[過去ログ] 平成29年度行政書士試験Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(1): 2017/09/04(月)14:37 ID:sqP6BFX8(1/2) AAS
>>468
普通だろ
むしろ求人を出している行書は相当なやり手だから勉強になるよ
470: 2017/09/04(月)15:10 ID:m48CmUY8(1) AAS
補助者が必要な行政書士って凄いとおもうわ
471: 2017/09/04(月)16:47 ID:0FQ48/UP(1) AAS
弁護士→正弁護士(せいべん) 司法書士→準弁護士(じゅんべん) 行政書士→劣化便誤士(れつべん)
472(2): 2017/09/04(月)18:43 ID:ASNf7FXW(1/3) AAS
>>468雑用でも机の勉強じゃ絶対に学べない社会の裏側が分かるから将来士業の本職者やるのに役に立つよ
バッチ持ちと補助者じゃ銀行からの対応が違ったり、相続セミナー開くにはどういう営業かけるかで会場代が3倍近く変わったりとかね
行政書士に限らず社労士や司法書士始めるとしても集客や実務の勉強になると思う
473: 2017/09/04(月)19:12 ID:cs/rcQO1(1) AAS
調査士事務所でバイトしたことあるけど測量ばかりにかりだされて
何の勉強にもならなかったわ。まるでドカタ
474: 2017/09/04(月)19:14 ID:sqP6BFX8(2/2) AAS
いや、測量の勉強になったやんw
調査士取ったらいい
475: 2017/09/04(月)19:18 ID:JyXfI6UB(1) AAS
調査士は素でガテン系だよ?
雨でも外で仕事すんのは当たり前
476(1): 2017/09/04(月)19:59 ID:wO8MPqfh(1/3) AAS
>>472
>>バッチ持ちと補助者じゃ銀行からの対応が違ったり
俺バッジ持ちだけど、銀行からの対応変わんないよ?
477: 2017/09/04(月)20:09 ID:oCD0MvBG(1) AAS
どっちにしたってただのお客サンだろw
478(1): 2017/09/04(月)20:14 ID:CuJQK3x5(2/3) AAS
>>469>>472
苦労して資格取って非正規の時給900円てなんだかなぁ
まあ修行だと思えばいいのかな
479(1): 2017/09/04(月)20:19 ID:9zjgoc9E(1/2) AAS
>>468
その求人は行政書士の資格が不要なやつじゃないの?
480: 2017/09/04(月)20:20 ID:wO8MPqfh(2/3) AAS
あえていっておくと、雇う側としては、
補助者に実務を教える気なんてないよ。
雇う側は自分のフトコロを痛めてまで
(安い)賃金を支払うんだから、賃金
以上の働きをしてくれよ、しなかったら
”お払い箱”だぞ
こう思っているのがほとんどだ。
では、実務はどうやって学ぶのか?
朝、出勤すると、補助者の机の上に
行政の手引書が置いてある。
省8
481: 2017/09/04(月)20:21 ID:AZ04hSd8(1/2) AAS
英語や中国語話せる行政書士なら結構稼げるかと
482(1): 2017/09/04(月)20:25 ID:CuJQK3x5(3/3) AAS
>>479
わからんけど簿記か行政書士の資格保有者歓迎みたいな感じだった
483: 2017/09/04(月)20:25 ID:AZ04hSd8(2/2) AAS
銀行から見れば行政書士は行政の書士だから
うちに来られて威張っても困るという対応
484: 2017/09/04(月)20:30 ID:wO8MPqfh(3/3) AAS
で、補助者というのは会社員よりも”キツイ”部分がある。
会社だと、上司に対して仕事をキチンとやっておけばいい。
で、もし平社員が仕事をしなかったり、サボったりしても、
叱責を受けることはあるかもだが、クビにまではならない。
なぜならば、上司も平社員もしょせんは従業員だからだ
対して、士業事務所はどうか?
補助者の上司は、本職だ。
本職は上司だけでなく、補助者をクビにできる権力すらある。
本職は上司であり、最高経営者だから。
省2
485: 2017/09/04(月)20:36 ID:9zjgoc9E(2/2) AAS
>>482
簿記でいいのか…
まぁ確かに電話等顧客対応で専門用語わからんと対応は難しいかも
486: 2017/09/04(月)20:43 ID:ASNf7FXW(2/3) AAS
>>478あと補助者うっくつした人間の屑みたいな奴多いし
良い環境じゃないのは確かだね
>>476お前何年目?
変わるしww
み○ほ銀行で戸籍謄本無くした事務員から逆ギレされたことないのか?
487(1): 2017/09/04(月)21:18 ID:7PEKiYdF(1) AAS
バッジで変えてるんじゃなくて、おまえが面倒な奴だって見られてるだけだと思うぞw
488(1): 2017/09/04(月)21:26 ID:76vgRMxo(1) AAS
行政書士が銀行に行く仕事ってあるの?
まさか銀行ローンの申し込み書提出代行とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*