[過去ログ] 【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その18】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2017/11/05(日)14:22:04.80 ID:1XF84mk6(1) AAS
>>129
えぇ…
148: 2017/11/08(水)17:00:06.80 ID:Whm2V5/p(1/2) AAS
12日から勉強はじめて受かる?
181: 2017/11/17(金)18:13:32.80 ID:1RaCatFa(1) AAS
受かってから頑張ればいいのに
250: 2017/11/25(土)15:01:38.80 ID:jmqudzg6(1) AAS
>>247
俺はあなたと同じ状況でビジ法2級受かったから全然無謀じゃないよ
宅建持ちから2級なら丁度よいハードル
宅建持ちなら3級は簡単すぎてあんまり受ける意味がないよ
391: 2017/12/07(木)23:08:37.80 ID:6EstH8uP(1) AAS
>>390
あと2日半あります。
頑張りましょうね!
512: 2017/12/10(日)12:54:47.80 ID:uhBZaLk7(18/19) AAS
>>511
タクシーでも無理!?
ちょっとくらいなら遅れても大丈夫だとおもうよ!
611: 2017/12/10(日)18:15:59.80 ID:f3nZ4juh(1) AAS
問題が恐ろしく簡単だったし、合格率60%超もありそう
742: 2017/12/11(月)18:54:18.80 ID:K6moShDw(1) AAS
>>739
2級は実務経験2年とかの受験資格が必要だけど
出題範囲は知的財産基本法関連のみだから
ビジネス実務法務2級より取り組みやすいよ
847(2): 2017/12/21(木)15:11:45.80 ID:KLmzwq/u(2/2) AAS
>>838
簿記2級もウン十年前は合格率40%が標準だったから
経理やってるオバちゃんなんかは、その頃の取得者
874: 2017/12/30(土)00:50:13.80 ID:qREPmDex(1) AAS
>>873
えぇ…
920(1): 2018/01/03(水)14:05:59.80 ID:+k2/XZpf(1) AAS
確か119に発送される
1000: 2018/01/11(木)23:02:46.80 ID:Ltdg/7DS(2/2) AAS
1000なら43回はもっと簡単になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s