[過去ログ] 【受験生限定】宅地建物取引主任者 416 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2014/10/13(月)10:47 ID:v/XuLdGd(1/4) AAS
>>697
宅建で出る登記法は司法書士試験落ちまくってるベテでも軽く正解できるレベル
そして宅建受ける層は司法書士試験受からないベテも多数受けるから正解できる
人は多い
704: 2014/10/13(月)10:53 ID:v/XuLdGd(2/4) AAS
確実に受からない層は無視するとして合格ライン1点2点の差にいるようなのは
宅建業法はほぼ満点取れるレベルの知識、権利関係も8割9割取れるような奴
しかいないから。その中で試験日の体調、運、法令上の制限の正答力で勝負が決まる
707: 2014/10/13(月)11:09 ID:v/XuLdGd(3/4) AAS
受かる層が宅建業法満点取るのは当たり前として
受かる層が権利関係も9割クラス取れるのが当たり前なのは司法書士試験や行政書士試験を
併願してる奴がそれなりにいるから。権利関係深入りしてもしょうがないとか
言われているが深入りして勉強してる奴は相当数いると思われる。
713: 2014/10/13(月)12:52 ID:v/XuLdGd(4/4) AAS
試験時間内で1つ1つを数分以内に正解していくのが試験だから。
試験時間外で適当に1つ見て簡単だと思うのは不合格者でも思ってる事だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*