[過去ログ] 【宅建】宅地建物取引主任者 419【試験まで2週間】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825(1): 2014/10/08(水)20:59 ID:SfBCAcJn(7/10) AAS
瑕疵担保責任って“隠れた瑕疵”だろ・・・
買う前に欠陥があるって知っていたら、買う必要ないし、値引き要請すればいいし。
知っていて買う奴を保護する意味あんの?
826(1): 2014/10/08(水)21:00 ID:3FjG0A4o(3/3) AAS
一応俺の予想では
権利関係10点
宅建業法18点
法令上の制限4点
税法その他2点
免除科目3点
37点を目指してるんですがどうでしょうか?
827: 2014/10/08(水)21:03 ID:OfYUxbms(6/8) AAS
>>814
帰宅してデータもってないから今日のところはノートの写メをイメピクで良い?
明日エクセルで開示しよう。
828: 2014/10/08(水)21:05 ID:ldNyLWaE(2/2) AAS
だいたい目標の8割達成がいいとこなので
30点いかないっすね
829: 2014/10/08(水)21:05 ID:62GFmojo(3/3) AAS
>>823-825
説明してもらうと当たり前の話だった
らくらくの一文だけを見るとよく分からなくなるわ
830: 2014/10/08(水)21:07 ID:qC4Nd12a(1/4) AAS
>>818
お互いが合意してるから、
831: 2014/10/08(水)21:09 ID:qC4Nd12a(2/4) AAS
免除持ってんだけど、平均点が34てんだったら29点取れば合格?
832: 2014/10/08(水)21:11 ID:arZ3RV+H(1) AAS
隠れたというのは法律独特の言い回しで、知りえない事という意味で捉えられている
説明することで公然、その事を知るに至るから民法より買主に不利ではない
833: 2014/10/08(水)21:12 ID:HYTOlxJ6(11/12) AAS
>>822
そもそもらくらくの過去問集でも書いてあるように、瑕疵担保責任は前提として「建物の瑕疵の存在」を説明を聞いて知っていたら、
「悪意」になるので、瑕疵担保責任の特約にかかわらず、瑕疵担保責任を行使することができなくなる。
834: 2014/10/08(水)21:20 ID:ANybiFjj(1) AAS
>>818
重説で「かくかくしかじかの瑕疵があります」と説明して「このままの引き渡しですがいいですか?」
の条件を買主が受け入れたってことだから問題無し。
835: 2014/10/08(水)21:22 ID:AAokjMbG(2/2) AAS
>>826
私は
権利10
法令5
税2
業法18
免除4
で目標は39かなー
でも模試で権利も業法もあと一歩足りない
836: 2014/10/08(水)21:25 ID:+jJPtE57(24/28) AAS
ホンマ国語のもう問題やな(´・ω・`)
837: 2014/10/08(水)21:26 ID:LjXpbECz(2/2) AAS
過去問を解きまくっていることが血肉になっているか。マンション管理士の民法問題で試してみよ。
ただ過去問を解くだけだったのか、理解しながら解いていたのか、如実に判明する。
Aは、その子Bを代理人として、その所有する家屋をCに売却することとした。
この場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 AのBに対する代理権の付与は、書面によらなければ、することができない。
2 Bが未成年者であっても、Aは、Bを代理人とすることができる。
3 Aは、Bを代理人とした以上は、自らCと売買交渉をすることができない。
省2
838: 2014/10/08(水)21:27 ID:fAQwaRqT(1/2) AAS
2
839: 2014/10/08(水)21:29 ID:SfBCAcJn(8/10) AAS
固めで見て
権利 9
法令 5
税 2
業法 17
免除 3
うーん、36点か。
ここにケアレスミス入ったら終わるな・・・
840(1): 2014/10/08(水)21:29 ID://7bQiqT(3/4) AAS
>>819
それで「うかるぞ」やって平均40採れたらほぼ合格
あくまでもうかるぞは初見状態な
841: 2014/10/08(水)21:30 ID:fAQwaRqT(2/2) AAS
免除問題は5点取れるから頑張りなよ。
842(1): 2014/10/08(水)21:31 ID:SfBCAcJn(9/10) AAS
>>840
うかるぞ模試 やったの?
俺、これからやろうと思うんだが、
難易度的にどう?
4つとも同じ? それとも4回目が一番難しい?
843: 2014/10/08(水)21:36 ID:zCj5F7uU(1) AAS
保証と連帯債務ムズい
844: 2014/10/08(水)21:41 ID:+jJPtE57(25/28) AAS
今ごろ試験問題作った奴らニヤニヤしてるんやろな(´・ω・`)ハァ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s