[過去ログ] 【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】 [無断転載禁止]©2ch.net (193レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(2): 2017/09/18(月)17:03 ID:x8xiN43Z(1) AAS
日商簿記1級持ちで今英語勉強してるけど簿記1級と英検1級が同じランクってのは流石に簿記の過大評価だな
2級がやや難関ってのも違和感あるし簿記は全部ワンランク下げても良いと思う
40: 2017/09/18(月)17:27 ID:SfmQHXOV(2/4) AAS
>>39
たしかに英検は過小評価かも
最近、よくTOEICの下位互換とかオワコンとか言われてるけど、TOEICにはない面接試験が英検にはあるから、実際の会話力を測定するのにはとても良い試験だろう
41: 2017/09/18(月)17:28 ID:SfmQHXOV(3/4) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
42(1): 2017/09/18(月)17:35 ID:cKVdJkaN(1) AAS
福祉住環境2級はもう一つ下でいいでしょ
カラコより簡単だった
43: 2017/09/18(月)18:01 ID:SfmQHXOV(4/4) AAS
>>42
すまんな
でも福祉住環境の1級はマジで難しいらしいよ
44(2): @基本情報技術者試験合格者 2017/09/22(金)19:35 ID:DgvUnnRm(1/3) AAS
>>1 >>2 >>30
ジャンル別にして見やすくしてみた。ついでに語学系資格をいくつか追加。
【難易度:★★★★★】
語学・教養:英検1級、国連英検特A級(外務省)、国連事務局YPP(外務省)、JPO(外務省)、数検1級、フランス語検定(仏検)1級、スペイン語検定(西検)1級
ビジネス:日商簿記1級、ビジ法1級、アクチュアリー、米国公認会計士(USCPA)、BATIC(国際会計検定)
福祉:福祉住環境コーディネーター1級
公営競技:競馬騎手、ボートレーサー、オートレーサー、競輪選手
【難易度:★★★★】
語学・教養:英検準1級、国連英検(A級・B級)、漢検1級、数検準1級、仏検準1級、西検2級
ビジネス:国立大学職員、証券外務員、ビジネス会計検定1級、全経簿記上級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)1級、秘書検定1級
省9
45(1): 安倍晋三@ 2017/09/22(金)19:36 ID:DgvUnnRm(2/3) AAS
>>44 続き
【難易度:★★】
語学・教養:英検準2級、国連英検D級、漢検(2級・準2級)、数検準2級、仏検3級
ビジネス:ビル経営管理士、日商簿記3級、販売士2級、ビジ法3級、全経簿記2級、B検2級、秘書検定2級
情報処理:旧J検2級(現在のSE認定またはPG認定)、情報活用試験1級(旧J検準2級)、CG-ARTS検定ベーシック
医療:診療報酬請求事務能力認定試験(厚生労働省後援)
食品:ふぐ調理師(都道府県認定)
環境:eco検定
芸術:色彩検定2級
【難易度:★】
省6
46: 2017/09/22(金)19:37 ID:DgvUnnRm(3/3) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
47: @基本情報技術者試験合格者 2017/09/24(日)13:45 ID:qnYE3mFx(1) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
48: 2017/10/01(日)11:48 ID:4gkV+gDB(1) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
49: 安倍晋三@ 2017/10/08(日)11:46 ID:PYgOVg4T(1) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
50: 安倍晋三@ 2017/10/22(日)09:48 ID:q6lQjqZw(1/8) AAS
必死チェッカー
外部リンク:hissi.org
51(7): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)18:18 ID:q6lQjqZw(2/8) AAS
>>1 >>44 >>45
ちなみに、主な公的資格の分類ね。
【商工会議所主催】
日商簿記検定 販売士検定 日商PC検定 メンタルヘルス・マネジメント検定 ビジネス会計検定(ビジ会)
ビジネス実務法務検定(ビジ法) 福祉住環境コーディネーター検定 カラーコーディネーター検定 環境社会検定(eco検定) 国際会計検定(BATIC)
【文部科学省後援】
実用英語技能検定(英検) フランス語検定(仏検) スペイン語検定(西検) 日本漢字能力検定(漢検) 実用数学技能検定(数検) 簿記能力検定(全経簿記) 秘書技能検定
情報検定(J検) 情報処理活用能力検定(旧J検) ビジネス能力検定ジョブパス(B検) CG-ARTS検定(マルチメディア検定など) 色彩検定
【文部科学省以外の中央省庁が後援している資格】
国際連合公用語英語検定(国連英検、外務省後援) ビジネス・キャリア検定(ビジキャリ、厚生労働省後援) 診療報酬請求事務能力認定試験(厚生労働省後援)
省11
52: 2017/10/22(日)21:12 ID:q6lQjqZw(3/8) AAS
>>51
訂正
仏検の正式名称は「実用フランス語技能検定」。
西検の正式名称は「スペイン語技能検定」。
53: 2017/10/22(日)21:40 ID:q6lQjqZw(4/8) AAS
>>51
【商工会議所主催】に「日商マスター」を追加で。
54(2): 2017/10/22(日)21:55 ID:q6lQjqZw(5/8) AAS
商工会議所主催検定・文部科学省後援検定の難易度ランキング 2017/10/22
※一部、文部科学省以外の中央省庁の後援検定を含む。
S BATIC 英検1級 仏検1級 西検1級 国連英検特A級
A 日商簿記1級 日商マスター ビジ法1級 福祉住環境コーディネーター1級 数検1級
B+ ビジ会1級 メンタルヘルスマネジメント1種 英検準1級 仏検準1級 西検2級 数検準1級 国連英検A級
B- カラーコーディネーター1級 漢検1級 全経簿記上級 ジョブパス1級 秘書1級 旧J検1級(廃止) 国連英検B級
C+ 日商簿記2級 販売士1級 ビジ法2級 英検2級 仏検2級 西検3級 漢検準1級 数検2級 国連英検C級 ビジキャリ2級
C- 日商PC1級 福祉住環境2級 カラーコーディネーター2級 ビジ会2級 仏検準2級 全経簿記1級 秘書準1級 CG-ARTSエキスパート 色彩1級
省5
55(1): 2017/10/22(日)22:53 ID:1Ny13YFq(1) AAS
>>54
ビジ法1、日商1とBATIC入れ替え
56: 2017/10/22(日)23:04 ID:q6lQjqZw(6/8) AAS
>>1
商工会議所主催、または、文部科学省後援の検定試験の難易度格付けは>>54を参照のこと。
57: 2017/10/22(日)23:04 ID:q6lQjqZw(7/8) AAS
>>55すまんな
58: 2017/10/22(日)23:38 ID:q6lQjqZw(8/8) AAS
>>51
訂正
eco検定の正式名称は「環境社会検定」です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s