[過去ログ] 平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]©2ch.net (72レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/08/30(水)21:52 ID:bIeDVHfy(2/2) AAS
つか、行政書士受かった奴が宅建に通らないんだが、なんか慰めの言葉ないかのぉ。わしゃ、逆なんだが。
39: 2017/09/06(水)09:10 ID:zivCmfl8(1/2) AAS
行政書士より宅建の方が難しいからだよ。
宅建の方が役に立つし
40: 2017/09/06(水)09:11 ID:zivCmfl8(2/2) AAS
知り合いに行政書士2週間で受かった不動産鑑定士がいる
41(1): 2017/09/06(水)11:49 ID:ikkmXVa/(1) AAS
毎年法令はクリアできるのに、一般常識で奇問にやられると拗らせがちだよね。
行政書士受験生あるある
42: 2017/09/06(水)19:05 ID:UnjSirwH(1) AAS
うむ
43: 2017/09/10(日)06:17 ID:b0iP0va1(1) AAS
行政書士で年商5000万可能!!
44(1): 2017/09/10(日)09:23 ID:1MpPFy6L(1) AAS
もっとやる気でることばちょうだい
45: ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c 2017/09/10(日)14:50 ID:TNaCRoEA(1) AAS
>>44
さて、今週の「ためしてハッテン」
ハッテンしていただけましたでしょうか?
ハッテン!ハッテン!ハッテン!ハッテン!
46: 2017/09/11(月)11:28 ID:A+pF0x0E(1) AAS
行政書士の過去問見たんだが、行政書士の能力っていうより
勉強力の試験って感じだな
一般常識って何処で一般的なんだよ
行政書士って訴訟関係は出来ないはずなのに
何で行政訴訟の問題がいっぱい出てるんだ?
司法書士の方がまだ実務に近かった
47: 2017/09/12(火)01:44 ID:K4qsQ8GO(1) AAS
>>41それは法令に時間かかりすぎて
一般常識を冷静に解く時間がないから
要するに実力不足な
今まで5分かかってた法令の問題を2分で解けるようになれば
パンチキじゃ落ちない
合格者あるある
48: 2017/09/12(火)02:14 ID:fQy4n/L6(1) AAS
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
49: 2017/09/12(火)12:04 ID:KGyTjKj0(1) AAS
うむ
50: 2017/09/12(火)13:27 ID:BEZANvqV(1) AAS
50
51: 2017/09/13(水)17:50 ID:PNzTjLko(1) AAS
オマケくん
行書スレなのにここからは自ら逃亡するのなw
検索のときこのスレが嫌でも目に入るんだが、そのときってどんな気持ちなの?ww
52: 2017/09/13(水)22:45 ID:FcvygXPp(1) AAS
おまけって女だわ絶対
53: 2017/09/14(木)22:24 ID:Thahm3jS(1) AAS
女の腐ったような性格してんのは間違いないが
性別が女かどうかは分からないわ
54: 2017/09/14(木)23:07 ID:nBGiUCGR(1) AAS
行政書士って何ですか?
>行政書士とはオマケ資格です
それは、無試験でもらえるのですか?
>勿論、もらえます
じゃあ、行政書士では食うのは?
>99%無理です。元会長が食えないと名言しました。
55: 2017/09/18(月)21:38 ID:vj00zEJk(1) AAS
AA省
56: 2017/09/18(月)21:48 ID:D4blS9J7(1/2) AAS
AA省
57: 2017/09/18(月)21:50 ID:D4blS9J7(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s