[過去ログ] 司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ18 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2016/11/22(火)12:52 ID:0JlNJ9Qg(1) AAS
>>690
アンタが尋ねている人は委任状のことなんてひとことも書いていないんだが(爆)
698: 2016/11/22(火)12:54 ID:nHLNa4YN(1) AAS
>>668
六法を持たないまま試験勉強をするなんて勇気があり過ぎてついていけない。
699: [age] 2016/11/22(火)13:01 ID:fUqWSwZw(1) AAS
松岡バカにされてる(笑)
700: 2016/11/22(火)13:14 ID:OyPYVKpf(3/3) AAS
クレアールの教材とか択一六法使ってる方いてる?
701: [age] 2016/11/22(火)13:22 ID:EBMV+wS2(1) AAS
差別発言連呼の卑怯者松岡ビビってるwww
702: 2016/11/22(火)13:25 ID:wJZGVGc/(1/2) AAS
司法試験が最強
703: 2016/11/22(火)13:50 ID:RV0sBv3p(1) AAS
BT高すぎ。何回も読む込むのに時間がかかる。
704: 2016/11/22(火)14:15 ID:Eol+e0r8(1/3) AAS
明治5年 公証人 司法書士 弁護士
明治7年 医師「歯医者や弁護士みたいな失敗はするな」w

明治維新の精神を取り戻すことで日本も復活
公証人>司法書士>弁護士

司法書士にすべての権限を付与、司法書士事務所に弁護士を配置するのが世界
705
(1): 2016/11/22(火)14:40 ID:wJZGVGc/(2/2) AAS
弁護士が最高
司法書士の業務も認められてる
706: ゐうら 2016/11/22(火)15:05 ID:tWd2nWAp(1/11) AAS
>>705
違います。
弁護士も司法書士もできない筆界特定業務をできる土地家屋調査士こそ、弁護士や司法書士を超越する高級資格。
貴殿はその固定観念に囚われた認識を改めるべきではあるまいか。
外部リンク:www.thg.co.jp
707
(1): 2016/11/22(火)15:08 ID:iz2XKuP6(1/3) AAS
筆界特定は両地の合計5600万円まで認定司法書士も代理人としてできるけど。
708: 2016/11/22(火)15:22 ID:Eol+e0r8(2/3) AAS
司法書士 法務〜一般民事に正確な法律知識で的確に対応(簡裁刑事もいずれあるかもね)

弁護士は司法書士事務所内で論文起案事件に対応するだけ(それ以外の業務に対応する能力がない)

なのでもはや誰も弁護士など受験しない(大量合格で弁護士の下半分は不要)
ID:wJが弁護士になりたいのなら負け組弁護士になればいい(誰も依頼しないし、してはいけないw)
709
(1): ゐうら 2016/11/22(火)15:26 ID:tWd2nWAp(2/11) AAS
>>707
いいえ、できません。
>筆界特定とは、土地を測量調査し、土地と土地の「境界」を明らかにする業務です。こちらも法律上、土地家屋調査士の独占業務となっており、土地家屋調査士以外の人間には行うことができません。
天下の東京法経がそう言っている。
外部リンク:www.thg.co.jp
710
(1): 2016/11/22(火)15:30 ID:iz2XKuP6(2/3) AAS
>>709
筆界特定は認定司法書士にも両地合計5600万円まで代理できるのに。
711
(1): 2016/11/22(火)15:35 ID:Eol+e0r8(3/3) AAS
ゐうらってのはバ会計士とかだろな
調査士をたまに持ち上げたりしてる
ただ司法書士法とか読んだことないから予備校のページ(笑)を信用w
それなら司法書士の収入も1400万円、所得は900万円ぐらいで、ってのも信用しないとなw
712
(2): ゐうら 2016/11/22(火)15:37 ID:tWd2nWAp(3/11) AAS
>>710
いいえ、できません。
貴殿はソースがあるんですか?
こちらはソースがあるんですよ、
外部リンク:www.thg.co.jp
ソースが。
外部リンク:www.oliversauce.com
713: ゐうらa.k.aKGMAA様 2016/11/22(火)15:42 ID:tWd2nWAp(4/11) AAS
AA省
714
(1): 2016/11/22(火)15:45 ID:iz2XKuP6(3/3) AAS
>>712
法務省の筆界特定手続と司法書士制度のところを見れば?
司法書士法に明確に規定されてるけど。
715: 2016/11/22(火)15:48 ID:tWd2nWAp(5/11) AAS
AA省
716: 2016/11/22(火)15:49 ID:tWd2nWAp(6/11) AAS
AA省
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*