[過去ログ]
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part67【30%】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776
: 2017/12/03(日)19:33
ID:PKlwFcqb(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
776: [] 2017/12/03(日) 19:33:23.00 ID:PKlwFcqb 本日大阪で受験。 全国危険物安全協会の本から全く同じ内容のものがたくさん出てたな。 ↓とか 次の危険物の引火点と燃焼範囲の下限値として考えられる組み合わせのうち、正しいものはどれか。 『ある引火性液体は、液温45℃のとき濃度10vol%の可燃性蒸気を発生した。この状態でマッチの火を近づけたところ引火した。』 引火点 燃焼範囲の下限値 (1)35℃ 12vol% (2)40℃ 8vol% (3)50℃ 7vol% (4)55℃ 6vol% (5)60℃ 5vol% http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508581098/776
本日大阪で受験 全国危険物安全協会の本から全く同じ内容のものがたくさん出てたな とか 次の危険物の引火点と燃焼範囲の下限値として考えられる組み合わせのうち正しいものはどれか ある引火性液体は液温のとき濃度の可燃性蒸気を発生したこの状態でマッチの火を近づけたところ引火した 引火点 燃焼範囲の下限値
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s