[過去ログ] 【ワカヤマン】資格難易度2017予測ランキング [無断転載禁止]©2ch.net (381レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2016/11/11(金)11:13 ID:X1BaDsoY(1) AAS
新スレ 伝説第2章

2chスレ:lic
■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第2章■

1 : 名無し検定1級さん 2016/11/11(金) 10:39:30.02 ID:X1BaDsoY
平成28年度試験の社会保険労務士試験の合格率は、試験開始以来、過去二番目に低い4.4%となった。

昨年(平成27年)の史上最低合格率2.6%ほどの低さではなかったものの、
それでも日本有数の超難関資格試験となった。

数年前までは一般的にほぼ同難易度とされてきた中小企業診断士試験や行政書士試験などとは
完全に一線を画する日本有数の高難易度化した試験となった。

行政書士試験に関してはご存知の方も多いだろうが、去年(平成27年)の同試験は
酷すぎる大盤振る舞いのバラ撒き高合格率の13.12%で目も当てられないクソ試験に成り下がった。

社会保険労務士試験はこのバカでも受かるような著しく価値の下がった行政書士試験とは
全く逆方向の高難易度の試験に完全に転換した。
実際に万年不合格のベテであったある知人も去年ようやく行政書士試験に合格できたくらいの甘すぎる酷さだった。

マイナンバー実施、年金問題の収束、社会保険労務士の供給過剰などのこともあり
社会保険労務士試験は今後の試験においてもここ2年と同様の低合格率を維持するのはもはや確実である。

今後は単なる低合格率というだけでなく3%未満の合格率を毎年確実に維持してほしいものだ。

「前年試験との難易度の差による合格基準の補正」では全く説明できない高難易度の試験となり、
来年度以降の社会保険労務士試験も昨年や今年と同様の低い合格率となる合格基準が設定されるであろう。

昨年度の試験では一部のバカな勉強不足の不合格者どもが厚生労働省を相手に
「一昨年試験との難易度の差による合格基準の補正」ではない合格基準であると主張して
不服申し立てなどを行っていたようだが、
もし今年も懲りずに昨年同様の申し立てを行ったとしても全く無意味であるのは間違いない。
無駄な抵抗はあきらめろ。

前スレ(平成27年度社労士最強伝説始動スレ)
2chスレ:lic
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s