[過去ログ] 知的財産管理技能検定2級part6 [無断転載禁止]©2ch.net (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871
(1): 2017/11/13(月)20:42 ID:z9/JX/iR(2/3) AAS
>>869
へえ。お勉強でやってたから選択をマークシートか手書きかの違いくらいしか感じなかったよ。
872
(1): 2017/11/13(月)20:58 ID:vNlJ3SeQ(2/2) AAS
>>871
拒絶理由対応とか仕事でやるしね
勉強要らなくなる
873: 2017/11/13(月)21:49 ID:z9/JX/iR(3/3) AAS
>>872
へえ
874: 2017/11/13(月)22:22 ID:oEKYHbdG(1) AAS
【合  否】 
【得  点】  学科35、実技39
【受験年度】 第29回
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2週間
【年  齢】 20代
【職  業】 メーカーの知財(2年目)
【学  歴】 修士(理系)
【使用教材】 2級厳選過去問題集(アップロード)
省8
875
(1): 2017/11/15(水)12:25 ID:OdzqAEdo(1/2) AAS
テキストより過去問だね
876
(2): 2017/11/15(水)20:23 ID:Nf49RuWh(1) AAS
>>875
直近3回分ぐらいの「解説付き」過去問て売ってない?
最新の各回の詳細解説付き過去問なら、多少高くても買いたい。
877: 2017/11/15(水)20:59 ID:UxSsyGoo(1) AAS
>>876
アップロードの2級厳選過去問題集。今回も何問もそのまま出題されていた。この1冊だけでいい。
878: 2017/11/15(水)21:13 ID:N/DSUTRH(1) AAS
>>876
2,3年前なら各回別解説本あったけど
結局論点が重複してたりするから最新の厳選やった方が良いな。法改正もあるし
879
(1): 2017/11/15(水)22:45 ID:OdzqAEdo(2/2) AAS
TACのスピード問題集もほぼ過去問よ解説もあるし
ところで弁理士って税理士より難しいよね?
880: 2017/11/16(木)12:25 ID:RO/2jylX(1) AAS
>>879
税理士は科目合格が一生有効で五科目合格でなれる。
弁理士は科目合格がなく、短答式試験合格の有効期限がある。
大学院修了による科目免除も税理士は一生有効だが、弁理士は有効期限がある。

だったと思う。

これから見ると、弁理士試験の方が難しいと思うが、税理士試験は会計や簿記が必須科目だが、弁理士試験は選択科目で理系科目ではない民法も選択できるだけに、数理科目なしでもなりうる。

弁理士試験も科目合格と大学院修了免除が一生有効にならんものかな。
同じ◯理士でしょ。
881
(1): 2017/11/17(金)05:32 ID:5sVVCwzj(1) AAS
詳しくありがとう
税理士ってやたらと甘い気がする
でも特許庁で何年か働いたら弁理士になれるんだって?
その辺は税理士と似てるね
審議官だったかな
882: 2017/11/17(金)08:06 ID:YWVJijkk(1) AAS
>>881
審査官or審判官を通算7年で弁理士資格ね。試験でも出やすいよ。
俺は税務関係の仕事してて、畑違いな知財技能士狙ってる受検生なもんでね(^◇^;)。
883
(1): 2017/11/24(金)23:27 ID:PUg2gg+v(1) AAS
次の出願、もう始まっているのか。

自県内に会場がないからどこで受けるか迷うな。
884: 2017/11/24(金)23:41 ID:/+6HCRoa(1) AAS
来年度の日程っていつ頃出るの?
885
(1): 2017/11/25(土)00:55 ID:+bx6rgxH(1/2) AAS
>>883
3級受けたときも2級も隣の県。
願わくば、全都道府県に試験会場+年4回の試験実施をお願いしたい。
886: 2017/11/25(土)01:28 ID:MjnHXOTY(1) AAS
>>885
東北地方日本海側、南九州、あったりなかったりの沖縄はかわいそうだね。
札幌だけの北海道はもちろんだけど。
887
(1): 2017/11/25(土)07:19 ID:ngzZlaPP(1) AAS
たいしたことない試験なのに会場いくのひと苦労って嫌だよね
888: 2017/11/25(土)20:58 ID:+bx6rgxH(2/2) AAS
>>887
受検料を鑑みれば、全都道府県+北海道4箇所、東京、大阪2箇所×年4回の実施が良い。
ついでに1級の各部門で弁理士業務独占を一部解除が出来れば良い。
例えばブランド部門で商標を解除とか。
そうなれば部門ごとの知財技能士徽章もできたりしてね。

司法改革はどんどんやりましょう。士業改革もどんどんやりましょう。

いろんな人たちがいろんな専門知識のポテンシャルを高める、社会貢献する、それが個人を高める、活力ある会社を地域を国をつくる。

技能士は職業能力の向上を目的にしてるのならば、名称独占に終わらせず、むしろ業務参入のキッカケにするぐらいが良いと思う。
889: 2017/11/26(日)07:54 ID:JZZCO406(1) AAS
税理士に対する社労士的位置づけみたいな?
890: 2017/11/26(日)16:42 ID:AcIx5R1B(1) AAS
散々既出かもしれませんが、1級受験資格の実務経験1年というのは2級取得後からでしょうか?
また期間の算出方法もいまいちはっきりと分かりません。
例えば1年の内1ヶ月だけ知財実務に業務していた場合は、1ヶ月とってよいのでしょうか?
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*