニアの特定化学設備も一酸化炭素の排ガス処理装置も
定期点検必要そうなんだけど、この場合は一酸化炭素の方が不要でいいの?
321: 2014/06/25(水)11:07 AAS
>>320
アンモニアは特定化学物質3類で定期自主検査必要
一酸化炭素の排ガス処理装置は定期自主検査の対象としていない。
322: 2014/06/25(水)11:23 AAS
これから受験される方
資格出版社の衛生管理者試験過去問題完全攻略
の本がオススメ!!
各項目ごと、解説、過去問あり、頭に入ってくる。
この本を何回が繰り返せば、合格率がかなり上がる。
自分は6/16試験で合格した。
323
(1): 2014/06/25(水)11:38 AAS
一酸化炭素も第三類で排ガス処理も定期点検必要ですよね?

特定化学物質等障害予防規則の30条と31条ですよね?

うーん、分からない。
324
(1): 2014/06/25(水)11:58 AAS
>>323
一酸化炭素は安衛法で必要とされていますが、このうち排ガス処理装置は
アクロレイン、弗化水素、硫化水素、硫酸ジメチルを含有するガスまたは
蒸気を処理する装置としている。なので一酸化炭素の排ガス処理装置は
定期自主検査の対象としていません。
325
(1): 2014/06/25(水)12:31 AAS
>>324
ありがとうございます。
これは絶対忘れません。
326: 2014/06/25(水)12:48 AAS
十条と十一条に記載ある分だけなんですね!
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s