[過去ログ] ITストラテジスト Part17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2017/10/19(木)12:50 ID:aOEHk4PF(1/4) AAS
改正個人情報保護法では、容易照合性を持ち、個人に対して一意にふられた会員番号も保護の対象だよ。
762: 2017/10/19(木)12:52 ID:aOEHk4PF(2/4) AAS
それから個人情報保護委員会は匿名加工情報として扱えるデータ作成方法をガイドラインで公表してるけど、そういう高度な知識を求める設問だったら嫌だなw
763
(1): 2017/10/19(木)12:58 ID:aOEHk4PF(3/4) AAS
ガイドラインでは会員番号は保護対象の個人情報だからアウト。
番号はふりなおさないと駄目よ。
764
(1): 2017/10/19(木)13:01 ID:aOEHk4PF(4/4) AAS
延滞の事実は要配慮個人情報だから、個人を特定できるような状態にしちゃ駄目よ、今年から。
765: 2017/10/19(木)13:01 ID:zoQMCQf5(4/6) AAS
俺はIPAの試験はよく出来てると思うよ。
ここ勉強しておけとか押さえとけという出題者のメッセージが伝わってくる。
国立大学の二次試験みたいな感じする。
上位、旧帝の二次試験は本当に良く出来てるよ。
766
(1): 2017/10/19(木)13:18 ID:fHF0ZbOD(1) AAS
広田本読んでると問3普通に感じる
767: 2017/10/19(木)13:47 ID:ULLgwb1S(4/5) AAS
容易照合性書かれちゃった
次に出そうと思ってたのに

提供元基準とかも当然知らないんだろうな、会員番号マンは
768
(1): 2017/10/19(木)14:07 ID:BhQLitri(2/3) AAS
職場の生保会社も証券番号は単独でも厳秘。
なんでかなとは思うが
769: 2017/10/19(木)14:12 ID:ppDhWcuu(1) AAS
>>768
他の部署の権限のない人間が照会できないようにだろう。
データのアクセスレベルを考えれば自明。
770: 2017/10/19(木)14:33 ID:QdZWDXhc(2/2) AAS
変換テーブルが存在する時点で厳秘扱い
771: 2017/10/19(木)15:28 ID:zoQMCQf5(5/6) AAS
今日、久々に修理持ち込みに携帯ショップに行ったんだけど、
もう携帯番号だけでは窓口は利用者照会できないんだな。
提示した身分証から、生年月日と名前、住所の一部を入力する必要が今はあるようだった。
今まで携帯ショップは個人情報だだもれ流出元の筆頭で、興信所が店員通じて調査に
利用してたくらいだからな。店員も小遣いそれで稼いでたりとか。
そういうのを少しでも防止するには頭使うわな。
772
(1): 2017/10/19(木)16:21 ID:hCRSLAR5(1) AAS
>>766
広田本は使えた?
三好封じというか広田封じというかここ最近の高度論述の午後1みてると伏線や設問に絡んで来そうな違和感のある文章が少なく
いきなり設問で問われてくるような感じがする
今回のSTがどうだったかはしらないけど
773: 2017/10/19(木)16:30 ID:OkDxpB5h(1) AAS
>>763
年収とか匿名化して送るって書いてるし
会員番号も匿名化した上で送るんじゃないの?
774
(1): 2017/10/19(木)16:57 ID:hUkRGpFo(1) AAS
匿名化って一人に特定されないように加工することでしょ。k匿名化とか。
年収のクラス分け匿名化は分かるが、会員番号の匿名化ってなんだよ。
架空の値ふることじゃないぞ。
775
(1): 2017/10/19(木)17:17 ID:vvEUqUeH(1) AAS
なにもわざわざ会員番号抽出しなくても任意に番号振ればいいんじゃないの?
776
(1): 2017/10/19(木)17:44 ID:WJu/Q6IT(1) AAS
>>775
それぞれのテーブルで件数違うから
番号順番に振るだけじゃ整合性取れないよ
777: 2017/10/19(木)17:52 ID:ULLgwb1S(5/5) AAS
>>776
テーブルなんて言葉は問題に一切出てこない。
778: 2017/10/19(木)18:03 ID:ALf4EnQt(1/3) AAS
>>772
広田は通じなかったわ
おかげさまで散々
キーワード至上主義でやったら文書の流れをガン無視でことごとく筋が外れた
779
(1): 2017/10/19(木)19:05 ID:BhQLitri(3/3) AAS
俺の場合、キーワード主義をやり始めたら
過去問題の点数がどんどん下がった。

キーワードに目がいって問題文理解が疎かになった。
これ本番一週間前。
なのでキーワード主義は捨てた。

問題文を深く理解するのと、
『これ設問に出るな』っていうポイントの
マーキングを徹底したら成功したよ
780: 2017/10/19(木)19:08 ID:ALf4EnQt(2/3) AAS
午後2が良くできただけに午後1で落ちるのは悔しい、おそらく30点前後

午後1で必要な能力と勉強方法を教えてください
過去問は全てやったので答えを覚えてしまっていて満点になってしまいます
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s