[過去ログ] 【ワカヤマン】総合旅行業務取扱管理者4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2015/10/13(火)16:11 ID:dfX3tYvV(1) AAS
オマエ馬鹿だろ
70: 2015/10/13(火)19:48 ID:tZPNRxFi(1) AAS
>>54
48ですが回答ありがとうございます。
この時間は受験していても書き込むことができる時間だとわかりました。
>>59
岩手出身のクズ男には聞いていない。
今年も受験して落ちたようだw
証拠@指定された試験時間内にレスしていない。
94 :マジレスさん:2015/10/10(土) 18:17:23
2chスレ:jinsei
次の時間内にそれぞれ2回以上10分以上間隔をあけて前レスのIDの最初のアルファベットを書け!
省9
71(1): 2015/10/13(火)20:50 ID:c+o9Uar3(1) AAS
まあ、なんのテキストでもいいけど総合旅行のテキストって、表示がヘタだわ。4科目それぞれ箇条書きの様に端的な説明だともっと分かりやすいわ。それを法律書の様な条文でダラダラと。
難しいというか、ちょっと何を言いたいのかわからない感ある。
72: 2015/10/13(火)20:59 ID:LXe56zjB(1) AAS
>>68
ネガで問うてるww
73: 2015/10/13(火)21:25 ID:8dMcSYTu(4/5) AAS
>>71
ヤフオクにエクセルにまとまったやつうってるぞ
74: 2015/10/13(火)21:29 ID:8dMcSYTu(5/5) AAS
去年受かったが、その後なにもしないと忘れちゃうな。
ただし、旅行者が契約解除したときを除くみたいな注意書きあったような気がしたがわ勘違いだった
一年経つと約款や法はさっぱりだ。こんなんあったなあまでは覚えてるが、細かいとこは当時は覚えてたがいまはどちらが正しいか迷う。
やはりハウツーだけアドバイスするわ。
75(1): 2015/10/13(火)22:07 ID:P9cF5KuY(1) AAS
北陸新幹線はくたかから富山で特急ワイドビューひだに乗り換えたら乗り継ぎ割引ききませんか?
76(1): 2015/10/13(火)22:45 ID:3ezeRwnR(1) AAS
>>75
北陸新幹線の新幹線からの在来特急への乗り継ぎ割引適用駅は長野、金沢駅だよ!と落ちた俺が申しております。
77(1): 2015/10/13(火)23:19 ID:dT968MgF(1) AAS
>>76
上越妙高駅もあるよ…とつぶやいてみる。
78(2): 2015/10/13(火)23:25 ID:9O7f9/od(3/3) AAS
まともに勉強したの一ヶ月弱だけど海外旅行実務113点はいい線いってたよな?
3レターとハワイだけでも抑えてたら余裕で合格圏内だし
地理がムズすぎてまぐれ当たりが全然しなかったのが致命傷
79(2): 2015/10/13(火)23:59 ID:Oimq1ao9(1) AAS
自己採点報告
業法 88
約款 82
国内実務 去年科目合格のため免除
海外実務 132
業界の人間ではなく趣味独学
使った教材は
・ユーキャン速習テキスト(一周)
・ユーキャン過去問題集(一周)
・大原海外実務問題集(航空運賃以外一周)
省3
80(2): 2015/10/14(水)00:08 ID:ECrCxqel(1/3) AAS
>>79
海外実務の勉強期間はどれ位?
俺はあんな適当でも合格スレスレなのが逆に驚いてるよ
使った教材
2014版ユーキャン速習テキスト(何週も)
2015年版ユーキャン過去問題集(総合)一週
2014年版ユーキャン過去問題集(国内)約款のみ一週
81: 2015/10/14(水)00:08 ID:5kRJ6u53(1/2) AAS
>>78
五点と二点どちらをとるか
地理も3レターも本来はめちゃくちゃある。がユーキャン掲載の見開き二ページか、数十ページかどちらとるか。
地理は多すぎるから、日本人旅行者が多い中韓米くらいにして、160満点勝負でいくべき
82: 2015/10/14(水)00:13 ID:ECrCxqel(2/3) AAS
キラウエア落としたのは痛かったな、ハワイはキラウエアしか分かってないから、
これ引っ掛けじゃないかってハレアカラをつい選んでしまった。キラウエアは
富士山より高い位しかインプットしてなかったのがいけなかったな、ちゃんとハワイ島にある火山も
一緒にインプットしとけばよかった。
83: 2015/10/14(水)00:15 ID:0q0qRMnU(1) AAS
>>77
あっほんとだ。書いてあった!ありがとん。
しかし、こんなこととか小型船舶の件、地理なんて勝手に決めてる事じゃん。
JRや国際航空運賃計算など基本的な事がわかってりゃいいじゃん?
JATAの職員に問題出してやるぞ。
俺の家はどこでしょう?
a福島市
b松阪市
cムンバイ
dタージ・マハル
84: 2015/10/14(水)00:21 ID:5kRJ6u53(2/2) AAS
>>80
節約するならなぜ2015版の過去問買った?(笑)
大原の解説集を印刷やらすればよかったのに。昨年のうちに。そして問題はJATAから
85: 2015/10/14(水)00:24 ID:Wi4GYxZA(1) AAS
僕も自己採点してみました
旅行業法 88
約款 70
海外実務 139
1番自信のある運賃を3問も間違えたので、受からないかもと思った。当てずっぽの英語、地理が取れてて良かった。
過去問はJATAに載ってる5年分全部やりました。これである程度合格出来るかと思います。
誰も書いてないけど、英語は去年と同じ問題が出てるよ。自分は英語苦手で勉強してないけど、過去問は英語もやっといて良かったと思う。
86: 79 2015/10/14(水)00:29 ID:97Iq9nxZ(1) AAS
>>80
去年の勉強期間は忘れた
今年は8月末頃から
海外実務はほとんど内容忘れてるところからのスタートだった
1日1〜2時間くらいを週2日くらいしか時間がとれなかったから、ポイント抑えれば短期間でもいけると思う
>>79に追記
大原の問題集はイマイチだった
もう少し勉強時間があったら、ユーキャンの過去問題集をもう一周していたと思う
地理と英語は範囲広すぎで効率悪いから一切勉強せず
地理が0点でも受かるよう、航空運賃とCIQを完璧にすることを意識して勉強した
省2
87: Michelle 2015/10/14(水)00:33 ID:b+GdyzlH(1) AAS
おばまゆきおは東京の池袋か杉並で受験したかもしれない。
ただしあたしは願書さえ出していないので受験のしようがない。
88: 2015/10/14(水)00:39 ID:YXqrwlR1(1) AAS
マジで国内地理とか海外地理が1/4しか取れなくても受かるくらい他の部分をガッチリ勉強すべきだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s