[過去ログ] 【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その18】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): 2017/12/03(日)19:29 ID:ZXkkS0hO(2/2) AAS
>>322さん、あなたのレスをヒントに、景表法第八条第一項を読み直してみました。
「命じることができる」ではなく「命じなければならない」でした。
公式問題集の解説は比較的親切だと思っていたのですが、ここだけ不親切だ。。。
325(1): 2017/12/03(日)19:47 ID:q46P+7GA(1) AAS
>>318
40、41回やらないの?
326(1): 2017/12/03(日)21:13 ID:JSdXPSAA(3/3) AAS
>>324
うわー、自分もそこ出されたら余裕で間違えるわ
お陰で見直そうと思った
ありがとう
>>325
40はこれからで、41は解答持ってないから迷ってるけど、難易度の参考になるかもしれないから解いておこうかなと
327(1): 2017/12/03(日)21:18 ID:OSGqJ9S2(1) AAS
景品表示法は、景品規制と表示規制に分かれてるけど、課徴金納付制度があるのは表示規制だけってだけだろ
328: 2017/12/04(月)06:18 ID:vSc2AXGZ(1/2) AAS
>>327
おお、納得です。ありがとうございます。それだけ「表示」に関するトラブルが多いってことなんでしょうね。
329: 2017/12/04(月)06:19 ID:vSc2AXGZ(2/2) AAS
>>326
41の回答、中央経済社のHPに載ってます。
外部リンク:www.chuokeizai.co.jp
330(1): 2017/12/04(月)08:01 ID:wG/G9AZg(1) AAS
41回の問題はバックナンバー購入による公開のみですかね・・・?
331: 2017/12/04(月)08:12 ID:pQ+s8EcM(1) AAS
宅建管業マン管持ちですが、この検定って難しいですか?
332: 2017/12/04(月)10:37 ID:hn9imBMb(1) AAS
景品表示法は1問か2問しか出ないよね
333: 2017/12/04(月)15:51 ID:OK0GYb9h(1) AAS
難易度にもよるけど、8割くらいの人が落ちて、2割の人が合格するんだねぇ。
334: 2017/12/04(月)16:14 ID:2CrkwTzA(1) AAS
41回のビジ法が載ったビジネス法務本メリカリで売ってたぞ
335: 2017/12/04(月)19:21 ID:aIbwcK8E(1) AAS
>>330
大きな図書館ならビジ法あるのでは?
336: 2017/12/04(月)19:53 ID:XLZVAtRr(1/2) AAS
皆さん、最後の追い込み頑張っていますか?
337: 2017/12/04(月)21:30 ID:U0ehojbZ(1) AAS
まさに今追い込み中。
でも10問/40問は間違えても大丈夫なんだから、
あんまり根詰めずに気楽にやります。
338: 2017/12/04(月)22:00 ID:ck3SWyLb(1) AAS
>>321
ここは難問に該当するから、間違えても合格できると思うだけど甘いかな?
339: 2017/12/04(月)22:03 ID:z1M0im89(1) AAS
宅建よりはだいぶ簡単でしょ。
FP2級よりは少し難しいかな。
340: 2017/12/04(月)22:14 ID:XLZVAtRr(2/2) AAS
途中で、主語が変わっている事があり、落ち着いて読まないと間違えたりする。他にも、色々要注意な点があるね!
341: 2017/12/04(月)23:05 ID:erWTu4nh(1) AAS
基本情報処理より難しいですか?
342: 2017/12/04(月)23:13 ID:Kf+0Mpji(1) AAS
全然簡単だよ、
343: 2017/12/04(月)23:28 ID:rRc7q0d7(1) AAS
過去問の再出題率ってどれくらいだと思われます?
3級の範囲も含まれているとのことですが、3級の過去問は解いておいたほうが良いですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s