[過去ログ] 日商簿記2級 Part522 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401(1): 2017/11/08(水)10:37 ID:Bjoj45YT(2/8) AAS
工業の問4と問5がトチると、一気に点数が減る。ハマるとサクッと解けるケースと、そうでないケースの得点差がありすぎ。
402(1): 2017/11/08(水)10:39 ID:O/jFSmRk(1/5) AAS
>>368
これめっちゃわかるわ
結局一日過去問1,2回分くらいしか進まない
403: 2017/11/08(水)10:50 ID:Bjoj45YT(3/8) AAS
皆さんは2問と3問はどちらからやりますか?簡単そうな方を先にやろうとしても、どちらが簡単か本番で迷う気がするw
404(1): 2017/11/08(水)10:55 ID:QSXGFMIK(1/2) AAS
>>402
過去問1,2回分やれれば十分じゃないの
俺なんか過去問1回分も終わらんけどな
405: 2017/11/08(水)11:05 ID:oIaAPi1s(2/2) AAS
総合原価計算表出てほしいなぁ
他はもう勉強しても分る気がしない
406: 2017/11/08(水)11:10 ID:/VAmhugc(1) AAS
>>401
凄いわかるそれ言葉のあやに引っかかったりな
今日は製造直接費って言葉を深読みして一問落としたわ
407: 2017/11/08(水)11:36 ID:tb2/EDpi(3/4) AAS
真面目に答えると大問2の問題と解答用紙を見た瞬間に出来そうor見たことがある問題なら2から
それ以外は2は後回し。
難しかろうと簡単だろうと見たこと無い大問2なら時間がかかる。
408: 2017/11/08(水)11:51 ID:O/jFSmRk(2/5) AAS
>>404
一冊終わるのに2週間くらいかかる
結局スッキリと過去問しかやってねえ
409: 2017/11/08(水)11:58 ID:O/jFSmRk(3/5) AAS
あと11日か…
一日の平均6時間やれば66時間確保できるのか
410(1): 2017/11/08(水)12:05 ID:Bjoj45YT(4/8) AAS
ラスパの第3予想問題で、問2が連結精算表、問3が(個別)貸借対照表。本当に勘弁して欲しい。( ´;゚;∀;゚;)
411(1): 2017/11/08(水)12:15 ID:nDz68nNg(1) AAS
>>410
普通にあり得るでしょ
でもその場合は2.4.5.で60点は確保できるから、仕訳と個別BSで部分点狙いに徹すれば楽に合格できるよね
412: 2017/11/08(水)12:18 ID:FD3UtaeL(1/2) AAS
過去問、ミスしても85%は解けるようになりました。
何度も繰り返し解けば、そりゃ考えなくても解けるようになるわな。
初見で解けるか心配。
最近、過去問はやめてまたパブロフの問題集を解いているわ。
俺、過去問とパブロフの問題集だけだわ。解いているの。
413: 2017/11/08(水)12:26 ID:Bjoj45YT(5/8) AAS
>>411
ですね。しかし工業は満点という自信を失いつつある吾輩。
414: 2017/11/08(水)12:26 ID:FD3UtaeL(2/2) AAS
>>393
ただ、計算ミスやうっかりミスは気をつけないと。
1問の配点が4点とかだったら、1つでも大きい。
最初からわからないなら、しょうがないけど、ミスでの失点は悔やみきれない。
人間だし、試験本場で緊張したり、早く解こうとしてついミスしていたけどなんて事がありえる。
特に解法がわかりながら計算ミスしていた場合は、空いた時間は解けた問題をきちんと見直しもしないで、わからない問題に時間かけてそうで怖い。
415: 2017/11/08(水)12:26 ID:tb2/EDpi(4/4) AAS
最低でも過去問の問題は全部満点とれるようになっとかないとな。
酷いときは40〜50点前後が過去問にないときがあるから過去問で出た奴は満点、
初見&難しい問題はなんとかごり押しで点数取れないと辛い問題もある。
416: 2017/11/08(水)13:00 ID:niekXTT8(1/2) AAS
商業簿記と工業簿記の難易度の差でかすぎないか?
工業簿記はやらかさなきゃ大抵満点取れるけど商簿は4割もいかんわ
連結も出るからさらにやばい
工簿は範囲さらっとやれば満点取れる一方商簿は100時間やっても全然だめだわ
417: 2017/11/08(水)13:11 ID:Bjoj45YT(6/8) AAS
先ほど貸借対照表の答え合わせしたけど、問われた仕訳部分が採点される。当たり前だけど。これを踏まえて、問われていない部分は空欄(ほぼ無視)で解いてみると、結構サクサク進めた。最後の損益を諦めれば、かなり気が楽になる。25分で16点前後は取れる。
418: 2017/11/08(水)13:15 ID:LPFieZdp(1) AAS
しんどいぞ
419: 2017/11/08(水)13:24 ID:0qhA7750(2/2) AAS
網羅一回分やっただけで半端ない疲労
こんな問題本当に出るんかいな
420(1): 2017/11/08(水)13:29 ID:O/jFSmRk(4/5) AAS
これなんで月初451,000になるの?
解説に書いてないからわからん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s