[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士602【このスレ危険 取扱注意】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2017/10/27(金)15:11 ID:goj+vzB/(1/2) AAS
ワイ将41点、下民の絶叫を聞きに参ったぞw
318: 2017/10/27(金)15:35 ID:X9pIsQMI(1/3) AAS
学歴で判断するな、俺は高卒公務員やw
319: 2017/10/27(金)15:39 ID:X9pIsQMI(2/3) AAS
ちなみに43点だた
320: 2017/10/27(金)15:49 ID:goj+vzB/(2/2) AAS
参りました。おうちに帰ります・・・
321
(1): 2017/10/27(金)15:50 ID:Gu+LSgEi(1) AAS
だいたい、何年も落ちている人て35条と37条書面の比較とかの問題とか苦手じゃないか?
この資格の35条の説明と記名押印、37条書面の記名押印が仕事なんだからこれを完璧に理解
出来ないと合格してもヤバイと思う。この辺りを曖昧にして毎年受けて後1-2点差で落ちるとか
嘆いていると、作問者罠に嵌る。案内所などの毎年引っ掛ける来る問題を研究して問題を
どの角度から狙われても正解できるように過去問を解けば合格は近いと思うが?
322
(1): 2017/10/27(金)15:56 ID:BOBQ9aBO(1) AAS
不動産勤務だけど不動産屋も一部を除いてだいぶまともになったらしいよ
俺は入ってまだ二年目だから昔のことはよくわからないけど
うちもノルマないし残業もやって営業後の30分くらい
資格、通勤等の各種手当もちゃんとつく
ベテランの先輩の話では一昔前ではそんな当たり前が考えられないような業界だったらしい
323: 2017/10/27(金)16:07 ID:WwXAjKAW(1) AAS
>>322
不動産ってそんなホワイトなのか!
知らなんだー
324
(1): 2017/10/27(金)16:12 ID:u3XbO2OJ(1) AAS
>>321
苦手の克服より得意分野を伸ばせばいいんじゃないか
業法苦手なら権利を完璧にするとか
325: 2017/10/27(金)16:33 ID:toNcmi6c(2/6) AAS
>>324
民法と業法完璧に仕上げれば後は4分の1で十分オッケー
326
(1): 2017/10/27(金)16:46 ID:7YvJb5/W(2/6) AAS
民法を完璧にって…
327
(4): 2017/10/27(金)16:47 ID:/FjJwNmn(2/2) AAS
34点で合格したと思うけど宅建士になるより司法書士目指そうかなと思ってる
来年から司法取引が始まるらしいから宅建士より儲かりそうな気がするのよね
328: 2017/10/27(金)16:50 ID:X9pIsQMI(3/3) AAS
34点で司法書士はやめといたほうがいい、ムリだよ
329: 2017/10/27(金)16:51 ID:J9/TvU1L(1/2) AAS
>>327
多分なんか勘違いしてる
司法書士がどんな仕事するか分かってる?
330: 太陽 ◆hcPokaDRCM 2017/10/27(金)16:52 ID:fm6khsXi(1/3) AAS
行政書士まで目指すなら法令制限は暗記じゃなく理解しとくといいぞ
  行書224点で2010年度合格したが
士になってからの宅建今年受けてみたんだが・・・二日だけ勉強したが
48点だった
主任者時代のが難しかったような・・・
 計算問題がないよね法令に
所得税法と業法の34条書面でやられた
 くらい
では

 
省2
331: 2017/10/27(金)16:54 ID:EdNdMqV2(1/4) AAS
点数じゃその人のスペックなんか早々わからんやろ
みんな同じ勉強期間でもないんだから
332
(1): 2017/10/27(金)16:55 ID:toNcmi6c(3/6) AAS
>>326
今年初受験で自己採点38点でたぶん合格だったけど、
民法2問ミス、業法1問ミスで後はテキスト流し読みくらいで行けたよ
農地法とか4条5条の例外を頭に入れといただけで楽勝だったし
333
(1): 2017/10/27(金)16:58 ID:4mQsq/YL(1) AAS
>>332
民法ってのは問1〜10の事を言ってるのか?
334: 太陽 ◆hcPokaDRCM 2017/10/27(金)16:59 ID:fm6khsXi(2/3) AAS
34ってミス一問でもしてたり機械が読み取れなくったりしたらしてたら・・・

うむひやひやですな><
40問はとらないと何かしら転記ミスなど一問位ありえるよ
なんでそんなぎりぎり狙うんだよw
勝負師ですなw 合格点プラ5問は取るのが普通だろ
335: 低脳な宅建士U 2017/10/27(金)17:00 ID:qX0ZBSr7(1/5) AAS
>>327
司法書士を目指し、教材も揃えいざ出陣のはずが
自分の能力の低さに撃沈しました。34点では酷い
ですね。止めた方が身のためです。来年も儲かる方
の宅建士に挑戦してください。
336: 2017/10/27(金)17:03 ID:pCN7ZZ4Y(1) AAS
過疎村、糞スレ乙
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*