[過去ログ]
【ワカヤマン】お前らの持ちたい資格何よ [転載禁止]©2ch.net (106レス)
【ワカヤマン】お前らの持ちたい資格何よ [転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名無し検定1級さん [sage] 2015/02/03(火) 21:11:39 ID:HdmgVwgy 調教師 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/7
8: 名無し検定1級さん [] 2015/02/06(金) 19:54:25 ID:AtARyKlU 社労士 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/8
9: 名無し検定1級さん [age] 2015/02/08(日) 12:16:04 ID:6WIaHjbw 今日の新聞にも出てるけど 通信教育でお手軽資格3冠王 社労士、行書および宅建!! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/9
10: 名無し検定1級さん [] 2015/02/10(火) 20:59:23 ID:X8xe4Rg7 薬剤師 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/10
11: 名無し検定1級さん [age] 2015/02/15(日) 05:11:17 ID:dyLYsLIZ 宅建は4択 社労士は5択 ゆえに社労士は宅建の1.25倍難しいと言っても良い でもそうなると行政書士は記述があるから フルマークシートのこれら2資格より格上になってしまう 個人的には3つはほぼ同じレベルのライバル資格だとは思うが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/11
12: 名無し検定1級さん [] 2015/02/15(日) 10:20:37 ID:h1Kcg3bV 司法書士なんてどうでしょうか? 持ってたらカッコいい? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/12
13: 名無し検定1級さん [sage] 2015/02/15(日) 10:24:47 ID:kh7ZK3+u 日商PC検定3級 マン管と管業と二級ボイラーと危険物乙4を取ったので次はPC力 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/13
14: 名無し検定1級さん [] 2015/03/07(土) 00:36:11 ID:k2exeyY8 >>司法書士なんてどうでしょうか? >>持ってたらカッコいい? ダッサダサだよ 辞めて桶 いや、マジで 乞食しかいないから・・・ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/14
15: 名無し検定1級さん [] 2015/03/07(土) 21:06:11 ID:zKjuCUsA ↑ 自己紹介乙 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/15
16: 名無し検定1級さん [] 2015/06/22(月) 16:15:55 ID:9Pp/wPSx 英検2級 準2級は持ってんだが 12年ぶりに挑戦したい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/16
17: 名無し検定1級さん [] 2015/06/22(月) 20:59:46 ID:5DiPbn3N 今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。 土方系。 医療、福祉、介護系。 このどちらかの資格しか有効性はない 原付免許、フォークリフト免許、 介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。 しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の 豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/17
18: 名無し検定1級さん [] 2015/06/22(月) 21:04:11 ID:+jCjVOXF 医者になって女子高に乳がん検診にいきます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/18
19: 名無し検定1級さん [] 2015/06/22(月) 21:05:45 ID:tjZ6b3jh 産婦人科行けよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/19
20: 名無し検定1級さん [] 2015/11/02(月) 19:40:26 ID:fYt+nvWq ガス主任技術者 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/20
21: 名無し検定1級さん [] 2015/11/07(土) 06:15:19 ID:lrY+oYEY >>1->>1000 今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。 土方系。 医療、福祉、介護系。 このどちらかの資格しか有効性はない 原付免許、フォークリフト免許、 介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。 しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の 豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。 今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、 上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。 但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに 気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために 必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、 親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/21
22: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/07(土) 06:39:53 ID:3s+1RkaC >>21 土方系。 医療、福祉、介護系。は給料の安い外国人の職場になる。 日本人なんて単価が高くて使ってたら経営が成り立たない 一度経営に携わればそんなこと馬鹿でも分る http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/22
23: 名無し検定1級さん [] 2015/11/09(月) 06:05:15 ID:Ht4f6jDh ビジネスメンバーの成約率なんて、よくて1%くらいだろうから、100倍の人数に対面で勧誘しなきゃいけない…とか。じゃあ1日に何人勧誘しないといけない…とか計算したらいいのに。? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/23
24: 名無し検定1級さん [sage] 2015/11/09(月) 12:47:24 ID:+g7Gh8Op 生活保護受給認定 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/24
25: 名無し検定1級さん [] 2016/01/09(土) 21:50:07 ID:ha6ok0uT 日商簿記3級. l 50時間 シスアド初級.. ll 80時間 社会福祉士 lll 150時間 日商簿記2級. lllll 250時間 大学生の年間勉強時間* lllll 268時間 宅建 llllllll 350時間 年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間 気象予報士 lllllllll 450時間 行政書士 lllllllllll 600時間 TOEICスコア860. llllllllllllll 700時間 日商簿記1級. lllllllllllllll 800時間 社会保険労務士.... lllllllllllllllllll 1000時間 浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間 中小企業診断士.. lllllllllllllllllllllllll 1300時間 1級建築士. lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間 日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間 米国公認会計士.... llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間 海外MBA lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間 司法書士.. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllll 4000時間 税理士... lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 公認会計士.. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 弁理士 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間 法科大学院合格+. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 新司法試験合格 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllll 8000時間 * は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。 出典 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua , 参考 青少年の生活と意識に関する基本調査(内閣府,2004), http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/25
26: 名無し検定1級さん [] 2016/01/09(土) 22:49:30 ID:xSQo6MxB 税理士・司法書士・社労士くれw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/26
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 80 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s