[過去ログ] 【ワカヤマン】ファシリティマネジャー資格試験 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net (219レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/11/19(土)01:31 ID:BPmfn1wk(1/5) AAS
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
外部リンク:jfma.or.jp

前スレ
ファシリティマネジャー資格試験 Part7
2chスレ:lic
200: 2018/12/19(水)17:03 ID:cqZDhn7V(1) AAS
電験レベルかよ
201: 2018/12/19(水)20:09 ID:9QIfkL8C(1) AAS
出題もそこだすのぉ?みたいなのあるから気をつけろ
202: 2018/12/21(金)19:02 ID:EOUPNz+q(1) AAS
受験料も個人で負担するにはちょっと気合がいるくらい高いしな
203
(1): 2019/01/06(日)15:36 ID:AaF0cdCu(1) AAS
過去問四年というのは心もとない
10年分ぐらいの分量で出してくれないかな
204: 2019/01/06(日)19:12 ID:VEpahGwm(1) AAS
>>203
amazonに中古の過去問売ってるけど、古い過去問やっても効率悪いんで
最新4年分+公式ガイドブック読み込みの方がいいと思う。
去年は公式ガイドブックが新しくなったせいか出題傾向変わってたし…。
205: 2019/01/06(日)19:15 ID:pHD8B4Cs(1) AAS
souka
とりま出たばかりの過去問注文しておくよ
206: 2019/01/07(月)00:22 ID:uUynMeS1(1) AAS
在庫切れや
207: 2019/01/20(日)19:43 ID:kyqlzPSo(1) AAS
今年初受験しようと思うのですが、やはり公式ガイドブックと過去問で勉強するのがいいのでしょうか?
208: 2019/01/20(日)20:10 ID:67HEDBx+(1/2) AAS
他にやり方があれば教えて欲しいレベル
209
(1): 2019/01/20(日)23:23 ID:lLj+QUvk(1) AAS
問題は論述
暗記はいけるけど論述がうまくかけそうにない
210: 2019/01/20(日)23:35 ID:67HEDBx+(2/2) AAS
>>209
対策はアマゾンの電子書籍のやつぐらいかな
それもヒントやアドバイスになる程度だけど
211: 2019/01/24(木)21:06 ID:EDqEQ/qi(1) AAS
今年から始めたけど、文言全部暗記は無理そうだ。
歴史とかキーワードとか図の問題以外は常識の範囲で答える感じでいいのかな。
212
(1): 2019/01/30(水)06:01 ID:QGRz94Po(1) AAS
過去問集amazon品切れになってるが重版出るの?
数年前のも定価の何倍もするプレミア商品になってるしどうなってるんだ
213: 2019/01/30(水)12:54 ID:7nri+jMF(1) AAS
今年度の日程発表されたね 7/14.

ああ外せない用事がある…
1年おあづけかあ
214: 2019/01/30(水)20:40 ID:HuhTLvC/(1) AAS
>>212
今年の過去問合格後ブックオフに売ったけどで値段つかず引き取り価格10円だった…
テキストはそこそこ値がついた
215: 2019/02/02(土)21:04 ID:aOfRT5g5(1) AAS
今年受かりましたけどまだ登録してません。
皆さまは登録されました?
会社が出してくればいいけど自腹はイタイ。
216: 2019/02/11(月)11:50 ID:9PzX/VtA(1) AAS
今年の試験日、農業技術検定の翌日じゃん!
さすがに連チャンは死ねる
217: 2019/02/22(金)22:08 ID:6QX4tZW3(1) AAS
大変そう
218: 2019/03/19(火)17:44 ID:b1y09XDe(1) AAS
皆さん何時間ぐらい勉強しましたか?
今からでも7月の試験大丈夫ですかね
219: 2019/03/19(火)20:10 ID:+YY/WkbH(1) AAS
まだしてない
ヤバイよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*