[過去ログ] 平成26年度宅地建物取引主任者試験part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2014/08/05(火)20:07 ID:XoVBOO9a(1/3) AAS
ギリギリで受かるのが一番良い
去年600時間もかけて45点で合格したが33点で合格すれば
半分の時間損しなくてよかったのにとスゲェ残念に思う
この時期には過去問満点で間違いないと思ったが、忘れちゃいけないで
もっと頑張ったのが馬鹿だったわ
209: 2014/08/05(火)20:16 ID:XoVBOO9a(2/3) AAS
権利関係を全くやらないてば、まず受からない
それぞれの分野で難問を必ず入れて分野別満点を中々取れないようにしてある
業法も18〜19点が一杯だろ
業法18
法令上6
税金その他5
権利6
これで合格ラインの35点
権利3点としたら
それぞれ1点プラスは相当キツい
210: 2014/08/05(火)20:23 ID:XoVBOO9a(3/3) AAS
それと権利関係を全くやらないで受かるパターンがあれば
権利を捨てろ!他で満点を狙えば合格出来る!

なんて権利関係を全く勉強しないで合格出来る本やサイトが沢山出てるわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s