[過去ログ] ITストラテジスト Part17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(1): 2017/10/14(土)13:32:38.79 ID:fqAArG9+(1/3) AAS
明日は全国的に天気悪いし区分関係なく欠席多そうだな
318
(1): 2017/10/15(日)14:13:00.79 ID:9j3jryaV(3/3) AAS
>>314
利便性だから、多分。
開発会社とデータやる会社を今までそれぞれ探すとかあったから。
503: 2017/10/15(日)22:17:18.79 ID:0XYquRCm(16/16) AAS
>>494を見て、多分正解だと思ったのは、

2(1) 該当者が極めて少ない場合、会員を特定される恐れがあるから。
(2) 購買履歴中の購入店舗名及び購入日
(2) 現在設定情報に延滞額を加える。

あとは良く分からん
551: 2017/10/16(月)10:32:56.79 ID:TRl0BnfE(4/6) AAS
午後1は大体半数が通過するんだけど
信じられん、難しすぎない?
598
(2): 2017/10/16(月)20:42:26.79 ID:/YJQtf+4(1/3) AAS
>>586
俺、中小企業診断士です。診断士試験なめんな。
二次試験の問題見て、お、この程度ならイケそうじゃんとか思うだろ?
そこからみんな挑戦が5年くらいかかり、そして諦めていくんだよ。
合格率4%の試験とはそういうもの。
STなんかと比較すんな。
649: sage 2017/10/18(水)04:35:58.79 ID:q1LdWJ5g(1) AAS
みんな論文どうだった?
みよちゃんの講評の内容どれぐらいかけた?

問2だけど、結構細かいところで書き漏れてたわ。
887: 2017/10/21(土)07:07:03.79 ID:VIziIiUX(2/7) AAS
>>886
>個人を識別できるんであれば会員番号でなくても適当な番号でよい。

会員番号でもよいということになるな、その理屈だと。

>店舗名については店舗マスタがない段階で渡しても意味がない。

C社では商品単位のデータを取得できないので、購買頻度を測るには店舗名も必要になるだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s