[過去ログ]
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ36 (1002レス)
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ36 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 17:49:58.64 ID:gNjGKvwy tacのメインテキストはオートマね。 中上級講座として、 直前チェック オートマプレミア がある 竹下先生の中上級は直前チェックなんだけど、 初級講座も直前チェックがメインテキストなんだよね。 初級講座は、デュープロセスでの基礎講座ビデオ配信付き まあ、竹下先生は、昔から一貫して、 5年掛かる講座を一年にまとめた をやってるんだよね。 直前チェック講義部分は、中級で 本当の上級講義は、条文読み込みゼミ だしね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/383
384: 379 [sage] 2017/10/29(日) 18:23:38.34 ID:Lf0BJmSR ごめん、DPじゃなかったw 直前チェックの改訂版だった。 会社法の中身知りたい。田舎なんで本屋に置いてないのだ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/384
385: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 18:23:53.67 ID:2KJSi9P5 1.メインテキストと過去問集をオートマにして繰り返し読む 2.森山ケータイ全巻と伊藤塾山村先生の記述講座を受けて完璧にする 3.直前模試を数回受ける これだけで精一杯 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/385
386: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 18:30:59.87 ID:2KJSi9P5 学者本使う人いるようだけど、俺はオートマ過去問とテキストと森山ケータイだけ 読むので限界。みんなすげえな、読むの早いのか長時間勉強してるのか 買うならせいぜい憲法の芦部くらい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/386
387: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 18:32:40.88 ID:mlTHqNe+ >>385の1.だけだって普通の人はできない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/387
388: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 18:36:41.43 ID:lb56xGDm 学者本読むかどうかって答えは出てるんだけどね ここで学者本ガーって言ってるのは万年受験生ばっかだろ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/388
389: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 18:39:55.88 ID:6LYFAd9P >>388 ガタガタ言ってないで予備校本読めよw 受験生の大半は予備校の本しか読んでないのだから、 万年受験生の大半も予備校本しか読まないやつだからなw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/389
390: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:04:02.86 ID:gNjGKvwy >>385 いや、十二分だろ? むしろ、オートマだけ完璧に出来たら、合格出来るじゃん。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/390
391: ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c [sage] 2017/10/29(日) 19:09:25.19 ID:a9fpxOQA >>381 たしかにノートは大量になるね。 26穴の分厚いファイル2冊分だ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/391
392: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:26:27.76 ID:OE+8bHpQ ハメ太郎兄さん超カッコイイ(・∀・) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/392
393: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:29:24.13 ID:BXsSp94l ハメは今年の行書、もう諦めたんか http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/393
394: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:46:11.88 ID:+4pktdkQ 合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人 受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ) 少しでも参考になるアドバイスを!! 【合 否】 【得 点】 【受験年度】 【受験回数】 回目 【勉強方法】 独学・通信・通学 【勉強期間】 約 年 ヶ月 【年 齢】 歳 【職 業】 【学 歴】 【使用教材】 【利用資格学校】 【保有資格】 【関連内容の学習経験の有無】 【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は? 【次の目標】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/394
395: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 19:46:55.12 ID:gvs24hgo また回避宣言したのかw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/395
396: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:53:10.00 ID:OE+8bHpQ 司法書士択一余裕突破のハメ太郎兄さんが行政書士ごとき落ちるわけあらへんで( ^∀^) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/396
397: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 19:57:34.61 ID:IkvZ4uue 竹下先生の一挙手一投足をしっかり頭に焼き付けることが最短コースだと思ってる 死ぬほど勉強する必要はないが死なない程度には量をこなす必要はある http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/397
398: 中年ハゲ [] 2017/10/29(日) 20:05:41.09 ID:C2B2VbNC 一予備校講師を教祖様みたいに崇めてる奴はたいがい失敗する その講師と頭のレベルも性格も同じなわけないし真似できるわけない 自分の頭で考えたうえで勉強法を確立しない奴に明日はない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/398
399: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 20:56:27.36 ID:fjni88vP >>398 ガタガタ言ってないでハゲ治せよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/399
400: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 21:17:37.68 ID:oLoGnJEG >>399 君こそ成績表をうpするのはいつになるのかね? 成績表うpが嫌なら、開示請求して、返却された多肢択一式答案&君のいう白紙の記述式答案をうpしてもらってもいいよw そしたら、ケケの時代遅れテキストだけでも択一突破「だけは」できる、って、みんな信じるだろうから。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/400
401: 名無し検定1級さん [sage] 2017/10/29(日) 21:28:34.64 ID:xua/wIA7 「択一高得点記述白紙との主張、それに対する立証すべき客観的証拠が無い、って時点でお察し。 」 それに対する立証すべき客観的証拠が無いw それに対する立証すべき客観的証拠が無いww それに対する立証すべき客観的証拠が無いwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/401
402: 名無し検定1級さん [] 2017/10/29(日) 21:31:23.65 ID:xua/wIA7 「成績表うpが嫌なら、開示請求して、返却された多肢択一式答案&君のいう白紙の記述式答案をうpしてもらってもいいよw」wwwwwwwwwwwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508649112/402
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 600 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.418s*